【作品名】異世界食堂
【ジャンル】ライトノベル
【名前】『黒』
【世界観】作中世界ではいわゆる神に等しい存在であり、世界最高の賢者など英雄と呼ばれる存在でも
子供扱いにすらならないくらい力の差がある六柱の竜の一柱である
『赤』と呼ばれる同種の存在が小さな山ほどもある
ドラゴンであり、
『黒』も比較して小さいとは語られていないので同じくらいの大きさとする
【属性】雌の竜 死を司る神
【大きさ】数百メートル位の黒いドラゴン
【攻撃力】大きさ相応のドラゴン
西洋風の竜なので大きさ相応のワニくらいの力はあると思われる
【防御力】隕石対策で魔力の防壁を常に張っているので隕石耐久
数百メートルの『黒』が大岩と評したサイズの隕石(直径百メートルとする)を
防壁なしで食らった時は鱗を突き破られてちょっと怪我した
【素早さ】月には飛んで行ったが経過時間は不明
一応、全ての生物で最強の一匹なので速い鳥くらいと見てもいいかもしれないが詳細不明
反応は全ての生物で最強の一匹であり世界最強の人類よりはるかに強いので、達人を上回るレベル
【特殊能力】『死を帯びた闇の力』を常に周囲に撒き散らしている影響で、
常人はもちろん人よりはるかに高い魔力を持つエルフでも『黒』を見ただけで即死してしまう
宇宙でも問題なく活動でき、食事の必要もない(必要ないだけで食べることはできる)
人間に近いエルフの姿に変身できる(過去に見たエルフの姿を元にしている)
34684年前の戦いから生き続けており、年老いているという描写もないのでまだ若いと思われる
月まで飛んで行けるので宇宙生存可能(飛行速度は不明)
【長所】即死能力
【短所】魔力に長けるという設定だが作品の性質上攻撃描写がほぼない
【戦法】とにかく接近(相手が無生物などで死ななかった場合はそのまま物理攻撃に移行する為)
【備考】即死能力は『黒が相手を見たら』ではなく『相手が黒を見たら』発動
old
【作品名】異世界食堂
【ジャンル】ライトノベル
【名前】『黒』
【世界観】作中世界ではいわゆる神に等しい存在であり、世界最高の賢者などいわゆる英雄と呼ばれる存在でも
子供扱いにすらならないくらい力の差がある六柱の竜の一柱である
『赤』と呼ばれる同種の存在が小さな山ほどもあるドラゴンであり、
『黒』も比較して小さいとは語られていないので同じくらいの大きさとする
【属性】雌の竜 死を司る神
【大きさ】数百メートル位の黒いドラゴン
【攻撃力】大きさ相応のドラゴン
【防御力】隕石対策で魔力の防壁を常に張っているので隕石耐久
防壁なしだと鱗を突き破られてちょっと怪我する
【素早さ】大きさ相応のドラゴン
【特殊能力】『死を帯びた闇の力』を常に周囲に撒き散らしている影響で、
常人はもちろん人よりはるかに高い魔力を持つエルフでも『黒』を見ただけで即死してしまう
(視認できる範囲と同じかは不明だが、近くなら見なくても死ぬと思われる)
宇宙でも問題なく活動でき、食事の必要もない(必要ないだけで食べることはできる)
人間に近いエルフの姿に変身できる(過去に見たエルフの姿を元にしている)
死の力は抑え込むことも可能であり、抑え込んだ状態であれば
(エルフに変身した状態で)一日中同じ店内にいても周囲の人間に影響はない
34684年前の戦いから生き続けており、年老いているという描写もないのでまだ若いと思われる
月まで飛んで行けるので宇宙生存可能(飛行速度は不明)
【長所】即死能力
【短所】魔力に長けるという設定だが作品の性質上攻撃描写がほぼない
非視認即死効果の射程が不明(=非視認即死は考慮外?)
【戦法】とにかく接近(相手が無生物などで死ななかった場合はそのまま物理攻撃に移行する為)
【備考】チキンカレーが大好物で、(変身して)初めて来店して食べた時は閉店近くまで半日間食べ続けた
参戦vol.8 612
修正vol.8 619
vol.9 562
vol.9
0519格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 09:07:52.91ID:NbqP+Ff5
考察乙です
0520格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 13:06:52.57ID:fTnkOT/x
考察乙
0521格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 19:00:34.89ID:MyhlAzbp
518
考察乙だけど視認発動の即死効果は相手に見てもらわないと発動しないので
グラオーグラマーンなどの常時能力勢とは相打ちにならないし勝てもしない
『黒』を視認される前に常時能力で死んで負けになる
勝ち負けは変わらんけどメデューサの場合は逆に
メデューサが『黒』を視認する方が早いから
『黒』がメデューサを視認して石化する前にメデューサが死ぬ
0522格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 19:49:58.41ID:m3F8mSVU
『黒』考察訂正
×滅びの星 見られる前に蒸発する
×グラオーグラマーン 見られる前に灰になる
グラオーグラマーン>『黒』>スーパージキロ
0523格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 23:44:00.05ID:MyhlAzbp
522
スーパージキロもクトゥルーも常時能力では?
戦闘不能になった時点で決着だから死ななくても能力が効いた時点で負けになるはず
0524格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/03(月) 18:52:50.38ID:WNSz+H+Q
523
クトゥルーは瘴気だけで即死はしない、互いに目を見て相打ちか
ちなみに反応が高いため先に見て負けになるということはないはず
スーパージキロは過去考察において被視認で即死するバジリスクに負けているためこちらの勝ちになるはず
0525格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/03(月) 20:27:39.85ID:aYGJoPpM
524
クトゥルーは勘違いしてた。申し訳ない
ただ、超音速の相手に対応した距離わからん上に反応が大きさ相応だと
球体謎生物がどんな生物の見た目に近いのかわからんので反応不明になるなこれ
というか黒もドラゴンは実在しないから大きさ相応のドラゴンだと素早さも反応も不明でテンプレ不備な気がする
【大きさ相応(描写等から一切判断不能な場合)の判定】
巨大なキャラであり特に鈍重という設定も描写もない場合は
そのキャラの姿形から推測される最も近い生物からの○○倍計算の行動速度とする。
(反応や知覚能力は上がらず)
となっている
作品スレ準拠とはいえこのスレでも扱いは同じはずなので
最も近い生物が何なのかわからないと大きさ相応倍は取れない
ドラゴンだったらトカゲに近いのか蛇に近いのか(人間になれるなら人間に近いのか)姿形から推測される最も近い生物がなんなのかを書くべき
スーパージキロはバジリスクとの考察がおかしい
基本ルール
1-10:エントリーの主体となっているものの戦闘不能を以って戦いの決着とする。
②お互いの特殊能力を確認して常時効果能力の有無を確認
(常に周囲に効果及ぼす能力がある場合それだけで勝敗が決するので)
③お互いの素早さを確認し反応※が早い方を先手Aとする相手をBとする
ここらへんの記載からして
常時能力の磁力で戦闘不能状態になったらその時点で決着、勝敗が決まることになり
反応比べ(バジリスクを視認)は発生しないはず
0531格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 16:46:08.75ID:I/onw4qF
525
黒はいわゆる西洋風の竜なので現実で何に似てるかって言われても困るな
竜とトカゲが似てるかと言われたら俺は似てないと思うし
反応は人間の英雄をゴミくらいにしか感じないくらい強いので人外くらいはあるだろうと思う
ぶっちゃけ「黒を見たら死ぬ」が効かなかったら攻撃手段なしで引き分けでも良いくらい
0532格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 16:49:33.22ID:I/onw4qF
ぶっちゃけ「黒を見たら死ぬ」が効かなかったら攻撃手段なしで引き分けでも良いくらい
最高でもって意味ね
0533格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 17:45:02.01ID:WOqIcp4g
531
人外くらいはある、は何の答えにもなってないので
人間を上回ると思える描写なり設定なりがあるならそれを記載して人間より上と書くか
エルフ(人型)に変身できるなら最低限成人男性(女性?)並とかは書けるんじゃないのかな
0534格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 18:58:58.11ID:I/onw4qF
野生動物みたいなもんだから人外(人間より上)で
0535格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 20:59:57.11ID:95j7cgjM
534
人より上と野生動物並は違うけど
どっちの意味で言ってる?
前者の場合、人間にも常人~達人で段階がある
後者の場合、野生動物の平均に爬虫類系が含まれるかわからない
(敵スレの野生動物の反応のソースらしきURLが死んでて確認できず)
0537格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 21:26:05.26ID:I/onw4qF
535
人類最強が問題にならないくらい強いので達人よりはるかに上なのは確かだがどのくらい上かは分からない
また世界最強の生物の一匹なので現実のあらゆる野生動物より強いのも確か
0538格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 21:44:20.25ID:95j7cgjM
(省略)
537
一応、強いというだけだと攻防速が上ということにはならない
見たら死ぬ能力あるなら当人の攻防速関係なく、能力だけで十分最強生物だろうし
まあ最強生物だから達人よりは上だろう、程度なら妥当な推測の範疇になるとは思うが
0539格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 22:13:37.51ID:I/onw4qF
538
まあ防御力はテンプレのとおり高い
移動速度は不明(月まで飛んで行ったって描写はあるけど所要時間はわからんし
反応速度はその通り達人より上程度かもしれない
攻撃は即死頼みで問題ない(効かなかったら質量任せで押しつぶす戦法くらいはできるかもだが
0540格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 22:17:37.68ID:I/onw4qF
あと念の為「見たら死ぬ」は「相手が黒を見たら死ぬ」であって「黒が相手を見たら死ぬ」ではない
紛らわしいかもしれないので一応
0541格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 23:00:49.84ID:95j7cgjM
防御力も隕石のサイズがわからんとなんとも言えんけどね
まあ小石サイズの隕石として銃弾くらいは耐えられるだろうな、程度の認識ではいるが
月に行った描写があるなら仮に片道一ヶ月くらいかかったとしてもそこそこの速度になるので推測できる要素があるならなんかの足しにはなるかも
まあ即死頼みなのは変わらんし不備になりさえしなけりゃ位置に影響はまずない
むしろ相手に見てもらう必要がある能力だと反応遅いほうが有利まである(下手に反応が早いと先に同系能力の相手を見て負けるので)
その辺踏まえて適当にテンプレ修正すればいいと思うよ
vol.8
613格無しさん2022/09/14(水) 17:10:02.05ID:Czwcc3Bx>>614
612
『死を帯びた闇の力』の視認した場合の効果範囲と視認せずとも即死させられる場合の効果範囲を詳しく書いてほしい
それと隕石の直撃で無傷だと「思われる」って書いてるけど、作中で実際に隕石直撃を防いだのか明記してほしい
614格無しさん2022/09/14(水) 19:57:57.44ID:IJwqUl3R
613
視認範囲は見て死んだと書いてある以上見たら死ぬじゃ駄目なのか
小説だから詳しい距離とかは分からないよ
あと、視認しなくても死ぬと言うか、視認しようがしまいが死ぬので距離は分からない
隕石の方は、何も対策してない時に怪我をし、以後は護りの魔術で対策をしていると書いてある
対策をしても怪我をしたとは書かれてない
615格無しさん2022/09/14(水) 20:06:59.02ID:Czwcc3Bx>>616
効果距離が無限と明言されているわけでもなさそうだし、効果範囲は作中限界までなので即死の効果範囲も明確にしておかないと考察で弾かれる可能性がある
見たら死ぬだけなら対戦相手が見たら発動するだけなのでともかく、見なくても死ぬという場合は「見なくても即死が伝達する範囲」が記されてないとテンプレ不備になるかと
そういや小説とかで距離が分からない場合はどう書けば良かったんだっけか
人間の視力で視認可能な距離を限界としてそれより近いぐらいでいいのか
隕石に関しては了解
対策してあれば隕石耐久で、作中最強状態で参戦する最強スレ的には隕石耐久で問題ないかな
616格無しさん2022/09/14(水) 20:24:13.88ID:IJwqUl3R
615
常に死を撒き散らしていると書かれていて、その所為で見るだけで死ぬので、
たぶん見なくても同じくらいの距離で死ぬんじゃないかと思うんだが
確かにテンプレ不備と言われても仕方ないな…どうするかなあ
あと別の質問なんだけど、
宇宙まで飛んでいける場合の性能ってどうなるんだっけ
『黒』は異世界の地球から月まで移動して、普段はそこにいるので大気圏突破はできると見て良いんだろうか
突入の方の描写はないけど
617格無しさん2022/09/14(水) 20:34:49.63ID:Czwcc3Bx>>618
宇宙まで飛んで行けるなら宇宙生存(惑星外まで空間移動させられたりして宇宙空間にほっぽり出されても平気な耐性)になるかと思われ。
素早さに採用したいという場合は作中のその移動にかかった経過時間が分からないことには多分移動時間不明扱いになるかな?
一日かからないぐらいで飛んで行けるなら割り出すこと自体はできそうだが…
618格無しさん2022/09/14(水) 20:41:23.91ID:IJwqUl3R
617
素早さには採用できそうもないな
なら今のテンプレでも、宇宙で飛行可能って書いてあるから宇宙生存可能にはなるか
サンクス
655格無しさん2022/10/09(日) 22:51:26.19ID:tM7M1N+s
一週間書き込みが無いとかあれなんで『黒』考察。
視認原理の即死が強力。これは『死を帯びた闇の力』に由来するので肉体がない精神体等にも通じるだろう。ただし無機物や機械相手はお手上げ。
主人公スレの議論によると、視認原理の干渉はこちらの100倍ぐらいの大きさの相手までなら通じるとの事。
『黒』の大きさは数百メートル=200mなので約20㎞の大きさの対象を即死出来る扱いになる。
常時能力の規模からして大山脈破壊の壁上から見る。
○
スプレンティド 即死勝ち。移動速度はスゴイが反応速度は常人並みだから位置はもっと下じゃないかな。それと反応速度はムササビ並みにした方が絶対強い。
○バルタン星人(FER)~
イベルタル 即死勝ち
×
ミラーアクエリオン 機械なので即死は通じない。都市破壊以上威力の無限拳負け
○
白面の者~
でいだらぼっち 即死勝ち
×
島根県 大きさ負け
○
藤原紅虫 即死勝ち
×
アマクサ ビームライフル負け。素早さ以外はミラーアクエリオンの劣化だからもう少し位置は下かと
○
バラガン・ルイゼンバーン~竜王 即死勝ち
×シドー あちらは即死耐性有り。激しい炎負け
×
メルビー 即死は耐えられ死の踊り負け
×シーザー 灼熱の炎負け
これ以上は負けを取り返せない。なので位置は シドー>『黒』>竜王
最終更新:2024年07月01日 05:18