渋谷のロフトにて、半端ないもの見つけてきました。
渋谷のロフトの中のバレンタインでねチョコのコーナーがすごい大きくできていてそこで売ってました。
0:07~(長い方は1:41~)
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
渋谷のロフト
(
の中のバレンタインでねチョコのコーナーがすごい大きくできていてそこ
)は、ヒカキンが
ウンコの力というお菓子を見つけた場所である。正式名称は「
渋谷ロフト
」。
派生
ヒカマニ外伝では
RedTuber展やその他様々な商品が売っていてエンターテイメントに富んだ場所となっている。また
勢姿ぶちまけイベント開催地など、あらゆる地名が「渋谷のロフト」に置き換えられている。「渋谷の」または「のロフト」というように切って挿すのもおもしろいかもしれない。
渋谷は実際にヒカキンが参加・動画化したイベントも多数あるのでその紹介のときは元の「渋谷」を生かすのも手。ローソンも頻出だがこちらは
ローション!?にも出来るので好みが分かれるところ。
関連素材
2012~2013年のヒカキンはたびたびロフトで商品を買ってきており、「
ロフト
」発言が豊富に存在する。これらの動画では「ロフトで買ってきた」と言う→商品名を出す→パッケージをドアップで読み上げるというのがテンプレ。
池袋駅の中のパルコのなんか輸入品売ってる店(2012/09/02)
0:50~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
「
アナ、ゥ」「アダルトコーラ♪」と同じ動画。「ロフト」発言ではないが一応掲載しておく。
ロフトで買ってきました(2012/09/23)
0:03~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
ウンコの力よりも前の動画。どこのロフトか分からないが、ロフトで買ってきたようだ。
渋谷のロフトのバレンタインのチョコレートコーナー(2013/01/29)
0:14~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
ウンコの力の2日後に公開された動画。眼鏡の有無で顔の印象が大きく変わっている。
渋谷のロフト(2013/02/14)
0:06~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
2013年のバレンタインに公開された動画。今回もチョコレート…と思いきや厚切りベーコンのレビューである。
ロフト、ありがとうございます(2013/03/28)
1:35~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
福岡のライブで視聴者キンからもらってきたプレゼントを紹介する動画。
渋谷のロフト(2013/04/17)
0:07~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
0:34~には「
黒ひげ危機一発勃起バージョン」(空耳)という素材が存在する。
渋谷のロフトのおもちゃとかパーティーグッズのコーナー(2013/06/08)
0:07~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
「富士山頂の空気」という怪しい怪しい商品のレビュー動画。
渋谷のロフトの雑貨コーナー、なんかパーティーグッズとか売ってるようなコーナー(2013/08/29)
0:07~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
この中では比較的有名な「ロフト」発言。「
渋谷のロフトの雑貨コーナー
」で切る場合もあれば、「
なんかパーティーグッズとか売ってるようなコーナー
」まで流す場合もある。
またまた渋谷のロフト(2013/08/31)
0:07~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
こちらもまた渋谷のロフト(2013/09/01)
0:17~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
「またまた渋谷のロフト」の翌日に公開された動画。服装が一致しているため同日に撮影したものと思われる。
ロフト、無印、東急ハンズ(2013/10/19)
0:53~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
マッサージ機を買いに行ったがロフト、無印、東急ハンズは閉店しており、100円ショップ、ドン・キホーテには良いものがなく、電器屋さんで買ったという話。
ロフトに売ってました(2013/11/19)
0:08~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
有楽町のロフト(2017/08/08)
6:08~
※本家セイキンの動画です。セイマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
なめ先生との出会いを語っている間に登場したセイキンの「ロフト」発言。ちなみに有楽町のロフトは閉店し、現在は銀座のロフトに生まれ変わっている。
余談
-
Google マップ
で「ヒカマニ」と検索すると、一番上に渋谷ロフトが出てくる。原因は正直、正確には分からないですよね。
- 何故かヒカマーの聖地扱いされている。
最終更新:2025年04月20日 22:01