ツキ(@SASUKEdaisukida)
概要
SASUKEdaisukidaとは、X(旧Twitter)で活動しているユーザーである。ヒカマー界隈に所属しながら、お笑い、特に賞レース漫才に対する深い愛情と熱量のある投稿を特徴とする。ハンドルネームが示す通り、SASUKEのファンでもある。
ヒカマー界隈の仲間との内輪ネタを交えた交流と、プロ顔負けのお笑い評論が混在する独特のスタイルを持つ。その言動はストレートで、時に辛辣な意見を表明することもある。
人物
ツイート内容から学生であることがうかがえる(*1)、「テスト近いから浮上減る」(ID: `1922898249360331020`)など)。
性格は、好きなものに対する情熱が非常に強い。特にお笑いに関しては、THE SECONDやM-1グランプリといった賞レースを熱心に視聴し、出場者への応援や審査への意見をリアルタイムで投稿する。さや香、ななまがり、東京ダイナマイト、スーパーマラドーナなどを好んでおり、実際に劇場へ足を運んでいる様子も見られる。
その一方で、ヒカマー界隈の人物とは「土偶」「ちょにし」「アナノレ」といった独特のミームや隠語を用いて親密に交流している。気に入らない相手や意見には「黙れよ」「ブロックさせてもらった」と毅然とした態度で臨む、歯に衣着せぬ一面も持つ。
文春は和牛の解散を早めた罪がデカすぎるので普通に廃刊して欲しい
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
ハンドルネーム | SASUKEdaisukida |
年齢 | 学生(*2) |
居住地 | 愛知県名古屋市(*3) |
所属 | ヒカマー界隈、お笑いファン |
趣味 | お笑い鑑賞(賞レース、劇場)、ヒカマニ、SASUKE、カラオケ |
主な活動と興味
お笑い
氏の活動の根幹をなす最大の要素。
賞レース: THE SECOND、M-1グランプリ、キングオブコントなどの賞レースを熱心に視聴し、感想や応援のツイートを多数投稿。特に2025年5月18日のTHE SECONDでは、金属バットや囲碁将棋、ツートライブなどについて熱く語っている。
今年のセカンドの金属は本当に良かった 普通に囲碁将棋に勝つかと思った
好きな芸人: さや香、ななまがり、金属バット、東京ダイナマイト、スーパーマラドーナ、千鳥、博多華丸・大吉など、実力派の漫才師を好む傾向がある。
ヒカマニ
ヒカマーとして、日常的に語録を交えた交流を行っている。
頻出する語録と内輪ネタ
- きたあああああ
- ~がや
- ~、ゥ
- 何をしてんの?
- アナノレ(*4)
- 土偶 / ちょにし / ピースキン (特定のヒカマーを指す愛称)
SASUKE
ハンドルネームの通りSASUKEのファンであり、選手や番組内容についても言及する。
音楽
マキシマム ザ ホルモンの楽曲(「恋のメガラバ」「アカギ」など)をカラオケで歌い、高得点を取ったことを報告している。
人間関係
ヒカマー界隈の特定のユーザーと非常に濃密な交流を行っている。
ユーザー名 | 関係性の特徴 |
@go_to_daitokai | 最も頻繁にリプライを交わすユーザー。「土偶」という愛称で呼ぶことが多い。内輪ネタの中心人物の一人。 |
@SAENS_dogu | こちらも「土偶」と呼ばれている模様。ヒカマニ関連のネタで頻繁に交流している。 |
@moyoxtuPT2 | 日常的な挨拶やネタの共有など、活発にやり取りを行う。 |
@manbo_nasu | 「土偶」と共に頻繁にやり取りが見られるヒカマー仲間。 |
@asyvng7 | 日常的な会話やヒカマニネタで交流。 |
@signal_21 | お笑いの話題で意気投合することが多い。 |
名言・口癖
「きたあああああ」
「~がや」
「何をしてんの?」
「ありがとう。 ブロックさせてもらった。」
「~で(泣く)」(ツイートの文脈より)
「土偶」
「アナノレ」
「夜の始まりさ」
「~がや」
「何をしてんの?」
「ありがとう。 ブロックさせてもらった。」
「~で(泣く)」(ツイートの文脈より)
「土偶」
「アナノレ」
「夜の始まりさ」
事件・企画
THE SECOND 2025 実況
2025年5月18日に開催された漫才賞レース「THE SECOND」をリアルタイムで観戦。各組のネタへの感想や審査への意見を連続で投稿し、お笑いファンとしての一面を強く印象付けた。
#先着10名になんでも教える 企画
2025年6月1日、「#先着10名になんでも教える」というハッシュタグ企画を実施。好きなタイプや住所といった質問に回答した。
愛知県名古屋市中川区八熊三丁目11-13
- 2025-06-01の投稿 への回答より
この住所はヒカマー界隈で有名な「名古屋のピカドン」の所在地であり、ネタとして回答した可能性が極めて高い。
芸能人の政治的発言への言及
2025年6月9日、声優の林原めぐみを巡る騒動に際し、「思想がどうのは一旦置いといて、やっぱ芸能関係の人は政治とかに触れないでなんぼだなと思う」と持論を展開。さらに「『ファンですけど』って言ってる奴らは確定で嘘だな」と、騒動に対する世間の反応を冷静に分析した。
脚注
(*1) ツイート「学校長引いてこれ」(ID: `1930535279510933654`)、「テスト近いから浮上減る」(ID: `1922898249360331020`)などの内容より推測。
(*2) 2025年6月1日の質問企画(ID: `1929095588156408142`)で「愛知県名古屋市中川区八熊三丁目11-13」と回答しているが、これはヒカマー界隈で知られる「名古屋のピカドン」の所在地であり、ネタである可能性が極めて高い。
(*3) 2025年6月13日の投稿(ID: `1933503523561615572`)で「山本蒼弥単独ライブ『アナノレ』」とツイートしていることから、元ネタはこれであると推測される。
(*2) 2025年6月1日の質問企画(ID: `1929095588156408142`)で「愛知県名古屋市中川区八熊三丁目11-13」と回答しているが、これはヒカマー界隈で知られる「名古屋のピカドン」の所在地であり、ネタである可能性が極めて高い。
(*3) 2025年6月13日の投稿(ID: `1933503523561615572`)で「山本蒼弥単独ライブ『アナノレ』」とツイートしていることから、元ネタはこれであると推測される。