eguma_ni
概要
eguma_niとは、X(旧Twitter)で活動しているユーザーである。語録の使用や他のヒカマーとの交流からヒカマー界隈に所属していることがわかる。
主な活動内容は、世界史や神話、FPSゲーム(THE FINALS)といった自身の専門分野とヒカマニを融合させた、知的かつシュールな投稿が中心である。
主な活動内容は、世界史や神話、FPSゲーム(THE FINALS)といった自身の専門分野とヒカマニを融合させた、知的かつシュールな投稿が中心である。
「ツイートの質」に強いこだわりを持ち、過去の自分の言動を分析したり、物事の本質を問うような哲学的な思索にふけったりするなど、内省的でアナリストとしての一面が際立っている。その一方で、ヒカマニや淫夢の定型的なネタ投稿も行うなど、多面的なキャラクターを持つ。
人物
詳細なプロフィールは不明だが、ツイート内容から学生であると推測される。福岡県在住の可能性を示唆する発言がある(*1)。
性格は非常に知的探究心が強く、分析的。ヒカマーとしての活動の傍ら、世界史(特にローマ史)や古今東西の神話、ゲーム、ネットミームなど、幅広い分野への深い造詣を見せる。物事を一歩引いた視点から観察・分析することを好み、自身の過去の活動(ジャンプ+でのコメント活動など)や、現在の精神状態についても冷静に言語化する。
その一方で、ヒカキンと『呪術廻戦』の夏油傑を重ね合わせたり、セイキンが日本の神道を隠した結果ヒカキンが支配者になった、といった壮大な妄想・創作を展開するユーモラスな側面も併せ持つ。
その一方で、ヒカキンと『呪術廻戦』の夏油傑を重ね合わせたり、セイキンが日本の神道を隠した結果ヒカキンが支配者になった、といった壮大な妄想・創作を展開するユーモラスな側面も併せ持つ。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
ハンドルネーム | eguma_ni |
年齢 | 不明(学生と推測) |
居住地 | 不明(福岡県を示唆)(*2) |
所属 | ヒカマー界隈 |
趣味 | 世界史、神話研究、ゲーム(THE FINALS、格ゲー)、ヒカマニ、ネットカルチャー分析、哲学 |
主な活動と興味
ヒカマニと創作活動
ヒカマーとして語録を交えた交流を行うだけでなく、それをベースとした独自の創作活動を精力的に行っている。
歴史・神話との融合:
ヒカキンやセイキンを神格化し、`クルセイダーキン`や`スサノオノミコト`、`石破茂(hikakin_mania)`といった、歴史上・神話上の人物や概念と融合させたネタを頻繁に投稿する。
ヒカキンやセイキンを神格化し、`クルセイダーキン`や`スサノオノミコト`、`石破茂(hikakin_mania)`といった、歴史上・神話上の人物や概念と融合させたネタを頻繁に投稿する。
シリーズネタ:
「【やらない野獣先輩】」「俺の名はゴトマニ!」といった、フォーマット化されたシリーズ物のショートストーリーを投稿している。
「【やらない野獣先輩】」「俺の名はゴトマニ!」といった、フォーマット化されたシリーズ物のショートストーリーを投稿している。
世界史
ローマ皇帝ヘリオガバルスを「超シコい」と評するなど、世界史、特に古代ローマ史への強い関心が見て取れる。「世界史界隈」を自認するユーザーとの交流や、彼らへの言及も多い。
ゲーム
THE FINALS: 「fpsで一番面白い」と断言するほど熱中しており、その魅力を繰り返し語っている。
格闘ゲーム: 友人とプレイした『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』をきっかけに、格ゲーにも興味を示している。
ネットカルチャーと自己分析
自身の活動やネット文化そのものを客観的な分析対象とすることが多い。「自己紹介カード」作成時の葛藤を言語化したり、過去の「コメ活」時代を振り返ったりと、常にメタ的な視点を持ち続けている。
ヒカマー以外のツイートに同意しようと思っても同意の語彙がそうに決まってる、言うまでもない、ソノトオリ!しかないせいでなんか迷惑かなと思ってリプ送ろうか迷う
人間関係
様々なヒカマーと幅広く交流している。
ユーザー名 | 関係性の特徴 |
@maebahesioru2 | 十字架氏が主催する「あなたのツイート、wiki化します」企画に「お願いします🦪」と参加を表明している。 |
@neitian711424 | レスバトルを交えつつも、アナキスト思想や居住地に関する質問などで親しく交流している。 |
@Hikamers_frozen | 界隈の有名アイコンや出来事について語り合う仲。 |
@seishitobasuna | 「矢部…橋本」というヒカマニネタでリプライを交わしている。 |
@hikamanist | ヒカマニ外伝のキャラクター「クラウド」の言動について語り合う仲。 |
名言・口癖
「~、ゥ」 / 「~スギ、ゥ?」
「そうに決める」
「ありがたい」
「(hikakin_mania)」 (特定の人物や概念の後に付与する独特の表現)
「なんかエロいな、ちょっと」
「俺の名はゴトマニ!」
「流行りは俺が創る」
「そうに決める」
「ありがたい」
「(hikakin_mania)」 (特定の人物や概念の後に付与する独特の表現)
「なんかエロいな、ちょっと」
「俺の名はゴトマニ!」
「流行りは俺が創る」
事件・企画
ヒカマーズエグゾディア企画
2025年6月11日、遊戯王の「封印されしエクゾディア」のように、5人のヒカマーで一つの存在を成すという企画を提案。
「俺左目」と自ら名乗りを上げるなど、界隈を巻き込んだ創作活動に意欲を見せた。
夏油傑(hikakin_mania)構文
2025年5月31日頃、『呪術廻戦』のキャラクター「夏油傑」とヒカキンを重ね合わせる一連のツイートを投稿。「今の俺と夏油傑もう同化し過ぎてて逆に何が違うのか教えてほしい」と語るなど、氏の持つ独特のアナロジー能力と創作意欲が示された。
ゴトマニ構文
2025年6月3日、「俺の名はゴトマニ!実はモアイ像には元々目があったって知ってるか?」というツイートを皮切りに、ゴトマニを名乗って雑学を披露するシリーズを開始。新たなミームを自ら創り出そうとするクリエイターとしての一面を見せた。
ヒカマーズカウンセリング
2025年5月1日、「ずっと、ヒカマーを助けたかった。」と、DMで相談を受け付ける「#ヒカマーズカウンセリング」を開始。界隈のメンバーに対する面倒見の良い一面を示した。
脚注
(*1) ツイート「@neitian711424 福岡まだ立候補できますか」(ID: `1930584421742317637`)より。ただし、ネタや冗談の可能性も否定できない。
(*2) 「ゴトマニ」とは、ヒカマー界隈でネタにされることのある人物。
(*3) ヒカキンの蔑称としてヒカマー界隈で用いられる呼び方。
(*2) 「ゴトマニ」とは、ヒカマー界隈でネタにされることのある人物。
(*3) ヒカキンの蔑称としてヒカマー界隈で用いられる呼び方。