美味しいから沢山食べよ。ンフフフフッフッフ~♪…
あーん…
あぁ~ウンコ食ってる!ウンコマンだぁ~!
2:30~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニ要素を含むコメントはご遠慮ください。
概要
正式な名前は「ウンコマン発見者」。ウンコを食べているウンコマンを発見した人だから「ウンコマン発見者」。
略して「ウン発」「ウン發」とも。別名:「
田中大田中の友人の弟」。
ウンコマン発見者とヒカキン
ウンコマン発見者は、ヒカマニ界でのヒカキン(って誰?)その人という設x定があり、その影響から、
ヒカマニ界隈では「ヒカキン」を「ウン發さん」と言うのが通例になっている
。
大抵のレさキャラを「アー!ウンコクッテルウンコマンダー!」というだけで倒せてしまう程の隠れ強キャラだが、その一方、外伝では、
「ビートセッボックス動画がバズらず失敗し、ただウンコマンを発見しただけの人物だった世界線のヒカキン」というあんまりな扱いをされたりしている。
ちなみに、本家ヒカマニではヒカキンはそのままヒカキン本人として登場するため、「ヒカキン=ウン發」扱いは外伝や音MAD特有である。
ヒカキン(って誰?) |
セイキン(って誰?) |
||
|
||
|
ウンコマン発見者
|
ウンコマン発見者の兄
|
||
|
||
|
田中大田中の友人の弟
|
田中大田中の友人
|
ウンコマンの正体
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニ要素を含むコメントはご遠慮ください。
前述の通り、ウンコマン発見者はヒカキン(って誰?)であるが、ヒカマニ内では長らくウンコマンの正体は不明であった。
しかし、この動画でウンコマンの正体がヒカキン(って誰?)であることが明らかになった。
余談
- 「ウンコマン発見者」の略が、「ウン發さん」とわざわざ旧字体の方の「
發
」で書かれているのは、ヒカキンの本名「開發 光 (かいはつ ひかる)」から来ている。
- 「ウン發」の読み方は、本名に沿って「うんはつ」、少数派だが「うんぱつ」などもある。
- ウンコマン発見者はこの動画から約8年後に再出演。マス
カキオにウンコを食べさせた。
最終更新:2025年03月12日 22:05