此方のページでも取り上げている吠絵衛留東浦和と双璧を成す害悪ユーザーのうちの一人にして分からず屋のごちうさ。
東映特撮youtubeofficialにて配信作品が最終回を迎える度に不条理予想クイズという名のテロをやりまくっている。
東映特撮youtubeofficialにて配信作品が最終回を迎える度に不条理予想クイズという名のテロをやりまくっている。
手裏剣戦隊ニンニンジャーの最終回のコメント欄より。


電磁戦隊メガレンジャーの最終回のコメント欄より。


この分からず屋は此方の指摘を突っぱね、毎回毎回、大人の事情でTTFCでも配信出来ない東映スパイダーマンと実写版セーラームーンを頑なに選択肢から外そうとしません。
こうやってみるとこの分からず屋は東映に対し、東映スパイダーマンと実写版セーラームーンを配信しろと脅しているようにもみえる。
TTFCでも配信出来ない作品を東映特撮youtubeofficialで配信させて貰えると思ったら大間違いだ!
配信されねぇっつってんだろ!いい加減にしろ!
スクショにもある、ヤツが選択肢に挙げた作品に関して。
50周年のがんばれ!!ロボコン
50周年はとっくに過ぎとるわ!
今は2025年!ロボコンのアニバーサリーはとっくに終わっとるわ!
年月の感覚という物が全くない……。
今は2025年!ロボコンのアニバーサリーはとっくに終わっとるわ!
年月の感覚という物が全くない……。
50周年の秘密戦隊ゴレンジャー
40周年の電撃戦隊チェンジマン
昭和戦隊枠を増やしてどうする!
特に後者。
現在火曜枠は昭和戦隊枠となっており、サンバルカンが配信中。
後数年待て。
特に後者。
現在火曜枠は昭和戦隊枠となっており、サンバルカンが配信中。
後数年待て。
20周年の魔法戦隊マジレンジャー
2000年代戦隊は金曜でやってるだろ。
アバレンジャーが終わったら順当にデカレンジャー→マジレンジャーと続いて行くに決まってる。
てかねえ、2000年代戦隊枠をもう一つ増やしてどうする!
アバレンジャーが終わったら順当にデカレンジャー→マジレンジャーと続いて行くに決まってる。
てかねえ、2000年代戦隊枠をもう一つ増やしてどうする!
ウインスペクター
宇宙刑事シャリバン
今の東映特撮youtubeofficialの配信体制を見ても解る様にメタルヒーローシリーズの再開は到底見込めません。
仮面ライダービルド
25周年の仮面ライダークウガ
ライダー枠を増やしてどうする!
アクマイザー3
宇宙鉄人キョーダイン
快傑ズバット
忍者キャプター
超光戦士シャンゼリオン
いずれも過去に配信済なうえ、今の東映特撮youtubeofficialの配信体制を考慮すれば、もう一度配信してくれるとは到底考えられません。
初代パワーレンジャー
初代、新、ターボ、インスペース、ロストギャラクシー、ライトスピードレスキュー、メガフォース/スーパーメガフォース。
これらのパワレンは現時点では未配信。
しかし、仮に配信したらそれはそれで戦隊枠の偏りが増す。
これらのパワレンは現時点では未配信。
しかし、仮に配信したらそれはそれで戦隊枠の偏りが増す。
そしてこの分からず屋が相変わらず選択肢に入れてるスパイダーマンと実写版セーラームーン。
東映スパイダーマン
権利関係が一番ややこしく、マーベル、ウォルト・ディズニーカンパニー、ソニー・ピクチャーズ、ユニバーサルスタジオ、全ての許可がないと配信すら出来ません!
実写版セーラームーン
原作者の武内直子先生が許可しない限り、絶対に配信されることは有りえません!
ちなみにアニメの方はアマプラ等のサブスク配信で見れますが、実写版だけは未だに配信される気配がありません。
何故、武内直子先生は実写版セーラームーンの配信を中々許可しないのか?
それは武内直子先生本人に聞かないとわかりません。
もしかしたら実写版に対し、何か思うような所があるからかもしれません。
ちなみに武内直子先生はセーラームーンの権利を管理するため、PNPを立ち上げてます。
つまり、セーラームーンの権利は現在、武内直子先生が代表取締役を勤めているPNPの管理下にあるため、実写版セーラームーンの公式配信にはPNPの許諾も必要となってます。
ちなみにアニメの方はアマプラ等のサブスク配信で見れますが、実写版だけは未だに配信される気配がありません。
何故、武内直子先生は実写版セーラームーンの配信を中々許可しないのか?
それは武内直子先生本人に聞かないとわかりません。
もしかしたら実写版に対し、何か思うような所があるからかもしれません。
ちなみに武内直子先生はセーラームーンの権利を管理するため、PNPを立ち上げてます。
つまり、セーラームーンの権利は現在、武内直子先生が代表取締役を勤めているPNPの管理下にあるため、実写版セーラームーンの公式配信にはPNPの許諾も必要となってます。
ごちうさよ、そんなにスパイダーマンと実写版セーラームーンを配信して欲しかったら、各関係者(スパイダーマンの場合はマーベル、ディズニー、ソニー・ピクチャーズ、ユニバーサルスタジオ、セーラームーンの場合は武内直子先生、PNP)に対し、自腹を切る形で契約料を払い、配信契約でもなんでも結んで来い!
出来るワケねえだろ!
出来るワケねえだろ!
ボルトロンとして海外に権利を持っていかれたゴライオンやダイラガーを公式配信しろという位、我儘なんだよ!
東映スパイダーマン、実写版セーラームーン、機甲艦隊ダイラガー、百獣王ゴライオン。
これらが公式配信される事は絶対にありえません!
これらが公式配信される事は絶対にありえません!
そして吠絵衛留東浦和!
何が、「実写版セーラームーンの配信位は別に良いだろ。そんなに北川景子や浜千咲がパンツ丸見えでエイヤートーする姿なんか見たくないってか。まあ、確かに2人とも今の活躍からは想像出来ない位の初々しい新人時代だったからねえ。」だ。
何が「今回のボルテスV配信を考えれば、実写版セーラームーン配信の際にも同じ様にアニメの方(但し、無印だけ)もこのofficialで配信するのかな?」だ。
何が、「実写版セーラームーンの配信位は別に良いだろ。そんなに北川景子や浜千咲がパンツ丸見えでエイヤートーする姿なんか見たくないってか。まあ、確かに2人とも今の活躍からは想像出来ない位の初々しい新人時代だったからねえ。」だ。
何が「今回のボルテスV配信を考えれば、実写版セーラームーン配信の際にも同じ様にアニメの方(但し、無印だけ)もこのofficialで配信するのかな?」だ。
人の話をロクに聞かない妖怪ジジイが!
貴様は50代位で俺達よりも長く生きてるんだろ?
一体何を学んできたの?
一体何を学んできたの?
煙草ふかしながらパチンコやパチスロでもやりまくってんじゃあねーよな?
やってるとか言うようであれば、もう救いようがありません。
やってるとか言うようであれば、もう救いようがありません。
ホント、しょーのない連中だ。
ごちうさの不条理クイズテロは何かの作品が最終回を迎える度にやってくる。
くれぐれもご用心、ご用心…。
クイズテロだけでなく一人芝居と茶番劇も繰り返す!【ふたご姫】は【ごちうさ香風智乃】の別アカウントで同一人物の疑いあり
こちらは以前から他のユーザーから指摘された問題点。
実はごちうさの奴は、この「不条理予想クイズテロ」を引き起こした後すぐ、【ふたご姫】のアカウントでログインし直して、別人のふりをしながら「普通にジュウオウジャー」「普通にギンガマン」と解答する「茶番劇」も繰り返している真っ最中。
自分自身が出題したクイズに自分自身が答えるなんて、とんだ「茶番」もいいところじゃないですか。
わかっているなら最初から出題するな!と言って差し上げましょう。
こいつは【ごちうさ香風智乃】と【ふたご姫】のアカウントを使い分けて、別人のふりをしながら一人芝居や一人漫才を繰り広げたり、全く同じ文言のマルチポストも平気で繰り返している・・・と、『栗田和典まとめウィキ』(現在、更新は永久停止中)の『レジスタンス気取りの吠絵衛留東浦和一派に要注意』全9ページでご説明済み。
以前までは【七海ルチア】【リルぷりっ】という別アカウントも作成して、それら全てを使い分けてインプレゾンビの真似事も繰り返していました。
しかし、いずれも著作権侵害の容疑で削除された模様で、最近は【ごちうさ】と【ふたご姫】の2つだけとなり、その2つのアカウントを使い分けて上記の通りのテロ行為を繰り返している真っ最中。
赤子以下の知能しかないインプレゾンビなので“赤子ゾンビ”と呼称しています。
実はごちうさの奴は、この「不条理予想クイズテロ」を引き起こした後すぐ、【ふたご姫】のアカウントでログインし直して、別人のふりをしながら「普通にジュウオウジャー」「普通にギンガマン」と解答する「茶番劇」も繰り返している真っ最中。
自分自身が出題したクイズに自分自身が答えるなんて、とんだ「茶番」もいいところじゃないですか。
わかっているなら最初から出題するな!と言って差し上げましょう。
こいつは【ごちうさ香風智乃】と【ふたご姫】のアカウントを使い分けて、別人のふりをしながら一人芝居や一人漫才を繰り広げたり、全く同じ文言のマルチポストも平気で繰り返している・・・と、『栗田和典まとめウィキ』(現在、更新は永久停止中)の『レジスタンス気取りの吠絵衛留東浦和一派に要注意』全9ページでご説明済み。
以前までは【七海ルチア】【リルぷりっ】という別アカウントも作成して、それら全てを使い分けてインプレゾンビの真似事も繰り返していました。
しかし、いずれも著作権侵害の容疑で削除された模様で、最近は【ごちうさ】と【ふたご姫】の2つだけとなり、その2つのアカウントを使い分けて上記の通りのテロ行為を繰り返している真っ最中。
赤子以下の知能しかないインプレゾンビなので“赤子ゾンビ”と呼称しています。
「◯◯が来なかったらお前のせいだからな!」同じ害悪や1コメに対して被害妄想剥き出しで八つ当たり
こいつは【まろ(緑谷出久)】や【さかおし(齋藤飛鳥&加藤史帆推し)】ら「同じ穴のムジナの害悪ユーザー」と(以前までは)【Mike Jean】の「1コメ」に対して「◯◯(次回作)が来なかったらお前のせいだからな💢」・・・とキレ散らかしながら反論している真っ最中。
次回作が何かわかっているなら「不条理予想クイズ」なんて出題するなよ。
自分自身も含めた害悪の悪行と「1コメ」のせいで、東映特撮YouTubeOfficialの運営が次回作の配信を取り止めたり、枠自体を廃止するような事例は一件もなく、全部こいつの被害妄想に過ぎません。
しかも、こいつはまだMike Jeanさんに謝罪していないようです。
次回作が何かわかっているなら「不条理予想クイズ」なんて出題するなよ。
自分自身も含めた害悪の悪行と「1コメ」のせいで、東映特撮YouTubeOfficialの運営が次回作の配信を取り止めたり、枠自体を廃止するような事例は一件もなく、全部こいつの被害妄想に過ぎません。
しかも、こいつはまだMike Jeanさんに謝罪していないようです。
自分は良くて他人はダメ!他人の余談ネタも丸パクリ!自分勝手なダブスタクソ赤子ゾンビ
さらに、こいつは【小川大次郎】のしつこい余談ネタも全否定しておいて、自分自身も奴と全く同じ内容の余談ネタを平気で繰り出すことも多々ありました。
例えば、『電子戦隊デンジマン』の最終回のコメント欄で、こいつは2つのアカウントを使い分けて・・・
「余談だけど当時トライダーが最終回を迎えた」(ごちうさ)
「翌週からダイオージャ」(ふたご姫)
・・・などと一人芝居を繰り広げながら余談ネタをひけらかしてきたことがありました。
小川大次郎が案の定、『太陽戦隊サンバルカン』のコメント欄で「ダイオージャの三十分後に放送されていた。」としつこく言ってきた時も、ごちうさが「ダイオージャは関係ねぇだろ💢」と噛み付いてきたこともありました。
自分だって、奴と全く同じ内容の余談ネタをひけらかしておいてこれですよ。
こちらはうろ覚えですみませんが、こいつは最近になって『電磁戦隊メガレンジャー』のコメント欄でも、「『勇者王ガオガイガー』が最終回を迎えた」と、小川大次郎と全く同じレベルの余談ネタをひけらかしたこともありました。
このように、ごちうさみたいに「自分は良くて他人はダメ」という思考のドアホは一般的に「ダブスタ(ダブルスタンダード・二重基準)」と言われていて、「自己中心的」「利己的」とも表現されることがあります。
例えば、『電子戦隊デンジマン』の最終回のコメント欄で、こいつは2つのアカウントを使い分けて・・・
「余談だけど当時トライダーが最終回を迎えた」(ごちうさ)
「翌週からダイオージャ」(ふたご姫)
・・・などと一人芝居を繰り広げながら余談ネタをひけらかしてきたことがありました。
小川大次郎が案の定、『太陽戦隊サンバルカン』のコメント欄で「ダイオージャの三十分後に放送されていた。」としつこく言ってきた時も、ごちうさが「ダイオージャは関係ねぇだろ💢」と噛み付いてきたこともありました。
自分だって、奴と全く同じ内容の余談ネタをひけらかしておいてこれですよ。
こちらはうろ覚えですみませんが、こいつは最近になって『電磁戦隊メガレンジャー』のコメント欄でも、「『勇者王ガオガイガー』が最終回を迎えた」と、小川大次郎と全く同じレベルの余談ネタをひけらかしたこともありました。
このように、ごちうさみたいに「自分は良くて他人はダメ」という思考のドアホは一般的に「ダブスタ(ダブルスタンダード・二重基準)」と言われていて、「自己中心的」「利己的」とも表現されることがあります。
栗田和典と同じ「にわかアンチ」の疑いあり
そして、こいつは去年のクリスマス特別配信の時も、『魔進戦隊キラメイジャー』と『機界戦隊ゼンカイジャー』がクリスマスに限らず、全シーズンコロナ禍の真っ只中で制作されたことも都合よく忘れて、「キラメイジャーとゼンカイジャーはコロナのせいでクリスマスネタが無かった」と文句を垂れてきたばかり。
2020年代のスーパー戦隊はいずれもコロナ禍の影響下で制作されたものばかりなのに、それすら都合よく忘れているし、あれだけ大変だったコロナ禍まで都合よく忘れてしまうなんて有り得ないでしょう。
加えて、『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の「“快”盗」という漢字もわざと「“怪”盗」と間違え続けているので、こいつも栗田和典と同じ「にわかアンチ」と見なします。
2020年代のスーパー戦隊はいずれもコロナ禍の影響下で制作されたものばかりなのに、それすら都合よく忘れているし、あれだけ大変だったコロナ禍まで都合よく忘れてしまうなんて有り得ないでしょう。
加えて、『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の「“快”盗」という漢字もわざと「“怪”盗」と間違え続けているので、こいつも栗田和典と同じ「にわかアンチ」と見なします。
風評被害も気にしない!真似する奴も気にしない!著作権も気にしない!周りを見ようとしない赤子ゾンビ
極めつけは、『ご注文はうさぎですか?』及び登場人物の“香風智乃”、『ふしぎ星のふたご姫』及び主人公“ファインとレイン”の名前を騙りながら、イメージを大幅にダウンさせたことです。
こいつの悪行のせいで、特にこの2作品と3人のキャラクターが風評被害を受け続けている真っ最中。
もちろん、それぞれの原作者を始めとする関係各位の皆様と関連企業、声優さんまで巻き込まれる形で被害を受けたも同然。
奴の再生リストも公式と違法アップロードがごちゃ混ぜの状態。
「奴の辞書に“著作権”の文字はない」・・・これは【まろ】だけでなくこいつにも当てはまる言葉ですね。
その『僕のヒーローアカデミア』の主人公“緑谷出久”の名前を騙りながら悪事を働いている【まろ】が、「ごちうさの合わせ鏡」のような存在だと断定したばかり。
奴の既存のキャラクターを悪用する手口は明らかに「ごちうさの猿真似」であり、「◯◯が来なかったらお前のせいだからな」というごちうさの常套句も真似してきたこともありました。
しかも、ごちうさ本人はその【まろ】という合わせ鏡を生み出してしまった責任を取らず、奴との際限ない同士討ちを続けている真っ最中。
風評被害も気にしない、真似する奴も気にしない、著作権も気にしない、なんと身勝手な赤子ゾンビですね。
こいつの悪行のせいで、特にこの2作品と3人のキャラクターが風評被害を受け続けている真っ最中。
もちろん、それぞれの原作者を始めとする関係各位の皆様と関連企業、声優さんまで巻き込まれる形で被害を受けたも同然。
奴の再生リストも公式と違法アップロードがごちゃ混ぜの状態。
「奴の辞書に“著作権”の文字はない」・・・これは【まろ】だけでなくこいつにも当てはまる言葉ですね。
その『僕のヒーローアカデミア』の主人公“緑谷出久”の名前を騙りながら悪事を働いている【まろ】が、「ごちうさの合わせ鏡」のような存在だと断定したばかり。
奴の既存のキャラクターを悪用する手口は明らかに「ごちうさの猿真似」であり、「◯◯が来なかったらお前のせいだからな」というごちうさの常套句も真似してきたこともありました。
しかも、ごちうさ本人はその【まろ】という合わせ鏡を生み出してしまった責任を取らず、奴との際限ない同士討ちを続けている真っ最中。
風評被害も気にしない、真似する奴も気にしない、著作権も気にしない、なんと身勝手な赤子ゾンビですね。
栗田和典の模倣犯で同レベルの赤子ゾンビ
そして、こいつはあの栗田和典と同じ特徴がいくつかあります。
至る場所で誰彼構わず「1986年生まれ」「当時◯歳または◯年生」などと自慢しまくる「エイジハラスメントの常習犯」であり、「精神年齢と知能年齢が奴と同じ0歳児以下」であり、先述のような「間違ったにわか解釈」をひけらかしたり、特に小川大次郎に対して「自分勝手なダブスタ思考」も押しつけたりするなど、奴との共通点が多く見られることから、『栗田和典の模倣犯』であることも判明したばかり。
ストーカー犯罪はやらないだけで、それ以外の手口はほぼ全て同じ。
ごちうさ本人は栗田和典にも散々偉そうに噛みついてきましたが、奴の模倣犯ゆえに何を言っても“説得力ゼロ”なので、「お前こそ黙れ」「どっちもどっち」「目くそ鼻くそ」と言って差し上げましょう。
至る場所で誰彼構わず「1986年生まれ」「当時◯歳または◯年生」などと自慢しまくる「エイジハラスメントの常習犯」であり、「精神年齢と知能年齢が奴と同じ0歳児以下」であり、先述のような「間違ったにわか解釈」をひけらかしたり、特に小川大次郎に対して「自分勝手なダブスタ思考」も押しつけたりするなど、奴との共通点が多く見られることから、『栗田和典の模倣犯』であることも判明したばかり。
ストーカー犯罪はやらないだけで、それ以外の手口はほぼ全て同じ。
ごちうさ本人は栗田和典にも散々偉そうに噛みついてきましたが、奴の模倣犯ゆえに何を言っても“説得力ゼロ”なので、「お前こそ黙れ」「どっちもどっち」「目くそ鼻くそ」と言って差し上げましょう。
“吠絵衛留東浦和の側近”と目されるほどの“危険かつ悪質極まりない赤子ゾンビ”
『栗田和典まとめウィキ』の『レジスタンス気取りの吠絵衛留東浦和一派に要注意』全9ページから一部抜粋・要約しただけでも、こいつが「“吠絵衛留東浦和の側近”と目されるほどの“危険かつ悪質極まりない赤子ゾンビ”」だと瞬時に理解できます。
考える頭が無いゾンビで赤子以下の知能しかないから、何を言っても通じないし理解もしない、同じことばかり繰り返せるんですね。
他の害悪にはやかましくキレ散らかすくせに、一番の害悪である吠絵衛留東浦和には何一つ言わないのが「側近」だと有力視される理由です。
こいつは概要欄で「著作権侵害防止やチャンネル維持の観点から動画投稿はご遠慮頂いており悪質ユーザーの取締に協力しております。」などとほざいておきながら、一番の害悪は見て見ぬふり、自ら著作権を侵害しまくり、取り締まる側だと自称する割にやってることが害悪と変わらない、自ら害悪になった自覚すらない・・・これでよくここまで大口が叩けるものですこと。
呆れてものが言えませんわ。
考える頭が無いゾンビで赤子以下の知能しかないから、何を言っても通じないし理解もしない、同じことばかり繰り返せるんですね。
他の害悪にはやかましくキレ散らかすくせに、一番の害悪である吠絵衛留東浦和には何一つ言わないのが「側近」だと有力視される理由です。
こいつは概要欄で「著作権侵害防止やチャンネル維持の観点から動画投稿はご遠慮頂いており悪質ユーザーの取締に協力しております。」などとほざいておきながら、一番の害悪は見て見ぬふり、自ら著作権を侵害しまくり、取り締まる側だと自称する割にやってることが害悪と変わらない、自ら害悪になった自覚すらない・・・これでよくここまで大口が叩けるものですこと。
呆れてものが言えませんわ。
特別支援学校の卒業生?
これも他のユーザーによる情報で、奴は特別支援学校出身だそうです。
しかし、だからといってこれらの悪行は許されるものではないし、特別支援学校の看板に泥を塗りたくり、卒業生や在校生、これから入学する生徒たち全員の風評被害にも繋がる恐れがあります。
しかし、だからといってこれらの悪行は許されるものではないし、特別支援学校の看板に泥を塗りたくり、卒業生や在校生、これから入学する生徒たち全員の風評被害にも繋がる恐れがあります。
“予想”という詭弁で正当化した“脅迫”を繰り返すオナニスト
東映に対して素人の妄想レベルの企画案を10年間採用させようと考えるサイコパス
【須賀友朗】や【さいとうゆうた】らに対して偉そうに言えない模倣犯
「『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』制作発表イベント!キャスト初公開!SPショー&50周年記念レッド大集合‼」コメント欄より。
「ジュウオウジャー以来の動物モチーフ」
「今後10年間のタイトル予想
伝説戦隊ケッシュウジャー(2026)
海洋戦隊シーレンジャー(2027)
銀河戦隊スターボイジャー(2028)
将軍戦隊ムシャレンジャー(2029)
自転車戦隊ケイリンジャー(2030)
アイドル戦隊ウタウンジャー(2031)
勇者戦隊ナイトレンジャー(2032)
昆虫戦隊ビートルジャー(2033)
鉄道戦隊トレインジャー(2034)」(ごちうさ香風智乃)
「ジュウオウジャー以来の動物モチーフ」
「今後10年間のタイトル予想
伝説戦隊ケッシュウジャー(2026)
海洋戦隊シーレンジャー(2027)
銀河戦隊スターボイジャー(2028)
将軍戦隊ムシャレンジャー(2029)
自転車戦隊ケイリンジャー(2030)
アイドル戦隊ウタウンジャー(2031)
勇者戦隊ナイトレンジャー(2032)
昆虫戦隊ビートルジャー(2033)
鉄道戦隊トレインジャー(2034)」(ごちうさ香風智乃)
確かに『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は『動物戦隊ジュウオウジャー』以来の“動物モチーフ”の戦隊ですが、ひとつだけ間違っています。
それは、“動物”と“恐竜”と“幻獣”が混ぜこぜになってること。
ゴジュウウルフは狼、ゴジュウレオンはライオン、ゴジュウティラノは恐竜のティラノサウルス、ゴジュウイーグルは鷲、そしてゴジュウユニコーンは幻獣または伝説獣のユニコーンがモチーフとなっています。
ジュウオウジャーやサンバルカン、ライブマン、ガオレンジャーらと違って、とても“動物”のみで統一された戦隊とは思えません。
それは去年12月25日に発表された第一報の時にわかるはずです。
なのに、ごちうさはいけしゃあしゃあと「ジュウオウジャー以来の動物モチーフ」などとぬかしてきました。
君は動物と恐竜と幻獣の区別もつけられないのか?
それは、“動物”と“恐竜”と“幻獣”が混ぜこぜになってること。
ゴジュウウルフは狼、ゴジュウレオンはライオン、ゴジュウティラノは恐竜のティラノサウルス、ゴジュウイーグルは鷲、そしてゴジュウユニコーンは幻獣または伝説獣のユニコーンがモチーフとなっています。
ジュウオウジャーやサンバルカン、ライブマン、ガオレンジャーらと違って、とても“動物”のみで統一された戦隊とは思えません。
それは去年12月25日に発表された第一報の時にわかるはずです。
なのに、ごちうさはいけしゃあしゃあと「ジュウオウジャー以来の動物モチーフ」などとぬかしてきました。
君は動物と恐竜と幻獣の区別もつけられないのか?
後ね、何が今後の10年間タイトル予想?
ほぼ全部1回やったものばかり!
ほぼ全部1回やったものばかり!
伝説・結集と銀河戦隊って・・・東映なら『宇宙戦隊キュウレンジャー』、東宝なら『超星神シリーズ』じゃないですか。
海洋生物モチーフは『ビーファイターカブト』の後番組として『シーファイター』という企画が立案されたものの、商業的不振を理由に没にされて『ビーロボカブタック』が採用されました。
その他、石ノ森先生によって生み出され、石ノ森萬画館で上映された『シージェッター海斗』があります。
その他、石ノ森先生によって生み出され、石ノ森萬画館で上映された『シージェッター海斗』があります。
将軍って・・・『仮面ライダー鎧武』じゃないですか。
勇者もサンライズの『勇者シリーズ』があるし、ナイト=騎士も『騎士竜戦隊リュウソウジャー』や『仮面ライダー龍騎』があるし。
勇者もサンライズの『勇者シリーズ』があるし、ナイト=騎士も『騎士竜戦隊リュウソウジャー』や『仮面ライダー龍騎』があるし。
昆虫も仮面ライダーや『ビーファイター』で散々やり尽くした後で、『王様戦隊キングオージャー』もあるし。
鉄道も『仮面ライダー電王』と『烈車戦隊トッキュウジャー』があるし、列車モチーフのロボも登場する作品がどれだけ多くあると思ってんの?
アイドルって・・・今年のプリキュアがそのアイドルがテーマの『キミとアイドルプリキュア♪』だし、『ガールズ×戦士シリーズ』でもやり尽くした後。
競輪なんて競馬や競艇と同じ“賭け事”じゃないですか。
敵組織が違法カジノを開いてギャンブルをやるならまだしも、戦隊側が率先してギャンブルなんてやるわけがない。
敵組織が違法カジノを開いてギャンブルをやるならまだしも、戦隊側が率先してギャンブルなんてやるわけがない。
残念ながら、こいつがイキイキと予想してきたこれらの企画案は全部1回やった後で、上記の理由で全部不採用になります。
プロでもそう簡単に採用されるわけがないのに、こんな素人の妄想レベルの企画案を採用するほど東映も落ちぶれてはいません。
『スーパー戦隊シリーズ』ももしかしたら『ゴジュウジャー』で終わるかもしれないし、さらに次回作の制作が決まったとしても、こいつの妄想レベルの企画案を毎年採用するとは思えません。
東映を・・・いや、「モノづくり」を舐めるな!
プロでもそう簡単に採用されるわけがないのに、こんな素人の妄想レベルの企画案を採用するほど東映も落ちぶれてはいません。
『スーパー戦隊シリーズ』ももしかしたら『ゴジュウジャー』で終わるかもしれないし、さらに次回作の制作が決まったとしても、こいつの妄想レベルの企画案を毎年採用するとは思えません。
東映を・・・いや、「モノづくり」を舐めるな!
貴様のやってることは「“予想”という詭弁で正当化した“脅迫”」で、【さいとうゆうた】や【須賀友朗】と全く同レベル!
これでよく奴らに対して偉そうにキレ散らかせるものですね。
しかも、子供向け番組の企画案として“競輪”つまり賭け事を採用させようと考えている辺り、非常識としか言いようがありません。
こんな妄想レベルの企画案を向こう10年間で採用させる気満々でいるなんて、ヤバすぎでしょう
これでよく奴らに対して偉そうにキレ散らかせるものですね。
しかも、子供向け番組の企画案として“競輪”つまり賭け事を採用させようと考えている辺り、非常識としか言いようがありません。
こんな妄想レベルの企画案を向こう10年間で採用させる気満々でいるなんて、ヤバすぎでしょう
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』スペシャルPVのコメント欄で、ごちうさ香風智乃がまたにわか解釈をひけらかしてきました。
東映特撮YouTubeOfficial「『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 スペシャルPV」コメント欄より。
「ブラックが女性だし来年は女性レッドかも知れない」(ごちうさ香風智乃)
「ブラックが女性だし来年は女性レッドかも知れない」(ごちうさ香風智乃)
女性ブラック、女性グリーン、女性レッド、男性ピンクはいずれも『海賊戦隊ゴーカイジャー』のゴーカイチェンジで一度通った道で、固定で登場するようになったのは後続作品から。
しかも、女性レッドが初めて登場したのは『侍戦隊シンケンジャー』の終盤戦ド真ん中。
そして、『スーパー戦隊シリーズ』は基本的に男の子が視聴者層の対象なので、主人公のレッドは男性と相場が決まっています。
女の子の主人公が登場するようになった『機動戦士ガンダム 水星の魔女』や『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ガンダム・ジークアクス)』とはわけが違います。
こいつは来年以降10年間のスーパー戦隊・・・もとい「ぼくのかんがえたさいきょうのスーパーせんたい」をでっちあげたばかり。
早速「来年のスーパー戦隊の主人公となるレッドを女性で固定させろ」と言わんばかりの予想・・・もとい脅迫をしてきました。
昨日の今日でまた同じ“予想テロ”を引き起こすだけでなく、スーパー戦隊の本来の視聴者層が男の子であることも都合よく無視するような“にわか解釈”までひけらかしてきました。
何なのこいつ!?
貴様みたいなモノづくりを舐めきった赤子ゾンビなんか、秒でBANだわ!
しかも、女性レッドが初めて登場したのは『侍戦隊シンケンジャー』の終盤戦ド真ん中。
そして、『スーパー戦隊シリーズ』は基本的に男の子が視聴者層の対象なので、主人公のレッドは男性と相場が決まっています。
女の子の主人公が登場するようになった『機動戦士ガンダム 水星の魔女』や『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ガンダム・ジークアクス)』とはわけが違います。
こいつは来年以降10年間のスーパー戦隊・・・もとい「ぼくのかんがえたさいきょうのスーパーせんたい」をでっちあげたばかり。
早速「来年のスーパー戦隊の主人公となるレッドを女性で固定させろ」と言わんばかりの予想・・・もとい脅迫をしてきました。
昨日の今日でまた同じ“予想テロ”を引き起こすだけでなく、スーパー戦隊の本来の視聴者層が男の子であることも都合よく無視するような“にわか解釈”までひけらかしてきました。
何なのこいつ!?
貴様みたいなモノづくりを舐めきった赤子ゾンビなんか、秒でBANだわ!
悲報!栗田和典が再び出現!ごちうさとは目くそ鼻くそを笑う!
東映特撮YouTubeOfficial「『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 スペシャルPV」コメント欄より。
「グリーンが高校生」(ごちうさ香風智乃)
「なんかカブタックとかロボタックとかを思い出すんだけど」(栗田和典)
「お前は来るんじゃねぇ💢」(ごちうさ香風智乃)
「グリーンが高校生」(ごちうさ香風智乃)
「なんかカブタックとかロボタックとかを思い出すんだけど」(栗田和典)
「お前は来るんじゃねぇ💢」(ごちうさ香風智乃)
ごちうさ香風智乃は「グリーンが高校生」とも言ってきましたが、こいつは『獣電戦隊キョウリュウジャー』の立風館ソウジ/キョウリュウグリーンが当時高校生だったことも都合よく忘れたようです。
日曜日午前枠で一昨年2回目の全話プレミア公開が行われたのでまだ記憶に新しいはずですが、こいつはそれすら忘れたようです。
そして、最悪なことに、栗田和典が案の定『ゴジュウジャー』にもいっちょ噛みし、「なんかカブタックとかロボタックとかを思い出すんだけど」などとにわか解釈の暴言を吐き捨ててきました。
あれのどこが『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』だよ!?と総ツッコミされること請け合いですね。
どうせ一河角乃/ゴジュウユニコーン役の18歳・今森茉耶さんに対するストーカー犯罪目的でいっちょ噛みしてきたに決まってるでしょう。
そんなストーカーテロリストと同じ穴のムジナ的害悪のごちうさ香風智乃も「お前は来るんじゃねぇ💢」などと噛み付いてきましたが、奴の模倣犯ゆえに何を言っても“説得力ゼロ”なので、「お前こそ黙れ」「どっちもどっち」「目くそ鼻くそ」と言って差し上げましょう。
日曜日午前枠で一昨年2回目の全話プレミア公開が行われたのでまだ記憶に新しいはずですが、こいつはそれすら忘れたようです。
そして、最悪なことに、栗田和典が案の定『ゴジュウジャー』にもいっちょ噛みし、「なんかカブタックとかロボタックとかを思い出すんだけど」などとにわか解釈の暴言を吐き捨ててきました。
あれのどこが『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』だよ!?と総ツッコミされること請け合いですね。
どうせ一河角乃/ゴジュウユニコーン役の18歳・今森茉耶さんに対するストーカー犯罪目的でいっちょ噛みしてきたに決まってるでしょう。
そんなストーカーテロリストと同じ穴のムジナ的害悪のごちうさ香風智乃も「お前は来るんじゃねぇ💢」などと噛み付いてきましたが、奴の模倣犯ゆえに何を言っても“説得力ゼロ”なので、「お前こそ黙れ」「どっちもどっち」「目くそ鼻くそ」と言って差し上げましょう。
またしても不条理クイズテロ発生!
【海賊戦隊ゴーカイジャー最終回より】


【仮面ライダードライブ最終回より】


いい加減にしろ!
TTFCにないから実写版セーラームーンもスパイダーマンもやらねぇっつってんだろが!
ボルトロンとして海外に権利が渡ったゴライオンとダイラガーをやれという位、我儘なんだよ!


【仮面ライダードライブ最終回より】


いい加減にしろ!
TTFCにないから実写版セーラームーンもスパイダーマンもやらねぇっつってんだろが!
ボルトロンとして海外に権利が渡ったゴライオンとダイラガーをやれという位、我儘なんだよ!
仮面ライダードライブの最終回のコメント欄より。
また赤子ゾンビの「不条理予想クイズテロ」と「一人芝居の茶番劇」が始まった
『仮面ライダードライブ』の「ゴーストの事件」(コラボ回+後日談)と『重甲ビーファイター』のラスト2話(コラボ回+後日談)と『未来戦隊タイムレンジャー』の「スーパー戦隊大集合」(総集編)の違いすら知ったかぶりしてきた「にわかアンチの赤子ゾンビ」
『仮面ライダードライブ 第48話[公式]』(最終回)コメント欄より。
「問題
来週から始まるのはどれでしょう?
1
仮面ライダーゴースト
2
50周年のがんばれロボコン
3
50周年の秘密戦隊ゴレンジャー
4
アクマイザー3
5
宇宙鉄人キョーダイン
6
忍者キャプター
7
快傑ズバット
8
東映スパイダーマン
9
宇宙刑事シャリバン
10
40周年の電撃戦隊チェンジマン
11
特警ウインスペクター
12
超光戦士シャンゼリオン
13
25周年の仮面ライダークウガ
14
実写版セーラームーン
15
特捜戦隊デカレンジャー
16
20周年の魔法戦隊マジレンジャー
17
仮面ライダービルド
18
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「普通にゴースト」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
「最終回が特別編なのはタイムレンジャーと同じだ」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
『仮面ライダードライブ』最終回のコメント欄を確認してみたところ、案の定赤子ゾンビ(ごちうさ香風智乃・ふたご姫※同一人物の疑いあり)がまた「不条理予想クイズ」を出題し、別人のふりをしながら「普通に1番だ」と解答する「一人芝居の茶番劇」を繰り広げてきました。
基本的に前の2つと全く同じ内容ですが、ひとつだけ違いがありました。
その違いとは、「選択肢のひとつを『マイティ・モーフィン・パワーレンジャー(初代パワーレンジャー)』から『特捜戦隊デカレンジャー』にすり替えてきた」だけ。
『パワーレンジャー S.P.D.』ではなく、原典の『デカレンジャー』の方です。
『デカレンジャー』は「2000年代のスーパー戦隊」なので、「金曜日枠」の『爆竜戦隊アバレンジャー』の全話配信が終わったら必ず『デカレンジャー』に変わり、そのさらに後に必ず『魔法戦隊マジレンジャー』に変わるでしょう。
これに関しては、東映特撮YouTubeOfficialの動向を毎日確認していれば自ずと理解できるはずです。
あと半年ほど経てば「金曜日枠」で必ず『デカレンジャー』の全話配信が行われるのに、この赤子ゾンビはそのあっという間の半年間も待たずに、「土曜日午前枠」の「平成仮面ライダー第2期枠」を潰してでも『デカレンジャー』と『マジレンジャー』を「やれ」と脅迫してきました。
なんで「金曜日枠」と「土曜日午前枠」の両方で「2000年代のスーパー戦隊」の全話配信を「やれ」と脅したのやら。
「問題
来週から始まるのはどれでしょう?
1
仮面ライダーゴースト
2
50周年のがんばれロボコン
3
50周年の秘密戦隊ゴレンジャー
4
アクマイザー3
5
宇宙鉄人キョーダイン
6
忍者キャプター
7
快傑ズバット
8
東映スパイダーマン
9
宇宙刑事シャリバン
10
40周年の電撃戦隊チェンジマン
11
特警ウインスペクター
12
超光戦士シャンゼリオン
13
25周年の仮面ライダークウガ
14
実写版セーラームーン
15
特捜戦隊デカレンジャー
16
20周年の魔法戦隊マジレンジャー
17
仮面ライダービルド
18
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「普通にゴースト」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
「最終回が特別編なのはタイムレンジャーと同じだ」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
『仮面ライダードライブ』最終回のコメント欄を確認してみたところ、案の定赤子ゾンビ(ごちうさ香風智乃・ふたご姫※同一人物の疑いあり)がまた「不条理予想クイズ」を出題し、別人のふりをしながら「普通に1番だ」と解答する「一人芝居の茶番劇」を繰り広げてきました。
基本的に前の2つと全く同じ内容ですが、ひとつだけ違いがありました。
その違いとは、「選択肢のひとつを『マイティ・モーフィン・パワーレンジャー(初代パワーレンジャー)』から『特捜戦隊デカレンジャー』にすり替えてきた」だけ。
『パワーレンジャー S.P.D.』ではなく、原典の『デカレンジャー』の方です。
『デカレンジャー』は「2000年代のスーパー戦隊」なので、「金曜日枠」の『爆竜戦隊アバレンジャー』の全話配信が終わったら必ず『デカレンジャー』に変わり、そのさらに後に必ず『魔法戦隊マジレンジャー』に変わるでしょう。
これに関しては、東映特撮YouTubeOfficialの動向を毎日確認していれば自ずと理解できるはずです。
あと半年ほど経てば「金曜日枠」で必ず『デカレンジャー』の全話配信が行われるのに、この赤子ゾンビはそのあっという間の半年間も待たずに、「土曜日午前枠」の「平成仮面ライダー第2期枠」を潰してでも『デカレンジャー』と『マジレンジャー』を「やれ」と脅迫してきました。
なんで「金曜日枠」と「土曜日午前枠」の両方で「2000年代のスーパー戦隊」の全話配信を「やれ」と脅したのやら。
『仮面ライダービルド』は、以前は「本放送終了から5年経っていなかった」ため一度見送られましたが、もう「本放送終了から5年以上経った」ので、「土曜日午前枠」で『ドライブ』→『ゴースト』→『エグゼイド』の次に必ず全話プレミア公開が行われると思われます。
あと一年ほど経てば「土曜日午前枠」で必ず『ビルド』の全話プレミア公開が行われるはずなのに、この赤子ゾンビはその一年間も待たずに、『ゴースト』と『エグゼイド』よりも先に『ビルド』を「やれ」と脅迫してきました。
ところが、こいつは【ふたご姫】のアカウントでログインし直し、別人のふりをしながら、前言撤回するかのごとく「普通にゴースト」と解答する「一人芝居の茶番劇」も繰り広げてきました。
だからわかっているなら最初から出題するなって言ってんでしょうが!
「自分自身が出題したクイズに自分自身が答えるなんてとんだ茶番もいいところだ」と言った矢先にこれですよ。
今度は順番を抜かしてもいいから『ビルド』を「やれ」と脅迫しておいて、その直後に「普通にゴースト」とセルフツッコミを入れる「クソつまらん一人漫才」まで繰り広げてきました。
これが「面白い」と思っているのは、このナルシストの赤子ゾンビだけ。
あと一年ほど経てば「土曜日午前枠」で必ず『ビルド』の全話プレミア公開が行われるはずなのに、この赤子ゾンビはその一年間も待たずに、『ゴースト』と『エグゼイド』よりも先に『ビルド』を「やれ」と脅迫してきました。
ところが、こいつは【ふたご姫】のアカウントでログインし直し、別人のふりをしながら、前言撤回するかのごとく「普通にゴースト」と解答する「一人芝居の茶番劇」も繰り広げてきました。
だからわかっているなら最初から出題するなって言ってんでしょうが!
「自分自身が出題したクイズに自分自身が答えるなんてとんだ茶番もいいところだ」と言った矢先にこれですよ。
今度は順番を抜かしてもいいから『ビルド』を「やれ」と脅迫しておいて、その直後に「普通にゴースト」とセルフツッコミを入れる「クソつまらん一人漫才」まで繰り広げてきました。
これが「面白い」と思っているのは、このナルシストの赤子ゾンビだけ。
それと、こいつは性懲りもなくまたわざと、『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』ではなく「怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」と誤変換して、不条理予想クイズテロの最後の選択肢として完全固定しています。
こちらも先述の『ビルド』と同じように「5年ルール」が適用されたため一度見送られましたが、もう「本放送終了から5年以上経った」ので、「日曜日午前枠」で『動物戦隊ジュウオウジャー』→『宇宙戦隊キュウレンジャー』の次に必ず全話配信されると思われます。
あと一年ほど経てば「日曜日午前枠」で必ず『ルパパト』の全話プレミア公開が行われるはずなのに、この赤子ゾンビはその一年間も待たずに、「平成仮面ライダー第2期枠」を潰してでも『ルパパト』の全話プレミア公開を「やれ」と脅迫してきました。
ただでさえ「2010年代のスーパー戦隊枠」は日曜日の午前と午後の両方で完全固定されているのに、なんでもう1枠増やそうとしているのやら。
これ以上スーパー戦隊枠を増やさせようとするな!
「快盗戦隊ルパンレンジャー」の「快盗」という漢字は「こっち→(快)」であって「こっち→(怪)」じゃない!
何度言えばわかるんだ!?
これにより、この「不条理予想クイズテロ」は赤子ゾンビによる「コピー&ペースト」「自作自演の茶番劇」だとはっきりわかりました。
こちらも先述の『ビルド』と同じように「5年ルール」が適用されたため一度見送られましたが、もう「本放送終了から5年以上経った」ので、「日曜日午前枠」で『動物戦隊ジュウオウジャー』→『宇宙戦隊キュウレンジャー』の次に必ず全話配信されると思われます。
あと一年ほど経てば「日曜日午前枠」で必ず『ルパパト』の全話プレミア公開が行われるはずなのに、この赤子ゾンビはその一年間も待たずに、「平成仮面ライダー第2期枠」を潰してでも『ルパパト』の全話プレミア公開を「やれ」と脅迫してきました。
ただでさえ「2010年代のスーパー戦隊枠」は日曜日の午前と午後の両方で完全固定されているのに、なんでもう1枠増やそうとしているのやら。
これ以上スーパー戦隊枠を増やさせようとするな!
「快盗戦隊ルパンレンジャー」の「快盗」という漢字は「こっち→(快)」であって「こっち→(怪)」じゃない!
何度言えばわかるんだ!?
これにより、この「不条理予想クイズテロ」は赤子ゾンビによる「コピー&ペースト」「自作自演の茶番劇」だとはっきりわかりました。
さらに、こいつのにわか発言の証拠はこれだけではなく、もうひとつありました。↓
「最終回が特別編なのはタイムレンジャーと同じだ」
・・・全然違います!
『仮面ライダードライブ』の実質的な最終回は第47話で、番組としての最終回は第48話。
最終話「ゴーストの事件」は後番組の『仮面ライダーゴースト』とのコラボ回であり、『ドライブ』第47話の後日談でもある「特別編」でした。
こいつが引き合いに出してきた『未来戦隊タイムレンジャー』は、正確に言えば実質的な最終回は第50話「Case File 50 無限の明日へ」で、その次の第51話は番組としての最終回であり、「スーパー戦隊大集合」というタイトルのスペシャル番組でもある「特別編」でした。
第51話はタイムレンジャーとタックが5機のタイムジェット(合体してタイムジェットγ[ガンマ])に乗って、歴代スーパー戦隊(『秘密戦隊ゴレンジャー』から後番組の『百獣戦隊ガオレンジャー』)が活動していた時代を順番に巡りながら、各戦隊を紹介していく「総集編」であって、『ドライブ』のような本編の後日談ではありません。
『ドライブ』と似たような「特別編」があったのは、『重甲ビーファイター』のラスト2話(第52話「集結!!3大英雄(ヒーロー)」と第53話「翔け!!英雄(ヒーロー)達」)。
異次元侵略集団ジャマールとの戦いを終えたビーファイターの3人が、『ブルースワット』のショウ・サラ・シグと『特捜ロボジャンパーソン』のジャンパーソン・ガンギブソンらと出会い、彼らと共に、魔導士ジャグール・ビルゴルディ・マドモアゼル・クイーン・悪の復活軍団と激戦を繰り広げる・・・という「前後編のコラボ回」として制作・放送されました。
『ドライブ』の「特別編」と無理やりこじつけるつもりでいるのなら、総集編的な内容だった『タイムレンジャー』の「スーパー戦隊大集合」ではなく、ドライブ&ゴーストと同じくヒーロー同士の共演があった『ビーファイター』のラスト2話を選ぶべきでしょう。
それでよく、合わせ鏡のまろに対して「メタルヒーロー来なかったらお前のせいだからな💢」などと偉そうに吐き捨てられるものですね。
「最終回が特別編なのはタイムレンジャーと同じだ」
・・・全然違います!
『仮面ライダードライブ』の実質的な最終回は第47話で、番組としての最終回は第48話。
最終話「ゴーストの事件」は後番組の『仮面ライダーゴースト』とのコラボ回であり、『ドライブ』第47話の後日談でもある「特別編」でした。
こいつが引き合いに出してきた『未来戦隊タイムレンジャー』は、正確に言えば実質的な最終回は第50話「Case File 50 無限の明日へ」で、その次の第51話は番組としての最終回であり、「スーパー戦隊大集合」というタイトルのスペシャル番組でもある「特別編」でした。
第51話はタイムレンジャーとタックが5機のタイムジェット(合体してタイムジェットγ[ガンマ])に乗って、歴代スーパー戦隊(『秘密戦隊ゴレンジャー』から後番組の『百獣戦隊ガオレンジャー』)が活動していた時代を順番に巡りながら、各戦隊を紹介していく「総集編」であって、『ドライブ』のような本編の後日談ではありません。
『ドライブ』と似たような「特別編」があったのは、『重甲ビーファイター』のラスト2話(第52話「集結!!3大英雄(ヒーロー)」と第53話「翔け!!英雄(ヒーロー)達」)。
異次元侵略集団ジャマールとの戦いを終えたビーファイターの3人が、『ブルースワット』のショウ・サラ・シグと『特捜ロボジャンパーソン』のジャンパーソン・ガンギブソンらと出会い、彼らと共に、魔導士ジャグール・ビルゴルディ・マドモアゼル・クイーン・悪の復活軍団と激戦を繰り広げる・・・という「前後編のコラボ回」として制作・放送されました。
『ドライブ』の「特別編」と無理やりこじつけるつもりでいるのなら、総集編的な内容だった『タイムレンジャー』の「スーパー戦隊大集合」ではなく、ドライブ&ゴーストと同じくヒーロー同士の共演があった『ビーファイター』のラスト2話を選ぶべきでしょう。
それでよく、合わせ鏡のまろに対して「メタルヒーロー来なかったらお前のせいだからな💢」などと偉そうに吐き捨てられるものですね。
海賊戦隊ゴーカイジャーの最終回のコメント欄より
「配信ラインナップなんて知ったことか!」自分勝手な屁理屈ばかり押しつける赤子ゾンビ
薄ら寒い一人芝居を繰り広げながら配信枠を勝手に変える赤子ゾンビ
まろとの際限ない同士討ちでKids送りの原因を作った赤子ゾンビ
「月曜日枠をメタルヒーロー枠に変えろ」と要求する御意見番気取りの赤子ゾンビ
『海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話[公式]』コメント欄より。
「問題
来週末から始まるのはどれでしょう?
1
特命戦隊ゴーバスターズ
2
50周年のがんばれロボコン
3
50周年の秘密戦隊ゴレンジャー
4
アクマイザー3
5
宇宙鉄人キョーダイン
6
忍者キャプター
7
快傑ズバット
8
東映スパイダーマン
9
宇宙刑事シャリバン
10
40周年の電撃戦隊チェンジマン
11
特警ウインスペクター
12
超光戦士シャンゼリオン
13
25周年の仮面ライダークウガ
14
実写版セーラームーン
15
渋谷フィフティーン
16
20周年の魔法戦隊マジレンジャー
17
仮面ライダービルド
18
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」
「キョウリュウジャーは一昨年やってたのでファイブマンかメタルヒーローと俺は予想する」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「問題
来週末から始まるのはどれでしょう?
1
特命戦隊ゴーバスターズ
2
50周年のがんばれロボコン
3
50周年の秘密戦隊ゴレンジャー
4
アクマイザー3
5
宇宙鉄人キョーダイン
6
忍者キャプター
7
快傑ズバット
8
東映スパイダーマン
9
宇宙刑事シャリバン
10
40周年の電撃戦隊チェンジマン
11
特警ウインスペクター
12
超光戦士シャンゼリオン
13
25周年の仮面ライダークウガ
14
実写版セーラームーン
15
渋谷フィフティーン
16
20周年の魔法戦隊マジレンジャー
17
仮面ライダービルド
18
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」
「キョウリュウジャーは一昨年やってたのでファイブマンかメタルヒーローと俺は予想する」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
案の定とはいったものの、まさかたった一日の間に2回も「不条理予想クイズテロ」を引き起こしてくるとは思いにも寄りませんでした。
基本的に全く同じ内容ですが、ここでもまた選択肢がすり替えられていました。
さっきは『特捜戦隊デカレンジャー』だった選択肢が『Sh15uya(シブヤフィフティーン)』にすり替えられていました。
『Sh15uya』は確か初配信枠として定着しつつあった「月曜日枠」の有力候補として予想されていましたが、『どきんちょ!ネムリン』の配信が始まったことでその予想は大外れとなりました。
いずれ『Sh15uya』もYouTubeで配信されるはずですが、だからといって「2010年代のスーパー戦隊枠」として固定されている「日曜日午後枠」に割り込む形で、『ゴーカイジャー』の後すぐに本作が配信されるわけがありません。
東映特撮YouTubeOfficialの動向を観察しているユーザーなら、誰もが皆『特命戦隊ゴーバスターズ』が配信されると思うでしょう。
なのに、突然『Sh15uya』が「日曜日午後枠」で配信されたら誰もが皆「おかしい」と思うでしょう。
仮にもし本当に『Sh15uya』が配信されるなら「月曜日枠」しかありません。
この赤子ゾンビはその『Sh15uya』を「不条理予想クイズテロ」の選択肢として悪用し、無理やり「日曜日午後枠」で配信しろと脅迫してきましたが、実は『ゴーカイジャー』の最終回と第50話のコメント欄ではさらにこのようなこともほざいてきました。
基本的に全く同じ内容ですが、ここでもまた選択肢がすり替えられていました。
さっきは『特捜戦隊デカレンジャー』だった選択肢が『Sh15uya(シブヤフィフティーン)』にすり替えられていました。
『Sh15uya』は確か初配信枠として定着しつつあった「月曜日枠」の有力候補として予想されていましたが、『どきんちょ!ネムリン』の配信が始まったことでその予想は大外れとなりました。
いずれ『Sh15uya』もYouTubeで配信されるはずですが、だからといって「2010年代のスーパー戦隊枠」として固定されている「日曜日午後枠」に割り込む形で、『ゴーカイジャー』の後すぐに本作が配信されるわけがありません。
東映特撮YouTubeOfficialの動向を観察しているユーザーなら、誰もが皆『特命戦隊ゴーバスターズ』が配信されると思うでしょう。
なのに、突然『Sh15uya』が「日曜日午後枠」で配信されたら誰もが皆「おかしい」と思うでしょう。
仮にもし本当に『Sh15uya』が配信されるなら「月曜日枠」しかありません。
この赤子ゾンビはその『Sh15uya』を「不条理予想クイズテロ」の選択肢として悪用し、無理やり「日曜日午後枠」で配信しろと脅迫してきましたが、実は『ゴーカイジャー』の最終回と第50話のコメント欄ではさらにこのようなこともほざいてきました。
『海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話[公式]』コメント欄より。
「キョウリュウジャーは一昨年やってたのでファイブマンかメタルヒーローと俺は予想する」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
『海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話[公式]』コメント欄より。
「キョウリュウジャーは一昨年やってたので俺の場合ゴーバスターズの次はファイブマンと予想」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「ゴーバスターズの次はメタルヒーローでも良いと思う」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
※2つのアカウントを使い分けた一人芝居。
「次はゴーバスターズ」(ふたご姫)
※本垢(ごちうさ)と全く同じ内容のコメント。
「キョウリュウジャーは一昨年やってたのでファイブマンかメタルヒーローと俺は予想する」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
『海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話[公式]』コメント欄より。
「キョウリュウジャーは一昨年やってたので俺の場合ゴーバスターズの次はファイブマンと予想」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「ゴーバスターズの次はメタルヒーローでも良いと思う」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
※2つのアカウントを使い分けた一人芝居。
「次はゴーバスターズ」(ふたご姫)
※本垢(ごちうさ)と全く同じ内容のコメント。
『ゴーカイジャー』50話のコメント欄で、ごちうさはまたこのような「一人芝居」を繰り広げたり、「配信ラインナップを無視した“予想テロ”」を強行してきました。
一応こいつのために、東映特撮YouTubeOfficialの現在の配信ラインナップをおさらいしてみましょう。
一応こいつのために、東映特撮YouTubeOfficialの現在の配信ラインナップをおさらいしてみましょう。
月曜日:『どきんちょ!ネムリン』(東映不思議コメディーシリーズ)
火曜日:『太陽戦隊サンバルカン』(スーパー戦隊シリーズ[昭和])
水曜日:『仮面ライダー(新)(スカイライダー)』(仮面ライダーシリーズ[昭和])
木曜日:『電磁戦隊メガレンジャー』→『星獣戦隊ギンガマン』(仮)(スーパー戦隊シリーズ[1990年代])
金曜日:『爆竜戦隊アバレンジャー』(スーパー戦隊シリーズ[2000年代])
土曜日午前:『仮面ライダードライブ』→『仮面ライダーゴースト』(仮)(仮面ライダーシリーズ[平成第2期])
土曜日午後:『仮面ライダーカブト』(仮面ライダーシリーズ[平成第1期])
日曜日午前:『動物戦隊ジュウオウジャー』(スーパー戦隊シリーズ[2010年代])
日曜日午後:『海賊戦隊ゴーカイジャー』→『特命戦隊ゴーバスターズ』(仮)(スーパー戦隊シリーズ[2010年代])
火曜日:『太陽戦隊サンバルカン』(スーパー戦隊シリーズ[昭和])
水曜日:『仮面ライダー(新)(スカイライダー)』(仮面ライダーシリーズ[昭和])
木曜日:『電磁戦隊メガレンジャー』→『星獣戦隊ギンガマン』(仮)(スーパー戦隊シリーズ[1990年代])
金曜日:『爆竜戦隊アバレンジャー』(スーパー戦隊シリーズ[2000年代])
土曜日午前:『仮面ライダードライブ』→『仮面ライダーゴースト』(仮)(仮面ライダーシリーズ[平成第2期])
土曜日午後:『仮面ライダーカブト』(仮面ライダーシリーズ[平成第1期])
日曜日午前:『動物戦隊ジュウオウジャー』(スーパー戦隊シリーズ[2010年代])
日曜日午後:『海賊戦隊ゴーカイジャー』→『特命戦隊ゴーバスターズ』(仮)(スーパー戦隊シリーズ[2010年代])
上記の通り、月曜日以外の曜日は全て『仮面ライダー』と『スーパー戦隊』で完全固定された上に、丸被りした枠もいくつか見受けられます。
この赤子ゾンビは上記の配信ラインナップ・スケジュール・パターンを一切ガン無視し、2つのアカウントを使い分けて・・・
「キョウリュウジャーは一昨年やってたので俺の場合ゴーバスターズの次はファイブマンと予想」(ごちうさ香風智乃)
「ゴーバスターズの次はメタルヒーローでも良いと思う」(ふたご姫)
・・・などと薄ら寒い一人芝居を繰り広げながら、差し出がましい予想テロを引き起こしてきました。
「キョウリュウジャーは一昨年やってたので俺の場合ゴーバスターズの次はファイブマンと予想」(ごちうさ香風智乃)
「ゴーバスターズの次はメタルヒーローでも良いと思う」(ふたご姫)
・・・などと薄ら寒い一人芝居を繰り広げながら、差し出がましい予想テロを引き起こしてきました。
確かに『獣電戦隊キョウリュウジャー』は日曜日午前枠で、4年前の2021年、2年前の2023年に二度も全話プレミア公開が行われただけでなく、放送10周年記念と2023年10月の『王様戦隊キングオージャー』参戦を記念したセレクト配信も行われました。
日曜日午後枠で順番通りに配信されるとしたら、間違いなく『キョウリュウジャー』も三度目の全話配信が行われ、第1話と最終回のみプレミア公開されるでしょう。
「回数の多さ」や「間隔の短さ」なんて問題にはなりません。
日曜日午後枠で順番通りに配信されるとしたら、間違いなく『キョウリュウジャー』も三度目の全話配信が行われ、第1話と最終回のみプレミア公開されるでしょう。
「回数の多さ」や「間隔の短さ」なんて問題にはなりません。
ところが、この赤子ゾンビは「『キョウリュウジャー』は上記の理由で何度もやったから、『ゴーカイジャー』『ゴーバスターズ』の後は『地球戦隊ファイブマン』をやるべきだ」・・・と言わんばかりの予想テロを引き起こし、間髪を入れずに【ふたご姫】のアカウントを使って、別人のふりをしながら「『ゴーカイジャー』『ゴーバスターズ』の後は『メタルヒーローシリーズ』をやるべきだ」・・・と言わんばかりの相槌を打つという「一人芝居」を繰り広げてきました。
『ファイブマン』は「1990年=90年代最初のスーパー戦隊」なので、やるとしたら木曜日枠の『メガレンジャー』→『ギンガマン』→『ゴーゴーファイブ』の後にするべきでしょう。
こいつの予想テロに従い、日曜日午後枠で『ファイブマン』の全話配信を行えば、今度は木曜日枠と丸被りしてしまうことは、誰の目から見ても明白でしょう。
ただでさえ日曜日は午前も午後も「2010年代のスーパー戦隊」が丸被りしてしまった状態なのに、これ以上丸被り枠を増やしてどうするつもりなんでしょうか?
その上、こいつは別人のふりをしながら「日曜日午後枠の『ゴーバスターズ』の後で『メタルヒーローシリーズ』をやれ」と要求してきましたが、今の東映特撮YouTubeOfficialの運営に『仮面ライダー』と『スーパー戦隊』以外のシリーズ作品の配信を期待することはできません。
かつて2つほどあった「メタルヒーロー枠」は紆余曲折を経て、最終的にどちらも今の「スーパー戦隊枠」に変えられてしまいました。
こいつはおそらく「『ゴーバスターズ』の中盤辺りで『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』とのコラボ回があったから、その流れに従って『メタルヒーローシリーズ』に変えるべきだ」と思っているのでしょうけど、そんなことは関係なく、このまま「2010年代のスーパー戦隊枠」は継続される見込みです。
月曜日もこのまま『不思議コメディーシリーズ』が継続される保証はなく、いずれ「仮面ライダー枠」に変わると他のユーザーから言われているところです。
『ファイブマン』は「1990年=90年代最初のスーパー戦隊」なので、やるとしたら木曜日枠の『メガレンジャー』→『ギンガマン』→『ゴーゴーファイブ』の後にするべきでしょう。
こいつの予想テロに従い、日曜日午後枠で『ファイブマン』の全話配信を行えば、今度は木曜日枠と丸被りしてしまうことは、誰の目から見ても明白でしょう。
ただでさえ日曜日は午前も午後も「2010年代のスーパー戦隊」が丸被りしてしまった状態なのに、これ以上丸被り枠を増やしてどうするつもりなんでしょうか?
その上、こいつは別人のふりをしながら「日曜日午後枠の『ゴーバスターズ』の後で『メタルヒーローシリーズ』をやれ」と要求してきましたが、今の東映特撮YouTubeOfficialの運営に『仮面ライダー』と『スーパー戦隊』以外のシリーズ作品の配信を期待することはできません。
かつて2つほどあった「メタルヒーロー枠」は紆余曲折を経て、最終的にどちらも今の「スーパー戦隊枠」に変えられてしまいました。
こいつはおそらく「『ゴーバスターズ』の中盤辺りで『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』とのコラボ回があったから、その流れに従って『メタルヒーローシリーズ』に変えるべきだ」と思っているのでしょうけど、そんなことは関係なく、このまま「2010年代のスーパー戦隊枠」は継続される見込みです。
月曜日もこのまま『不思議コメディーシリーズ』が継続される保証はなく、いずれ「仮面ライダー枠」に変わると他のユーザーから言われているところです。
よって、こいつの思惑通りに日曜日午後枠が「90年代のスーパー戦隊枠」に変わることはなく、「メタルヒーロー枠」に変わることもなく、「2010年代のスーパー戦隊枠」で完全固定されたまま進めていく見込みだ・・・というのが大多数の予想です。
なのに、こいつは自分勝手な屁理屈ばかり押しつけたり、このような薄ら寒い一人芝居も繰り広げてばかり・・・破廉恥赤子ゾンビだから「恥ずかしい」と思ったことなんて一度もないんでしょう。
なのに、こいつは自分勝手な屁理屈ばかり押しつけたり、このような薄ら寒い一人芝居も繰り広げてばかり・・・破廉恥赤子ゾンビだから「恥ずかしい」と思ったことなんて一度もないんでしょう。
さらに、こいつはまた【ふたご姫】のアカウントを使って、「次はゴーバスターズ」などとわかりきったことをほざいてきました。
わかっているなら二度とあんな「不条理予想クイズ」なんて出題するな!
その後すぐにログインし直して、別人のふりをしながら「普通に1番」と解答する「茶番劇」もやめろ!
【ごちうさ香風智乃】と【ふたご姫】は同一人物だとバレているのに、まだこのような一人芝居と茶番劇を繰り返してばかり・・・本当に人格破綻者のようですね。
バレてる自覚すらないから、同じ愚行を繰り返せるんでしょう。
別人になりすましたつもりでも、全く同じ内容の簡単な文章を書いてるから、すぐに同一人物だと見抜かれたのでしょう。
こいつはそのこともわかっていないようです。
わかっているなら二度とあんな「不条理予想クイズ」なんて出題するな!
その後すぐにログインし直して、別人のふりをしながら「普通に1番」と解答する「茶番劇」もやめろ!
【ごちうさ香風智乃】と【ふたご姫】は同一人物だとバレているのに、まだこのような一人芝居と茶番劇を繰り返してばかり・・・本当に人格破綻者のようですね。
バレてる自覚すらないから、同じ愚行を繰り返せるんでしょう。
別人になりすましたつもりでも、全く同じ内容の簡単な文章を書いてるから、すぐに同一人物だと見抜かれたのでしょう。
こいつはそのこともわかっていないようです。
それと、こいつは【緑谷出久(まろ)】に対して「木曜日にギンガマンが配信されなかったらお前のせいだからな💢」ともほざいてきました。
何で日曜日午後枠の『ゴーカイジャー』のコメント欄でそんなことを言うの!?
その『ギンガマン』の第1話と第2話の据え置き配信が始まったんだから、木曜日枠でも普通に1から最後まで配信されるに決まっているのに、それが無かったらまろのせいにするなんて・・・それこそ被害妄想というもの。
ごちうさとまろもいつまでこの際限ない同士討ちを繰り広げるのやら。
君たち合わせ鏡による同士討ちとテロ活動のせいで、各作品ほぼ毎回コメント欄閉鎖・Kids送りにされてるんですけど。
通常配信分だけでなく、特別配信分や据え置き配信分にまでその影響がジワジワと及んでいるんですけど。
2人共迷惑この上ない無責任な害悪赤子ゾンビなので、この宙部界・・・もとい現実世界から秒でBANされて、地獄で永遠に同士討ちしとけばいい!
何で日曜日午後枠の『ゴーカイジャー』のコメント欄でそんなことを言うの!?
その『ギンガマン』の第1話と第2話の据え置き配信が始まったんだから、木曜日枠でも普通に1から最後まで配信されるに決まっているのに、それが無かったらまろのせいにするなんて・・・それこそ被害妄想というもの。
ごちうさとまろもいつまでこの際限ない同士討ちを繰り広げるのやら。
君たち合わせ鏡による同士討ちとテロ活動のせいで、各作品ほぼ毎回コメント欄閉鎖・Kids送りにされてるんですけど。
通常配信分だけでなく、特別配信分や据え置き配信分にまでその影響がジワジワと及んでいるんですけど。
2人共迷惑この上ない無責任な害悪赤子ゾンビなので、この宙部界・・・もとい現実世界から秒でBANされて、地獄で永遠に同士討ちしとけばいい!
また、こいつは『どきんちょ!ネムリン』第21話のコメント欄でも、合わせ鏡のまろに対して「メタルヒーロー来なかったらお前のせいだからな💢」などと吐き捨ててきました。
こいつのこの発言は「月曜日枠が『メタルヒーローシリーズ』に変わることが決まった」という意味としか捉えられません。
つまり、こいつは「月曜日枠を『不思議コメディーシリーズ』から『メタルヒーローシリーズ』に変えろ」と運営スタッフに要求しているということです。
それを決めるのは東映特撮YouTubeOfficialの運営スタッフであって、ご意見番気取りのインプレ赤子ゾンビにその権限はありません。
この差し出がましい赤子ゾンビに対して、吠絵衛留東浦和も「そうこだわると余計遠ざかるから。」などと偉そうにほざいてきましたが、こいつも「今現在、東映特撮YouTubeOfficialの運営スタッフは仮面ライダーとスーパー戦隊ばかり優遇しているため、メタルヒーローも含めた他作品の配信再開の望みは既に遠ざかった後」という既成事実も都合よく忘れたようです。
ボケたふりをすれば何言っても許されると思うなよ、クレイ爺!
こいつのこの発言は「月曜日枠が『メタルヒーローシリーズ』に変わることが決まった」という意味としか捉えられません。
つまり、こいつは「月曜日枠を『不思議コメディーシリーズ』から『メタルヒーローシリーズ』に変えろ」と運営スタッフに要求しているということです。
それを決めるのは東映特撮YouTubeOfficialの運営スタッフであって、ご意見番気取りのインプレ赤子ゾンビにその権限はありません。
この差し出がましい赤子ゾンビに対して、吠絵衛留東浦和も「そうこだわると余計遠ざかるから。」などと偉そうにほざいてきましたが、こいつも「今現在、東映特撮YouTubeOfficialの運営スタッフは仮面ライダーとスーパー戦隊ばかり優遇しているため、メタルヒーローも含めた他作品の配信再開の望みは既に遠ざかった後」という既成事実も都合よく忘れたようです。
ボケたふりをすれば何言っても許されると思うなよ、クレイ爺!
望み通り次回作の全話配信の更新情報が届いた際の赤子ゾンビの行動パターン
赤子ゾンビは他人の楽しむ気持ちを踏み躙る「“へそ曲がり”で“あまのじゃく”な“にわかアンチ”」
『星獣戦隊ギンガマン 第01話[公式]』コメント欄より。
「放送当時小6だった」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
※栗田和典と同じ「年齢自慢のエイジハラスメント」。
「放送当時小6だった」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
※栗田和典と同じ「年齢自慢のエイジハラスメント」。
「一緒にやってたのはロボタック」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「夢のクレヨン王国
ビーストウォーズ2
ウルトラマンガイア」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
「男性イエローはカクレンジャー以来だ」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「ハリケンジャーまで男性イエローが続いた」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
※2つのアカウントを使った「自作自演の一人芝居」。
「夢のクレヨン王国
ビーストウォーズ2
ウルトラマンガイア」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
「男性イエローはカクレンジャー以来だ」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「ハリケンジャーまで男性イエローが続いた」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
※2つのアカウントを使った「自作自演の一人芝居」。
「ギンガマン待ってた」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
※白々しい嘘。
※白々しい嘘。
「コロナ禍を経て7年ぶりのYouTube配信」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
※コロナ禍は関係ない。
※コロナ禍は関係ない。
東映特撮YouTubeOfficialにて、木曜日の「1990年代のスーパー戦隊枠」は順当に『星獣戦隊ギンガマン』に変わり、1月30日(木)から毎週2話ずつ無料配信されることが決まりました。
この赤子ゾンビは早速2つのアカウントを使い分けながら、上記の通りの悪行を繰り返してきました。
望み通り次回作の全話配信の更新情報が届いた際、この赤子ゾンビは以下の行動に移す傾向があることが判明。
この赤子ゾンビは早速2つのアカウントを使い分けながら、上記の通りの悪行を繰り返してきました。
望み通り次回作の全話配信の更新情報が届いた際、この赤子ゾンビは以下の行動に移す傾向があることが判明。
【年齢自慢のエイジハラスメント】
「放送当時小6だった」
まず、こいつは「放送当時小6だった」などとほざいてきましたが、これは栗田和典が必ずと言って良いほど毎回繰り返してきた「年齢自慢のエイジハラスメント」です。
「当時◯歳または◯年生」という発言は他のユーザーも普通にやっていることなので、それ自体は何の問題もありません。
しかし、この赤子ゾンビと馬鹿子爺(栗田和典)は、至る場所で誰彼構わず「1986年生まれ」「当時◯歳または◯年生」などと自慢しまくる悪い癖を持っています。
こいつらみたいに、不特定多数のユーザーに対して自分の年齢を殊更自慢しまくる行為は「エイジハラスメント」に抵触するので、やり過ぎにはご注意ください。
年齢や世代が違うという理由で差別的な嫌がらせや言動を行う行為も「エイジハラスメント」と呼ばれていて、セクハラやパワハラなどのように「エイハラ」と略されることもあります。
特にあの馬鹿子爺は、『百獣戦隊ガオレンジャー』に対して「当時中3だった」と自慢して、『激走戦隊カーレンジャー』に対して「当時10歳だった」と自慢して、『高速戦隊ターボレンジャー』に対して「当時幼少期だった」と自慢して、『忍風戦隊ハリケンジャー』や『爆竜戦隊アバレンジャー』に対してもやはり同様の文言で「当時高校生だった」と自慢する「エイジハラスメントの常習犯」でした。
このように、奴は至る場所で自分自身の年齢に関する自慢話ばかり繰り返してきましたが、この馬鹿子爺は何歳になろうと精神年齢は「0歳のまま」変わることはありません。
また、こいつはやかましく自分の年齢を自慢しまくるだけでなく、「いいお姉さんの年齢」「女優さんの年齢も20代前半」「比較的落ち着いた年齢」「トッキュウのり子婆・グリッタのり子婆」などとほざきながら、相手の年齢に関する嫌がらせや差別も平気で繰り返してきました。
よって、奴は紛れもない「エイジハラスメントの常習犯」だと断定いたしました。
「放送当時の年齢が何歳だった」というコメント自体はOKですが、馬鹿子爺と赤子ゾンビみたいに、何回も何回もしつこく年齢自慢を繰り返したり、他人の年齢に関する差別や嫌がらせを繰り返す「エイジハラスメント」は絶対にNGです。
この赤子ゾンビもまた然りで、馬鹿子爺と全く同じ「年齢自慢のエイジハラスメント」を繰り返す傾向が見られる。
「放送当時小6だった」
まず、こいつは「放送当時小6だった」などとほざいてきましたが、これは栗田和典が必ずと言って良いほど毎回繰り返してきた「年齢自慢のエイジハラスメント」です。
「当時◯歳または◯年生」という発言は他のユーザーも普通にやっていることなので、それ自体は何の問題もありません。
しかし、この赤子ゾンビと馬鹿子爺(栗田和典)は、至る場所で誰彼構わず「1986年生まれ」「当時◯歳または◯年生」などと自慢しまくる悪い癖を持っています。
こいつらみたいに、不特定多数のユーザーに対して自分の年齢を殊更自慢しまくる行為は「エイジハラスメント」に抵触するので、やり過ぎにはご注意ください。
年齢や世代が違うという理由で差別的な嫌がらせや言動を行う行為も「エイジハラスメント」と呼ばれていて、セクハラやパワハラなどのように「エイハラ」と略されることもあります。
特にあの馬鹿子爺は、『百獣戦隊ガオレンジャー』に対して「当時中3だった」と自慢して、『激走戦隊カーレンジャー』に対して「当時10歳だった」と自慢して、『高速戦隊ターボレンジャー』に対して「当時幼少期だった」と自慢して、『忍風戦隊ハリケンジャー』や『爆竜戦隊アバレンジャー』に対してもやはり同様の文言で「当時高校生だった」と自慢する「エイジハラスメントの常習犯」でした。
このように、奴は至る場所で自分自身の年齢に関する自慢話ばかり繰り返してきましたが、この馬鹿子爺は何歳になろうと精神年齢は「0歳のまま」変わることはありません。
また、こいつはやかましく自分の年齢を自慢しまくるだけでなく、「いいお姉さんの年齢」「女優さんの年齢も20代前半」「比較的落ち着いた年齢」「トッキュウのり子婆・グリッタのり子婆」などとほざきながら、相手の年齢に関する嫌がらせや差別も平気で繰り返してきました。
よって、奴は紛れもない「エイジハラスメントの常習犯」だと断定いたしました。
「放送当時の年齢が何歳だった」というコメント自体はOKですが、馬鹿子爺と赤子ゾンビみたいに、何回も何回もしつこく年齢自慢を繰り返したり、他人の年齢に関する差別や嫌がらせを繰り返す「エイジハラスメント」は絶対にNGです。
この赤子ゾンビもまた然りで、馬鹿子爺と全く同じ「年齢自慢のエイジハラスメント」を繰り返す傾向が見られる。
【一人芝居の茶番劇を繰り広げる】
【無理して他作品ネタを持ち込みまくる】
【ろくに理解していないくせに知ったかぶりする】
「一緒にやってたのはロボタック」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「夢のクレヨン王国
ビーストウォーズ2
ウルトラマンガイア」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
「男性イエローはカクレンジャー以来だ」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「ハリケンジャーまで男性イエローが続いた」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
この赤子ゾンビは【ごちうさ香風智乃】と【ふたご姫】のアカウントを使い分けながら、このような自作自演の一人芝居を繰り広げてきました。
【無理して他作品ネタを持ち込みまくる】
【ろくに理解していないくせに知ったかぶりする】
「一緒にやってたのはロボタック」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「夢のクレヨン王国
ビーストウォーズ2
ウルトラマンガイア」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
「男性イエローはカクレンジャー以来だ」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「ハリケンジャーまで男性イエローが続いた」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
この赤子ゾンビは【ごちうさ香風智乃】と【ふたご姫】のアカウントを使い分けながら、このような自作自演の一人芝居を繰り広げてきました。
まず、こいつは『星獣戦隊ギンガマン』と同時期に放送されたニチアサの番組を言い合う一人芝居を繰り広げました。
確かに、『ギンガマン』と同時期に日曜日の朝にテレビ朝日系列にて放送された番組は『テツワン探偵ロボタック』と『夢のクレヨン王国』ですが、正確に言えば『クレヨン王国』が始まったのは『ギンガマン』と『ロボタック』よりも半年先の「1997年9月7日(日)」なので、『電磁戦隊メガレンジャー』『ビーロボカブタック』とも同期でした。
また、こいつはガン無視してきましたが、『ギンガマン』の前の時間に放送された『B(ボンバーマン)ビーダマン爆外伝』も同期の番組でした。
確かに、『ギンガマン』と同時期に日曜日の朝にテレビ朝日系列にて放送された番組は『テツワン探偵ロボタック』と『夢のクレヨン王国』ですが、正確に言えば『クレヨン王国』が始まったのは『ギンガマン』と『ロボタック』よりも半年先の「1997年9月7日(日)」なので、『電磁戦隊メガレンジャー』『ビーロボカブタック』とも同期でした。
また、こいつはガン無視してきましたが、『ギンガマン』の前の時間に放送された『B(ボンバーマン)ビーダマン爆外伝』も同期の番組でした。
『Bビーダマン爆外伝』は1998年に放送されたロボットアニメで、ハドソン(現在はコナミ)の『ボンバーマン』をモデルにしたタカラ(現在はタカラトミー)の『ビーダマン』を題材にして展開された『爆外伝シリーズ』のアニメ化作品。
本作のアニメが放送開始された頃は、『勇者王ガオガイガー』の後番組として土曜日夕方5時より放送されましたが、1998年4月の番組改編により日曜日の朝7時に移動しました。
これにより、『Bビーダマン爆外伝』→『ギンガマン』→『ロボタック』→『クレヨン王国』と、2時間連続して子供向け番組が放送されるようになり、「ニチアサキッズタイム」の原型が完成しました。
もっとも、大型報道番組の放送開始に伴う2017年10月の番組改編により、その『Bビーダマン爆外伝』から続いたメ~テレアニメ枠は廃止されましたが。
こいつが引き合いに出してきた『ビーストウォーズII(セカンド) 超生命体トランスフォーマー』はテレビ東京系列の『トランスフォーマーシリーズ』で、『ウルトラマンガイア』もMBS・TBS系列の『ウルトラシリーズ』なので、この場合はその2番組よりも、チャンネルが同じテレビ朝日(メ~テレ・名古屋テレビ)で同じ時間帯で放送された『Bビーダマン爆外伝』を挙げるべき。
また、チャンネルが同じテレビ朝日で、『ギンガマン』とほぼ同期だったアニメとして例を挙げるなら、同じく東映制作の『遊☆戯☆王』『まもって守護月天!』『アニメ週刊DX!みいファぷー』の方が適切かと。
他局の話ですが、フジテレビ系列にて放送された東映制作のアニメ『ひみつのアッコちゃん(第3期)』も『ギンガマン』とほぼ同期でした。
ウィキペディアで『1998年のテレビ (日本)』と入力して検索すれば、その年に放送されたアニメが他に何があったのか全て把握できるので、詳しくはそちらにてご確認ください。
他局の作品を例として挙げる行為は他のユーザーも普通にやってるので問題ありませんが、こいつみたいに複数のアカウントを使い分けた自作自演の一人芝居を繰り広げながら、自分の頭だけで考えた「にわか解釈」をひけらかす真似はしないでください。
もっとも、考える頭があるなら、ここまで悪行を重ねることはなかったでしょう。
本作のアニメが放送開始された頃は、『勇者王ガオガイガー』の後番組として土曜日夕方5時より放送されましたが、1998年4月の番組改編により日曜日の朝7時に移動しました。
これにより、『Bビーダマン爆外伝』→『ギンガマン』→『ロボタック』→『クレヨン王国』と、2時間連続して子供向け番組が放送されるようになり、「ニチアサキッズタイム」の原型が完成しました。
もっとも、大型報道番組の放送開始に伴う2017年10月の番組改編により、その『Bビーダマン爆外伝』から続いたメ~テレアニメ枠は廃止されましたが。
こいつが引き合いに出してきた『ビーストウォーズII(セカンド) 超生命体トランスフォーマー』はテレビ東京系列の『トランスフォーマーシリーズ』で、『ウルトラマンガイア』もMBS・TBS系列の『ウルトラシリーズ』なので、この場合はその2番組よりも、チャンネルが同じテレビ朝日(メ~テレ・名古屋テレビ)で同じ時間帯で放送された『Bビーダマン爆外伝』を挙げるべき。
また、チャンネルが同じテレビ朝日で、『ギンガマン』とほぼ同期だったアニメとして例を挙げるなら、同じく東映制作の『遊☆戯☆王』『まもって守護月天!』『アニメ週刊DX!みいファぷー』の方が適切かと。
他局の話ですが、フジテレビ系列にて放送された東映制作のアニメ『ひみつのアッコちゃん(第3期)』も『ギンガマン』とほぼ同期でした。
ウィキペディアで『1998年のテレビ (日本)』と入力して検索すれば、その年に放送されたアニメが他に何があったのか全て把握できるので、詳しくはそちらにてご確認ください。
他局の作品を例として挙げる行為は他のユーザーも普通にやってるので問題ありませんが、こいつみたいに複数のアカウントを使い分けた自作自演の一人芝居を繰り広げながら、自分の頭だけで考えた「にわか解釈」をひけらかす真似はしないでください。
もっとも、考える頭があるなら、ここまで悪行を重ねることはなかったでしょう。
実は、こいつは前にも全く同じ悪行を重ねてきたことがありました。
『(栗田和典まとめウィキ)レジスタンス気取りの吠絵衛留東浦和一派に要注意7』より抜粋してご報告。
『海賊戦隊ゴーカイジャー 第40話[公式]』コメント欄より。
「タイムレンジャーと一緒にやってたのは仮面ライダークウガ」(赤子ゾンビ※ごちうさ)
「おジャ魔女どれみ#」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
「タイムレンジャー放送当時中2だった」(赤子ゾンビ※ごちうさ)
先述のものと全く同じ内容の「自作自演の一人芝居」「年齢自慢のエイジハラスメント」「メ~テレ×サンライズアニメガン無視」の3本立て。
※『Bビーダマン爆外伝』『Bビーダマン爆外伝V(ビクトリー)』はサンライズではなくマッドハウス制作。
この赤子ゾンビは昨年末、2000年当時のニチアサで『未来戦隊タイムレンジャー』と一緒に放送されたのが『仮面ライダークウガ』と『おジャ魔女どれみ♯』だけだと決めつける一人芝居を繰り広げてきたばかり。
『タイムレンジャー』の前の時間に放送されたアニメはサンライズ制作の『ニャニがニャンだー ニャンダーかめん』で、チャンネルは違うものの同じ東映制作のアニメ『デジモンアドベンチャー02』も日曜日の朝に放送されたので、連続してご覧になった視聴者も多かったはず。
しかも、『ニャンダーかめん』は2000年2月6日から2001年9月30日まで名古屋テレビ(現在はメ~テレ)・テレビ朝日系列にて日曜日の朝7時に放送されたので、『タイムレンジャー』だけでなく、あとの半年間は『百獣戦隊ガオレンジャー』と同時期だったはず。
なんでこいつはこの『ニャンダーかめん』の存在をガン無視してきたのやら?
あの『アンパンマン』と同じく、やなせたかし先生によって生み出されたヒーローなので、ご存知の視聴者も大勢いらっしゃるでしょう・・・こいつと馬鹿子爺以外は。
・・・そうご報告してから1か月ほどしか経っていないのに、こいつはまた同じ悪行を重ねてきました。
『(栗田和典まとめウィキ)レジスタンス気取りの吠絵衛留東浦和一派に要注意7』より抜粋してご報告。
『海賊戦隊ゴーカイジャー 第40話[公式]』コメント欄より。
「タイムレンジャーと一緒にやってたのは仮面ライダークウガ」(赤子ゾンビ※ごちうさ)
「おジャ魔女どれみ#」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
「タイムレンジャー放送当時中2だった」(赤子ゾンビ※ごちうさ)
先述のものと全く同じ内容の「自作自演の一人芝居」「年齢自慢のエイジハラスメント」「メ~テレ×サンライズアニメガン無視」の3本立て。
※『Bビーダマン爆外伝』『Bビーダマン爆外伝V(ビクトリー)』はサンライズではなくマッドハウス制作。
この赤子ゾンビは昨年末、2000年当時のニチアサで『未来戦隊タイムレンジャー』と一緒に放送されたのが『仮面ライダークウガ』と『おジャ魔女どれみ♯』だけだと決めつける一人芝居を繰り広げてきたばかり。
『タイムレンジャー』の前の時間に放送されたアニメはサンライズ制作の『ニャニがニャンだー ニャンダーかめん』で、チャンネルは違うものの同じ東映制作のアニメ『デジモンアドベンチャー02』も日曜日の朝に放送されたので、連続してご覧になった視聴者も多かったはず。
しかも、『ニャンダーかめん』は2000年2月6日から2001年9月30日まで名古屋テレビ(現在はメ~テレ)・テレビ朝日系列にて日曜日の朝7時に放送されたので、『タイムレンジャー』だけでなく、あとの半年間は『百獣戦隊ガオレンジャー』と同時期だったはず。
なんでこいつはこの『ニャンダーかめん』の存在をガン無視してきたのやら?
あの『アンパンマン』と同じく、やなせたかし先生によって生み出されたヒーローなので、ご存知の視聴者も大勢いらっしゃるでしょう・・・こいつと馬鹿子爺以外は。
・・・そうご報告してから1か月ほどしか経っていないのに、こいつはまた同じ悪行を重ねてきました。
こいつは「日曜朝7時に放送されたメ~テレ×サンライズアニメは眼中にない」とはっきりとわかりました。
合わせ鏡のまろが脈絡のない他作品ネタを連発してきたら「◯◯は関係ねえだろ💢」とキレ散らかしておいて、自分だってそうやって無理して他作品ネタを持ち込んでばかり。
しかも、こいつの場合、複数のアカウントを使い分けながら一人芝居の茶番劇も繰り広げているので、なおさらたちが悪いですね。
合わせ鏡のまろが脈絡のない他作品ネタを連発してきたら「◯◯は関係ねえだろ💢」とキレ散らかしておいて、自分だってそうやって無理して他作品ネタを持ち込んでばかり。
しかも、こいつの場合、複数のアカウントを使い分けながら一人芝居の茶番劇も繰り広げているので、なおさらたちが悪いですね。
次に、こいつはまた複数のアカウントを使い分けて自作自演の一人芝居を繰り広げながら、「男性イエローはカクレンジャー以来だ」「ハリケンジャーまで男性イエローが続いた」などと自慢気に語ってきました。
まるで双子同士が語り合うかのごとく・・・同一人物なのにおかしいですね。
確かに、『ギンガマン』の前までは3作連続で女性イエローが登場し、その前に男性イエローが登場したのは『忍者戦隊カクレンジャー』が最後でした。
『ギンガマン』以降は4作連続で男性イエローが登場したのも本当です。
しかし、『スーパー戦隊シリーズ』50年の歴史全体で見てみると、イエローの男女比率はほぼ半々で、バランスよく登場していたことが理解できます。
イエローがいない戦隊もいくつかありました。
まるで双子同士が語り合うかのごとく・・・同一人物なのにおかしいですね。
確かに、『ギンガマン』の前までは3作連続で女性イエローが登場し、その前に男性イエローが登場したのは『忍者戦隊カクレンジャー』が最後でした。
『ギンガマン』以降は4作連続で男性イエローが登場したのも本当です。
しかし、『スーパー戦隊シリーズ』50年の歴史全体で見てみると、イエローの男女比率はほぼ半々で、バランスよく登場していたことが理解できます。
イエローがいない戦隊もいくつかありました。
【男性イエロー】
キレンジャー・デンジイエロー・バルパンサー・ゴーグルイエロー・ダイナイエロー・イエローライオン・イエローターボ・イエローオウル・タイガーレンジャー・キリンレンジャー・ニンジャイエロー・ギンガイエロー・ゴーイエロー・タイムイエロー・ガオイエロー・ハリケンイエロー・マジイエロー・キニンジャー・ジュウオウライオン・カジキイエロー・キラメイイエロー・ゼンカイガオーン・ゴジュウティラノ(計23人)
【女性イエロー】
イエローフォー・イエローフラッシュ・イエローマスク・ファイブイエロー・オーイエロー・イエローレーサー・メガイエロー・アバレイエロー・デカイエロー・ボウケンイエロー・ゲキイエロー・ゴーオンイエロー・シンケンイエロー・ゴセイイエロー・ゴーカイイエロー・イエローバスター・トッキュウ3号・ルパンイエロー・オニシスター・カマキリオージャー(計20人)
中には『ボウケンジャー』から『ゴーバスターズ』まで7作連続で女性イエローが登場した時期もあったので、『ギンガマン』から『ハリケンジャー』まで5作連続で男性イエローが登場した時期があっても別におかしくはありません。
複数のアカウントを使い分けて、別人のふりをしながら一人芝居を繰り広げる方がよほど頭がおかしいでしょう。
「男性イエローはカクレンジャー以来だ」「ハリケンジャーまで男性イエローが続いた」
だから何?
文句あんの?
君にとってそれは都合が悪いことなんか?
ケチつけてばかりいるのも栗田和典そっくり。
こいつも本当に奴と同じ「にわかアンチ」のようですね。
キレンジャー・デンジイエロー・バルパンサー・ゴーグルイエロー・ダイナイエロー・イエローライオン・イエローターボ・イエローオウル・タイガーレンジャー・キリンレンジャー・ニンジャイエロー・ギンガイエロー・ゴーイエロー・タイムイエロー・ガオイエロー・ハリケンイエロー・マジイエロー・キニンジャー・ジュウオウライオン・カジキイエロー・キラメイイエロー・ゼンカイガオーン・ゴジュウティラノ(計23人)
【女性イエロー】
イエローフォー・イエローフラッシュ・イエローマスク・ファイブイエロー・オーイエロー・イエローレーサー・メガイエロー・アバレイエロー・デカイエロー・ボウケンイエロー・ゲキイエロー・ゴーオンイエロー・シンケンイエロー・ゴセイイエロー・ゴーカイイエロー・イエローバスター・トッキュウ3号・ルパンイエロー・オニシスター・カマキリオージャー(計20人)
中には『ボウケンジャー』から『ゴーバスターズ』まで7作連続で女性イエローが登場した時期もあったので、『ギンガマン』から『ハリケンジャー』まで5作連続で男性イエローが登場した時期があっても別におかしくはありません。
複数のアカウントを使い分けて、別人のふりをしながら一人芝居を繰り広げる方がよほど頭がおかしいでしょう。
「男性イエローはカクレンジャー以来だ」「ハリケンジャーまで男性イエローが続いた」
だから何?
文句あんの?
君にとってそれは都合が悪いことなんか?
ケチつけてばかりいるのも栗田和典そっくり。
こいつも本当に奴と同じ「にわかアンチ」のようですね。
【素直に喜ばない】
【配信作品を変えたがってたくせに白々しい嘘をつく】
【何でもかんでもコロナ禍と無理やりこじつける】
「ギンガマン待ってた」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
配信作品を変えたがってたくせに、このような白々しい嘘をついてきました。
そう思うなら、何で毎回次回作の配信をやめさせるために「不条理予想クイズテロ+一人芝居の茶番劇」を繰り返してきた?
何で素直に喜ばずに、上記のような屁理屈やにわか解釈ばかりほざいてきた?
こういう奴を「あまのじゃく」って言うんですよね。
【配信作品を変えたがってたくせに白々しい嘘をつく】
【何でもかんでもコロナ禍と無理やりこじつける】
「ギンガマン待ってた」(赤子ゾンビ※ふたご姫)
配信作品を変えたがってたくせに、このような白々しい嘘をついてきました。
そう思うなら、何で毎回次回作の配信をやめさせるために「不条理予想クイズテロ+一人芝居の茶番劇」を繰り返してきた?
何で素直に喜ばずに、上記のような屁理屈やにわか解釈ばかりほざいてきた?
こういう奴を「あまのじゃく」って言うんですよね。
「コロナ禍を経て7年ぶりのYouTube配信」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
いやいや、コロナ禍は関係ない!
『星獣戦隊ギンガマン』は東映特撮YouTubeOfficialで過去3回全話配信が行われました。
1回目:2012年1月23日〜7月15日
2回目:2014年6月9日〜12月7日
3回目:2018年4月29日〜10月21日
新型コロナウイルスの感染が拡大したのは2020年初め頃から。
上記の3期間はコロナ禍どころか、まだ令和に改元される前の平成後期の頃なので、この発言はあまのじゃくの屁理屈に過ぎません。
何で素直に喜べないの?
そのコロナ禍の恐ろしさも都合よく忘れたくせに。
何でもかんでもコロナ禍と無理やりこじつけんな!
いやいや、コロナ禍は関係ない!
『星獣戦隊ギンガマン』は東映特撮YouTubeOfficialで過去3回全話配信が行われました。
1回目:2012年1月23日〜7月15日
2回目:2014年6月9日〜12月7日
3回目:2018年4月29日〜10月21日
新型コロナウイルスの感染が拡大したのは2020年初め頃から。
上記の3期間はコロナ禍どころか、まだ令和に改元される前の平成後期の頃なので、この発言はあまのじゃくの屁理屈に過ぎません。
何で素直に喜べないの?
そのコロナ禍の恐ろしさも都合よく忘れたくせに。
何でもかんでもコロナ禍と無理やりこじつけんな!
【同じ行動パターンを無限ループのように繰り返す】
『ギンガマン』の全話無料配信が行われている間、こいつはまた同じ穴のムジナ的害悪ユーザーを相手にしながら噛みつきまくり、今度は「ゴーゴーファイブが来なかったらお前のせいだからな💢」ってキレ散らかし、最終回の更新情報が届いたら「不条理予想クイズテロ+一人芝居の茶番劇」を繰り広げ、実際に『ゴーゴーファイブ』の全話配信が決まっても素直に喜ばずに、上記のような「屁理屈・にわか解釈・余談ネタ・年齢自慢のエイジハラスメント」を強行し、また同じことを無限ループのように繰り返す・・・これがこいつの行動パターン。
こいつはそうやってへそを曲げて、あまのじゃくみたいな行動を繰り返し、不特定多数の「楽しむ気持ち」を踏み躙っていることに気づいていません。
同じ行動パターンを無限ループのように繰り返している自覚すらありません。
要するに、自分の思い通りにならないから拗ねているだけ。
そんなに気に入らないならチャンネル登録解除して、二度と東映特撮・・・いや全ての創作物に接近するでない!
『ギンガマン』の全話無料配信が行われている間、こいつはまた同じ穴のムジナ的害悪ユーザーを相手にしながら噛みつきまくり、今度は「ゴーゴーファイブが来なかったらお前のせいだからな💢」ってキレ散らかし、最終回の更新情報が届いたら「不条理予想クイズテロ+一人芝居の茶番劇」を繰り広げ、実際に『ゴーゴーファイブ』の全話配信が決まっても素直に喜ばずに、上記のような「屁理屈・にわか解釈・余談ネタ・年齢自慢のエイジハラスメント」を強行し、また同じことを無限ループのように繰り返す・・・これがこいつの行動パターン。
こいつはそうやってへそを曲げて、あまのじゃくみたいな行動を繰り返し、不特定多数の「楽しむ気持ち」を踏み躙っていることに気づいていません。
同じ行動パターンを無限ループのように繰り返している自覚すらありません。
要するに、自分の思い通りにならないから拗ねているだけ。
そんなに気に入らないならチャンネル登録解除して、二度と東映特撮・・・いや全ての創作物に接近するでない!
【注意:赤子ゾンビは“へそ曲がり”で“あまのじゃく”な“にわかアンチ”】
皆様、この赤子ゾンビはこういう奴なんです。
他人の楽しむ気持ちを踏み躙る「“へそ曲がり”で“あまのじゃく”な“にわかアンチ”」。
栗田和典、吠絵衛留東浦和に続く「第3の危険分子」なので、皆様十分ご注意ください。
皆様、この赤子ゾンビはこういう奴なんです。
他人の楽しむ気持ちを踏み躙る「“へそ曲がり”で“あまのじゃく”な“にわかアンチ”」。
栗田和典、吠絵衛留東浦和に続く「第3の危険分子」なので、皆様十分ご注意ください。
「カブトと電王の間に25周年のクウガ配信して欲しい。電王、キバ、ディケイドは半年遅れても構わない」思慮のない身勝手な要求を突きつけてファンの怒りを買う赤子ゾンビ
東映特撮YouTubeOfficial『仮面ライダークウガ25周年記念「超クウガ展」超特報』コメント欄より。
「放送当時中2だった」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「カブトと電王の間に25周年のクウガ配信して欲しい。電王、キバ、ディケイドは半年遅れても構わない」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「TTFCなら毎日見れるぞ」(チャンネルタラコさん)
「配信サービス入れや」(浪Tさん)
「放送当時中2だった」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「カブトと電王の間に25周年のクウガ配信して欲しい。電王、キバ、ディケイドは半年遅れても構わない」(赤子ゾンビ※ごちうさ香風智乃)
「TTFCなら毎日見れるぞ」(チャンネルタラコさん)
「配信サービス入れや」(浪Tさん)
2000年から放送開始した『仮面ライダークウガ』が2025年で放送25周年を迎え、その記念として『超クウガ展』という展示会の開催が決定。
2025年6月より開催予定で、1年かけて東京・福岡・名古屋・大阪を巡回し、来年2026年にはアジア圏で開催予定。
2025年6月より開催予定で、1年かけて東京・福岡・名古屋・大阪を巡回し、来年2026年にはアジア圏で開催予定。
その『超クウガ展』の超特報のコメント欄にあの赤子ゾンビが現れ、上記のような「栗田和典と同レベルの『年齢自慢のエイジハラスメント』」と「『クウガ』の全話無料配信の要求」という、2つの罪を犯してきました。
一番問題なのがこちらの要求テロ。
「カブトと電王の間に25周年のクウガ配信して欲しい。電王、キバ、ディケイドは半年遅れても構わない」
2020年から現在まで「土曜日午後枠」の「平成仮面ライダー第1期枠」は、下記の通りかなり変則的な配信スケジュールと化してしまいました。
土曜日午後枠は元々「平成仮面ライダー第1期枠(クウガ~ディケイド)」で固定されていて、この5年間で『クウガ』→『アギト』→『ディケイド』→『ディケイド ネットムービー』→『W』→『龍騎』→『555』→『剣』→『響鬼』→『W』→『カブト』が配信され、その中でも、アニメ『風都探偵』の放送・配信・劇場公開の宣伝を兼ねて『W』が割り込む形で2回も1期枠で全話無料配信されました。
この赤子ゾンビは不条理予想クイズの選択肢として「25周年の『仮面ライダークウガ』」を完全固定させているところです。
仮にもしこいつの言う通りに1期枠で『クウガ』の全話プレミア公開を行えば、また5年前と同じように振り出しに戻る形になりますね。
「カブトと電王の間に25周年のクウガ配信して欲しい。電王、キバ、ディケイドは半年遅れても構わない」
2020年から現在まで「土曜日午後枠」の「平成仮面ライダー第1期枠」は、下記の通りかなり変則的な配信スケジュールと化してしまいました。
土曜日午後枠は元々「平成仮面ライダー第1期枠(クウガ~ディケイド)」で固定されていて、この5年間で『クウガ』→『アギト』→『ディケイド』→『ディケイド ネットムービー』→『W』→『龍騎』→『555』→『剣』→『響鬼』→『W』→『カブト』が配信され、その中でも、アニメ『風都探偵』の放送・配信・劇場公開の宣伝を兼ねて『W』が割り込む形で2回も1期枠で全話無料配信されました。
この赤子ゾンビは不条理予想クイズの選択肢として「25周年の『仮面ライダークウガ』」を完全固定させているところです。
仮にもしこいつの言う通りに1期枠で『クウガ』の全話プレミア公開を行えば、また5年前と同じように振り出しに戻る形になりますね。
5年前の2020年に『仮面ライダークウガ』は「20周年」を迎え、その記念として土曜日午後枠で全話プレミア公開が実施されました。
その後に『仮面ライダーアギト』も「20周年」を迎えたので、同じく土曜日午後枠で全話プレミア公開が実施されました。
しかし、この当時『仮面ライダー龍騎』はまだ「20周年」を迎える前だったため、順番通りに配信されず、代わりに以前配信した『仮面ライダーディケイド』と『ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ』が再配信されました。
さらに、2022年に『風都探偵』のアニメがTOKYO MXとサンテレビで放送・U-NEXTで独占配信されることが決まり、その宣伝も兼ねて土曜日午後枠で『仮面ライダーW』の全話プレミア公開が実施されました。
その後でようやく『龍騎』の全話プレミア公開も実施され、順番通りに『仮面ライダー555』『仮面ライダー剣』『仮面ライダー響鬼』も全話プレミア公開されました。
しかし、『剣』が「20周年」を迎えた頃には既にプレミア公開が終盤戦の真っ只中で、『響鬼』も「20周年」を迎えるよりも1年早く全話プレミア公開を開始して、その年のうちに最終回のプレミア公開も終えました。
その後は『仮面ライダーカブト』ではなく、2024年に劇場公開が決まったアニメ映画『劇場版 風都探偵 仮面ライダースカルの肖像』の宣伝を兼ねて、土曜日午後枠で再び『W』の全話プレミア公開が実施されました。
そして2025年1月から、ようやく『カブト』の全話無料配信が始まったばかり。
『カブト』の「20周年」は来年2026年なので、また「20周年」を迎えるよりも1年早く全話プレミア公開が実施されることになり、今年のうちに最終回まで進められるでしょう。
毎週2話ずつのハイペースで配信していってるので、上記のようになってしまうのも無理はない。
その後に『仮面ライダーアギト』も「20周年」を迎えたので、同じく土曜日午後枠で全話プレミア公開が実施されました。
しかし、この当時『仮面ライダー龍騎』はまだ「20周年」を迎える前だったため、順番通りに配信されず、代わりに以前配信した『仮面ライダーディケイド』と『ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ』が再配信されました。
さらに、2022年に『風都探偵』のアニメがTOKYO MXとサンテレビで放送・U-NEXTで独占配信されることが決まり、その宣伝も兼ねて土曜日午後枠で『仮面ライダーW』の全話プレミア公開が実施されました。
その後でようやく『龍騎』の全話プレミア公開も実施され、順番通りに『仮面ライダー555』『仮面ライダー剣』『仮面ライダー響鬼』も全話プレミア公開されました。
しかし、『剣』が「20周年」を迎えた頃には既にプレミア公開が終盤戦の真っ只中で、『響鬼』も「20周年」を迎えるよりも1年早く全話プレミア公開を開始して、その年のうちに最終回のプレミア公開も終えました。
その後は『仮面ライダーカブト』ではなく、2024年に劇場公開が決まったアニメ映画『劇場版 風都探偵 仮面ライダースカルの肖像』の宣伝を兼ねて、土曜日午後枠で再び『W』の全話プレミア公開が実施されました。
そして2025年1月から、ようやく『カブト』の全話無料配信が始まったばかり。
『カブト』の「20周年」は来年2026年なので、また「20周年」を迎えるよりも1年早く全話プレミア公開が実施されることになり、今年のうちに最終回まで進められるでしょう。
毎週2話ずつのハイペースで配信していってるので、上記のようになってしまうのも無理はない。
上記の通り、ズレにズレまくったおかげで、「20周年」という配信理由はもう通用しなくなりました。
そんな中で、「25周年」という理由だけでまた『クウガ』からやり直せば、いつか必ず上記の二の舞を演じることになるでしょう。
『風都探偵』もいつか必ずアニメ第2期が制作されると思われるので、また『W』が割り込むことも容易に予想できるでしょう。
したがって、「25周年」だからという理由で『クウガ』からやり直すわけにはいきません。
これに関しては、昨年末『(栗田和典まとめウィキの)レジスタンス気取りの吠絵衛留東浦和一派に要注意9』でご説明したばかり。
そんな中で、「25周年」という理由だけでまた『クウガ』からやり直せば、いつか必ず上記の二の舞を演じることになるでしょう。
『風都探偵』もいつか必ずアニメ第2期が制作されると思われるので、また『W』が割り込むことも容易に予想できるでしょう。
したがって、「25周年」だからという理由で『クウガ』からやり直すわけにはいきません。
これに関しては、昨年末『(栗田和典まとめウィキの)レジスタンス気取りの吠絵衛留東浦和一派に要注意9』でご説明したばかり。
ところが、この赤子ゾンビはその二の舞を演じさせる気満々でいるようで、今回もまた「カブトと電王の間に25周年のクウガ配信して欲しい。電王、キバ、ディケイドは半年遅れても構わない」と身勝手な要求を突きつけて、ファンの怒りを買ってしまいました。
仮にもし、運営スタッフがこいつの要求に従って、「25周年」を理由に『カブト』と『電王』の間に割り込む形で『クウガ』の全話無料配信・プレミア公開を実施すれば、今度は『電王』が1年間も待たされることになるので、そうなれば『龍騎』や『カブト』の時と同じようにファンの不満の声も殺到するでしょう。
先述の変則的配信スケジュールにもある通り、『風都探偵』の宣伝を理由に「第2期枠」の『W』が2回も割り込んだおかげで、『カブト』は半年間待たされたし、『龍騎』に至っては1年間も待たされました。
こいつの要求通りに『カブト』→『クウガ』→『電王』の順に配信していけば、その間に今度は『アギト』が「25周年」を迎えるでしょう。
そうなれば、こいつがまた「25周年」を理由に『アギト』の全話無料配信・プレミア公開を「やれ」と要求することは、容易に想像がつきます。
仮にもしこいつの要求通りに『電王』→『アギト』→『キバ』の順に配信していけば、その間に今度は『龍騎』も「25周年」を迎えるでしょう。
そうなれば、こいつがまた「25周年」を理由に『龍騎』の全話無料配信・プレミア公開を「やれ」と要求し、それに従って『キバ』→『龍騎』→『ディケイド』の順に配信していけば、今度は『555』も「25周年」以下略・・・というような無限ループの繰り返しになることも容易に想像がつきます。
つまり、こいつの要求に従えば、『電王』は1年間待たされるし、『キバ』は2年間待たされるし、『ディケイド』に至ってはさらに3年間も待たされることになるでしょう。
先述の変則的配信スケジュールにもある通り、『風都探偵』の宣伝を理由に「第2期枠」の『W』が2回も割り込んだおかげで、『カブト』は半年間待たされたし、『龍騎』に至っては1年間も待たされました。
こいつの要求通りに『カブト』→『クウガ』→『電王』の順に配信していけば、その間に今度は『アギト』が「25周年」を迎えるでしょう。
そうなれば、こいつがまた「25周年」を理由に『アギト』の全話無料配信・プレミア公開を「やれ」と要求することは、容易に想像がつきます。
仮にもしこいつの要求通りに『電王』→『アギト』→『キバ』の順に配信していけば、その間に今度は『龍騎』も「25周年」を迎えるでしょう。
そうなれば、こいつがまた「25周年」を理由に『龍騎』の全話無料配信・プレミア公開を「やれ」と要求し、それに従って『キバ』→『龍騎』→『ディケイド』の順に配信していけば、今度は『555』も「25周年」以下略・・・というような無限ループの繰り返しになることも容易に想像がつきます。
つまり、こいつの要求に従えば、『電王』は1年間待たされるし、『キバ』は2年間待たされるし、『ディケイド』に至ってはさらに3年間も待たされることになるでしょう。
こいつは「カブトと電王の間に25周年のクウガ配信して欲しい。電王、キバ、ディケイドは半年遅れても構わない」と吐き捨ててきましたが、こいつの性格上『クウガ』だけで満足するはずがなく、『アギト』も、『龍騎』も、『555』も、以降の作品も、「25周年」を理由に、上記のように飛び石間隔で割り込む形で配信させよう・・・と企んでいると捉えられます。
その結果、『電王』『キバ』『ディケイド』はそれぞれ「半年遅れ」どころか、最悪上記の通り「1年・2年・3年遅れ」になってしまう恐れがあるので、こいつの要求は絶対に受け入れてはなりません!
なんで「25周年」を理由に『電王』が1年も、『キバ』が2年も、『ディケイド』が3年も待たされなければならないのでしょうか?
そうなれば『クウガ』に戻るまで4年も待たされることになり、そう言ってる間に「30周年」も迎えますが、それでも構わないならどうぞ割り込ませてください。
「土曜日午前枠」の「平成仮面ライダー第2期枠」で配信させたら、「1期枠」に2回も割り込んだ『W』と同じ轍を踏むことになるので絶対にダメです。
そんなことしなくても、あと2年ほど経てば必ず『クウガ』に戻るはずなのに、こいつはそのちょっとの間も待てないようです。
その結果、『電王』『キバ』『ディケイド』はそれぞれ「半年遅れ」どころか、最悪上記の通り「1年・2年・3年遅れ」になってしまう恐れがあるので、こいつの要求は絶対に受け入れてはなりません!
なんで「25周年」を理由に『電王』が1年も、『キバ』が2年も、『ディケイド』が3年も待たされなければならないのでしょうか?
そうなれば『クウガ』に戻るまで4年も待たされることになり、そう言ってる間に「30周年」も迎えますが、それでも構わないならどうぞ割り込ませてください。
「土曜日午前枠」の「平成仮面ライダー第2期枠」で配信させたら、「1期枠」に2回も割り込んだ『W』と同じ轍を踏むことになるので絶対にダメです。
そんなことしなくても、あと2年ほど経てば必ず『クウガ』に戻るはずなのに、こいつはそのちょっとの間も待てないようです。
大勢の他人には「半年遅れても構わない」と言い聞かせておいて、こいつ自身は「そんなに待てないから早くやれ」と要求するなんて、あまりにも虫が良すぎやしませんか?
こいつのその無神経で身勝手な要求を運営スタッフが受け入れてしまえば、これだけ大勢のファンが迷惑を被ることになるから、絶対に要求を飲んではいけません!
実際に望み通り配信が決まったら、こいつはまた「年齢自慢のエイジハラスメント」「複数のアカウントを駆使した自作自演の一人芝居の茶番劇」「無理がある他作品ネタ」「知ったかぶり」「同じ害悪に対して『◯◯(次回作)が来なかったらお前のせいだからな』と無差別に攻撃」「最終回恒例『不条理予想クイズテロ』+『セルフツッコミの茶番劇』」という行動パターンを無限ループのように繰り返すでしょう。
あまりにも幼稚で身勝手極まりなく、無神経かつ無責任で、思慮も配慮も無さ過ぎて、とても40歳手前の人間のすることとは思えません。
「馬鹿子爺(ばかごじじい)」ならぬ「馬鹿子ゾンビ(ばかごぞんび)」ですね。
こいつのその無神経で身勝手な要求を運営スタッフが受け入れてしまえば、これだけ大勢のファンが迷惑を被ることになるから、絶対に要求を飲んではいけません!
実際に望み通り配信が決まったら、こいつはまた「年齢自慢のエイジハラスメント」「複数のアカウントを駆使した自作自演の一人芝居の茶番劇」「無理がある他作品ネタ」「知ったかぶり」「同じ害悪に対して『◯◯(次回作)が来なかったらお前のせいだからな』と無差別に攻撃」「最終回恒例『不条理予想クイズテロ』+『セルフツッコミの茶番劇』」という行動パターンを無限ループのように繰り返すでしょう。
あまりにも幼稚で身勝手極まりなく、無神経かつ無責任で、思慮も配慮も無さ過ぎて、とても40歳手前の人間のすることとは思えません。
「馬鹿子爺(ばかごじじい)」ならぬ「馬鹿子ゾンビ(ばかごぞんび)」ですね。
その一部のファンから「TTFCなら毎日見れるぞ」「配信サービス入れや」って言われてるんだから、素直にPOSAカードで月額料金960円支払って東映特撮ファンクラブに入りなさい。
『東映版スパイダーマン』と『実写ドラマ版セーラームーン』以外は全部いつでも好きなだけ見れますよ。
まさか全部無料で済ませたいから、ここまで身勝手な要求を突きつけたり、毎回「不条理予想クイズテロ+セルフツッコミの茶番劇」を引き起こしているんじゃないでしょうね?
『東映版スパイダーマン』は東映はもちろんのこと、大元のマーベル・コミック、マーベルを傘下に収めたディズニー、映画化の権利を持つ割に次々と打ち切りにしていったソニー・ピクチャーズ、アトラクションの権利を持つユニバーサルスタジオ全ての許可が必要で、『セーラームーン』も武内直子先生とPNPの許可が必要だと、何回言われても理解しないのも当然でしょう・・・奴の頭はゾンビと同じなんですから。
加えて、何でも無料で済ませようとする乞食と来たものですから、アホらしくて撃つ気も失せます。
『スパイダーマン』の関連作品はディズニープラスの方が他より比較的に充実しているので、『東映版』もいずれそこで配信されるでしょう
『東映版スパイダーマン』と『実写ドラマ版セーラームーン』以外は全部いつでも好きなだけ見れますよ。
まさか全部無料で済ませたいから、ここまで身勝手な要求を突きつけたり、毎回「不条理予想クイズテロ+セルフツッコミの茶番劇」を引き起こしているんじゃないでしょうね?
『東映版スパイダーマン』は東映はもちろんのこと、大元のマーベル・コミック、マーベルを傘下に収めたディズニー、映画化の権利を持つ割に次々と打ち切りにしていったソニー・ピクチャーズ、アトラクションの権利を持つユニバーサルスタジオ全ての許可が必要で、『セーラームーン』も武内直子先生とPNPの許可が必要だと、何回言われても理解しないのも当然でしょう・・・奴の頭はゾンビと同じなんですから。
加えて、何でも無料で済ませようとする乞食と来たものですから、アホらしくて撃つ気も失せます。
『スパイダーマン』の関連作品はディズニープラスの方が他より比較的に充実しているので、『東映版』もいずれそこで配信されるでしょう
『東映特撮ニコニコおふぃしゃる』なんて使いたくない理由・・・【ごちうさ香風智乃】と【ふたご姫】の名前が使えないし、害悪ユーザーの取り締まりもできないから。
こいつはもうひとつの無料配信サービス『東映特撮ニコニコおふぃしゃる』は眼中にないと思われます。
なぜかというと、ニコニコ動画では【ごちうさ香風智乃】と【ふたご姫】の名前を使ったコメントの投稿ができないから。
こいつは匿名ではなく、その2つのアカウントを使いながら害悪ユーザーの取り締まりがしたいから、YouTubeのコメント欄に執着している・・・この仮説を立てれば、奴が『東映特撮ニコニコおふぃしゃる』を利用したがらないことに説明がつくでしょう。
もっとも、こいつ自身もその取り締まるべき害悪ユーザーのひとりなんですがね。
奴にその自覚は全くなく、今現在もレジスタンス気取りでインプレゾンビの真似事を繰り返している真っ最中。
なぜかというと、ニコニコ動画では【ごちうさ香風智乃】と【ふたご姫】の名前を使ったコメントの投稿ができないから。
こいつは匿名ではなく、その2つのアカウントを使いながら害悪ユーザーの取り締まりがしたいから、YouTubeのコメント欄に執着している・・・この仮説を立てれば、奴が『東映特撮ニコニコおふぃしゃる』を利用したがらないことに説明がつくでしょう。
もっとも、こいつ自身もその取り締まるべき害悪ユーザーのひとりなんですがね。
奴にその自覚は全くなく、今現在もレジスタンス気取りでインプレゾンビの真似事を繰り返している真っ最中。
複数の分身体を作り出して一人芝居を繰り広げる「かまってちゃん」の疑いあり
この赤子ゾンビは「かまってちゃん」の疑いも強いようです。
ゆえに【ごちうさ香風智乃】の他にもう一人の自分として【ふたご姫】のアカウントも作り出し、一時期は【七海ルチア】と【リルぷりっ】という複数の分身体を作り出し、一人二役・・・最大四役の一人芝居を繰り広げているところ。
だったらなおさら気持ち悪い上に、痛々しいから今すぐにやめてください!
ゆえに【ごちうさ香風智乃】の他にもう一人の自分として【ふたご姫】のアカウントも作り出し、一時期は【七海ルチア】と【リルぷりっ】という複数の分身体を作り出し、一人二役・・・最大四役の一人芝居を繰り広げているところ。
だったらなおさら気持ち悪い上に、痛々しいから今すぐにやめてください!
最後に
ごちうさに関する警告ページはこの辺で更新をストップしたいと思います。
これだけ情報があれば、ヤツは吠絵衛留東浦和と同等かそれ以上に害悪というのがよく解る。
ごちうさまとめwikiは作成予定はありません。
吠絵衛留東浦和と栗田和典のまとめだけでも精一杯なのでね…。
尤も、後者はアンチ安藤チャンネル一派(栗田和典本人かヤツに雇われたヒットマンの可能性も否定出来ない)がやりたい放題やったせいで永久に更新停止しましたけどね。
これだけ情報があれば、ヤツは吠絵衛留東浦和と同等かそれ以上に害悪というのがよく解る。
ごちうさまとめwikiは作成予定はありません。
吠絵衛留東浦和と栗田和典のまとめだけでも精一杯なのでね…。
読者様、情報提供ありがとうございました。
ホント、吠絵衛留東浦和といい、ごちうさといい。
奴等は一体ヒーロー達から何を学んできたのでしょうね…。
奴等は一体ヒーロー達から何を学んできたのでしょうね…。