歴史 > VOCALOID > 2011年

VOCALOID史(2011年)
  • VY2発売
  • VOCALOID3発表
  • VY1V3発売
  • Mew発売
  • Megpoid V3発売
  • SeeU発売
  • 兎眠りおん発売
  • OLIVER発売
  • CUL発売
  • 結月ゆかり発売

2000-2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年

VOCALOID年表



1月

  • 3日 地上波初のVOCALOID特別番組「VOCALO Revolution」が京都放送ほか6局にて順次放送。
  • 19日 『EXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus feat. 初音ミク』発売。1/31付オリコンウィークリーアルバムランキングで1位を獲得。VOCALOID関連CDの週間1位獲得は『Vocalogenesis』に続き2作目。
  • 31日 LOiDレーベル廃盤。LOiDレーベルの全作品が流通停止、廃盤となる(配信販売も終了)。

2月

  • 7日 前年に続き第62回さっぽろ雪まつりで雪像展示、及び氷像展示、「雪ミク」グッズの販売やイベントを開催。
  • 11日 札幌市電で3300形電車に「雪ミク」イラストを使用したハーフラッピング車両を3月26日まで運行。同車の車内放送の音声は初音ミクを担当した声優の藤田咲によるもの。
  • 25日 悪ノP(mothy)執筆の小説第2弾「悪ノ娘 緑のヴィーゲンリート」発売。

3月

  • 5日 新レーベル「BALLOOM」が人気VOCALOIDプロデューサー8名によって設立される。
  • 9日 『Symphony』発売。buzzGメジャーデビュー。ZeppTokyoにて「初音ミク ライブパーティー 2011 -39’s LIVE IN TOKYO-」開催。
  • 16日 『EXIT TUNES PRESENTS GUMism from Megpoid (Vocaloid)』発売。
  • 26日 VOCALOIDなどの音声合成ソフトを使用した楽曲専門のラジオ番組のパイロット版「エレうた! ver.0.1!」がNHKラジオ第1及びNHKワールド・ラジオ日本で放送。また、放送直後の第74回 VOCALOID聴き専ラジオに本番組のP、橋浦明彦氏がゲスト出演する。

4月


5月


6月

  • 8日 YAMAHAが「VOCALOID3」を正式発表。関連メーカーも参加した発表会の様子は「ニコニコ生放送」内で中継された。
  • 19日 スーパーGT第3戦 GT300クラスで、初音ミクBMWが初優勝。
  • 25日 早川書房のS-Fマガジンが8月号で初音ミクを特集。予約殺到により発売前に増刷が決まり、「1959年の創刊以来初の快挙」と言われた。

7月

  • 2日 アメリカ合衆国・ロサンゼルス(NOKIA Theatre)で開催された『Anime Expo 2011』の一環として、日本国外では初となる初音ミクの単独ライブ「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」を開催。
  • 6日 『EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation feat. 初音ミク』発売。

8月

  • 16日・17日 札幌市教育文化会館にて、ライブイベント「初音ミク・ライブパーティー 2011 ミクパ♪-39's lives IN SAPPORO-」を開催。
日本国内と海外(台湾、香港、韓国)でライブビューイングが行われ、後日、日本国内と海外6か国13都市(タイ・バンコク、シンガポール・シンガポール、ブラジル・サンパウロ、イギリス・ロンドン、アメリカ・ニューヨーク、ロサンゼルス、シアトル、サンフランシスコ、シカゴ、ボストン、ヒューストン、ボルチモア、フランス・パリ)で上映会が開催される。

9月


10月

  • 8日 ボカロPとして扱われていたaRth(ぐにぐにずにゅにゅんP)が他人の作品を無断転載していたことが判明
  • 16日 レーシングチーム「GSR & Studie with TeamUKYO」が、SUPER GTの2011年シーズン総合優勝。
  • 21日 『VOCALOID3 Editor』発売。
  • 21日 VOCALOID3『VY1V3』発売。(販売:YAMAHA)
  • 21日 VOCALOID3『Mew』発売。(販売:YAMAHA)
  • 21日 VOCALOID3『Megpoid V3』発売。(販売:株式会社インターネット)
  • 21日 VOCALOID3『SeeU』発売。(販売:SBS Artech)

11月

  • 2日、9日 週刊少年マガジン49号、50号でAKB48の公式漫画『AKB49~恋愛禁止条例~』にて、初音ミクで楽曲を公開している少年に作曲を依頼する物語が描かれた。
  • 10日 セガよりPSP専用ゲームソフト『初音ミク -Project DIVA-』シリーズの第3作となる『初音ミク -Project DIVA- extend』が発売。
  • 11日 シンガポールで開催されたアニメフェスティバル「アジア2011」内で、ライブイベント「初音ミク ライブパーティー 2011-39's LIVE IN SINGAPORE」を開催。配信放送も。

12月

  • 16日 googleクロームのCMに初音ミク(Tell Your World)が起用される。
  • 16日 VOCALOID3『兎眠りおん』発売。(発売:YAMAHA 開発:株式会社モエジャパン)
  • 19日 クリプトン、YouTubeに「初音ミクチャンネル(39ch)」を開設。
  • 19日 札幌市電が3300形電車に「雪ミク」イラストを使用したフルラッピング車両を2012年3月30日まで運行。車両・デザインは2011年の2月 - 3月に実施したものとは異なる。
  • 21日 VOCALOID3『OLIVER』発売。(販売:PowerFX)
  • 22日 VOCALOID3『CUL』発売。(販売:株式会社インターネット)
  • 22日 VOCALOID3『結月ゆかり』発売。またVOICEROIDも同時発売。(発売・開発:AH-Software 企画:VOCALOMAKETS)



最近の出来事 (試験運用中)
このページに載せたいニュースをコメントでも募集します!
異論がなければ原則そのまま記載されます。気軽にどんどん書き込んでいってください!


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月24日 13:16