曲紹介
巷で噂の、ブリキノダンス
曲名:『ブリキノダンス』
- 日向電工氏の6作目。
- 2016年7月27日、自身初となるミリオンを達成。現在ボカロオリジナル曲でミリオンを達成している曲の一つである。
- 余談だが、「グルーヴコースター」シリーズを除く全てのゲーム(カバーは除く)では、CD「ブラックホールディスク」に収録されているリマスター音源で収録されている。
歌詞
さあ、憐れんで、血統書
持ち寄って反教典
沈んだ唱導
腹這い幻聴
謁見 席巻 妄信症
踊れ酔え孕め
アヴァターラ新大系
斜めの幻聴
錻力と宗教
ラル・ラリ・唱えろ生
まあ、逆らって新王都
くぐもった脳系統
墓掘れ説法
釈迦釈迦善行
六感・吶喊・竜胆・錠
どれどれ、震え
蔑んで新体系
欺瞞の延長
詭弁の劣等
ドグ・ラグ・叶えろ
不気味な手、此処に在り
理性の目、咽び泣き
踵返せ遠くに、
偲ぶ君の瞳を
さあ、皆舞いな、空洞で
サンスクリット求道系
抉り抜いた鼓動咲かせ咲かせ
さあ、剽悍な双眸を
エーカム、そうさ。先頭に
真っ赤に濡れた空、踵鳴らせ
嗚呼、漠然と運命星
重度に負った喘鳴に
優劣等無いさ回れ踊れ
もう、漠然と九番目が龍を薙ぐ
パッパラ・ラル・ラリ、ブリキノダンス
さあ、微笑んで急展開
ナラシンハ流体系
積もった信仰
惜別劣等
怨恨 霊堂 脳震盪
パラパラ狂え
アヴァターラ半酩酊
次第に昏倒
劣悪情動
崇めろバララーマ
死んでる龍が吼える
バガヴァッド・ギーターで
張り詰め心臓
押し引け問答
無に帰す桃源郷
ドウドウ唸れ
アヴァターラ封筒へ
クリシュナ誘導
アルジュナ引導
ドグ・ラグ・祝えや
不気味な手、誠なり
理解などとうに無き、
鬼神討てよ遠くに、
潜む影の手引きを
さあ皆舞いな、衝動で
サンスクリット求道系
雑多に暮れた日々廃れ、廃れ
さあ剽悍な双眸で
サプタの脳が正統系
真っ赤に塗れた空響け響け
嗚呼、六芒と流線型
王族嫌悪は衝動性
ピンチにヒットな祝詞ハバケ・ルドレ
もう漠然と九番目が狂を急ぐ
巷で噂の、ブリキノダンス
さあ、皆舞いな、空洞で
サンスクリット求道系
抉り抜いた鼓動咲かせ燃やせ
さあ、剽悍な双眸を
エーカム、そうさ。先頭で
全く以て、鼓動がダンス
王手を盗って遠雷帝
サンスクリット求道系
妄想信者踊る。酷く脆く
もう、漠然と九番目が盲如く
御手々を拝借、ブリキノダンス
+
|
語彙説明 |
血統書:飼育動物の血統を証明する文書
反教典:教育上の基本とならない書物
唱導:ある思想・主張を唱えて人を導くこと
謁見:目上の人に会うこと
席巻:領土を片端から攻め取ること
妄信症:むやみやたらに信じてしまう症状
孕む:妊娠する、含みもつ、ふくらむこと
アヴァターラ:ヒンドゥー神話における、神々の化身
新大系:新しい事柄の主な文献や著書を体系的にまとめたもの
錻力:薄い鋼版にすずをめっきしたもの
新王都:新たな王宮のある都
六感:五感と抽象的なものを鋭く察知する心の働き
吶喊:声をあげること
竜胆:リンドウの根、および根茎
ドグ・ラグ:同じ作者「日向電工」の曲名?
咽ぶ:のどがつかえるように泣くこと
踵返す:後戻りする
サンスクリット:古代から中世にかけて、インド亜大陸や東南アジアにおいて用いられた言語
求道;真理や宗教的な悟りを求めて修行すること
霊堂:霊験のあらかたな神仏を祭った堂
脳震盪:頭部を打撲した直後に起こる一時的な意識障害
半酩酊:半ば酒に酔ってる状態
情動:急激な感情が一時的に表れること
バララーマ:9番目のアヴァターラ
バガヴァッド・ギーター:インドの宗教書の一つ
桃源郷:中国における理想郷
クリシュナ:インド神話に登場する英雄、8番目のアヴァターラ
アルジュナ:ヒンドゥー教の聖典の一つである叙事詩に登場する英雄
剽悍:すばやい上に、荒々しく強いこと
双眸:両方のひとみ
サプタ:サプタ・アンガを指し、古代インドのダルマ・シャーストラに書かれた政治思想
六芒:六本の線分が交差する図形
流線型;空気や液体の抵抗を最小限にするための曲線
祝詞:崇敬の意を表する内容を神に奏上しもって加護や利益を得んとする文章
ハバケ・ルドレ:(不明)
エーカム:サンスクリット語で”1”という意味
|
関連動画
DIVELA氏によるRemix |
|
プロセカver. |
|
|
|
|
唄(セカイver.):
鏡音レン・天馬司(CV.廣瀬大介)・神代類(CV.土岐隼一)
コメント
※2013年~2015年のコメントログはこちらに格納しました。
+
|
コメント 2017 |
- いっそ笑えるほどの中毒性(笑)神曲!! -- 引きこもり予備軍隊長 (2017-01-11 19:53:09)
- こういう難解な歌詞はハマる。 -- 黒尾とか影山とかまじイケメン (2017-01-12 15:29:49)
- ちょっとだけしりとりになってるっぽい?? -- ゆん (2017-01-16 02:44:22)
- 中毒性ヤバイ -- イア (2017-01-24 22:36:54)
- 今まで聞いた曲の中で一番好き -- 名無しさん (2017-01-25 18:19:23)
- 超好き -- ナナシ (2017-01-30 20:38:05)
- このテンポはまる(*≧∀≦*)かっこええ!!( (o(^∇^)o) ) -- 赤葦×黒尾loveガール (2017-02-14 01:44:57)
- ええ曲やんけぇぇぇぇぇぇぇ! -- ビャルクス (2017-02-19 01:49:57)
- 大好きな歌 -- naha (2017-03-10 19:14:50)
- 久しぶりに聞いて、またはまった( ( (o(*゚▽゚*)o) ) ) -- りん (2017-03-18 16:09:14)
- リズムがよくてめっちゃハマる! -- 名無し殿 (2017-03-21 20:41:16)
- 早いテンポがめっちゃ好きだああっ‼ -- はちゃ (2017-03-23 22:11:01)
- いいね(๑•̀ㅂ•́)و✧ -- どうもカラ松の嫁です (2017-03-28 23:10:08)
- 久しぶりに聴いたらゾクゾクした、歌詞に何か感じる物がおる -- 名無しさん (2017-04-03 10:54:36)
- テンポが好きです❗歌詞の意味とか、あんまりわからないけど、なんかすごい好きです❗はまります‼ -- ねこ (2017-04-23 20:02:35)
- あ~もうこの曲大好き♡♡(●^o^●) -- りい (2017-04-24 16:46:00)
- 恐るべき中毒性 -- ヴォルトステーク (2017-04-30 12:31:29)
- 中毒性、凄いわね…。 -- 蒼澪 (2017-04-30 15:54:40)
- 疾走感が好き。格好いいよな -- 無銘 (2017-05-01 14:50:34)
- 今ごろハマるとか人生損してた…クソ! -- 二次関数 (2017-05-03 17:11:48)
- 何を言いたい、伝えたいのかがよく分からない。が!そこがいい!! -- Arcadia (2017-05-23 12:10:41)
- 日向電工さん復活嬉しい -- み (2017-06-18 17:13:30)
- これってマハーバーラタ関連の歌なのか? -- 名無しさん (2017-06-24 13:50:29)
- すごい早口… -- 名無しさん (2017-07-06 20:35:46)
- カッコいい✨✨ 何度も聞いてます。 -- 夜羽 (2017-07-08 12:58:18)
- 凄いカッコイイ!!
- 歌えるようになりたい… -- ハイキュークラスタ (2017-07-14 21:09:30)
- 曲が良過ぎる -- 滑りマン (2017-07-31 22:03:58)
- 難しいしよくわからんけど物凄く好き -- nuko (2017-08-04 14:49:00)
- 歌詞見るまでは和系の歌かなって思いながら歌詞見たら、まさかの理工系。そりゃ難解だわ……。でも、曲名とPVとボカロPの名前で理解はできた。 -- 名無しさん (2017-08-22 17:28:24)
- ナラシンハは暗殺者の英雄 -- 名無しさん (2017-09-28 20:35:21)
- サビかっこいい。。。 -- 瀬乃 (2017-10-22 01:22:02)
- ヤバい!チョー好きなんだけどwwリズムがいいなぁ~!(*≧∀≦*)速い曲好きだし(σ≧▽≦)σ -- 塩キャラメル大好き (2017-10-23 21:18:39)
- かっこいい‼︎何回聞いても飽きんわコレ -- シェノン (2017-10-28 11:43:08)
- ボカロ曲で一番好きな曲 やはりかっこいい((≧∀≦) -- 謎人 (2017-10-29 08:28:32)
- 神曲 星曲 この 曲良いからだから俺でも良いのは分かる -- 名無しさん (2017-11-11 19:22:12)
- ミクルカは特に良い。 -- 名無しさん (2017-11-18 10:52:28)
- これ歌詞全部理解したらだいぶ知識つくな、中二病を昇華させたい人におすすめ -- 名無しさん (2017-12-04 12:18:01)
- 「九番目」が歌詞に何度も登場してるのは、解釈次第ではかの仏陀が九番目のアヴァターラだからだろうな -- 名無しさん (2017-12-05 06:59:58)
|
- ヒンドゥー系の用語が多いね -- 名無しさん (2018-01-18 20:59:04)
- やっぱ、かっこいい -- のーてんき (2018-01-20 10:54:17)
- この格好良い雰囲気に惚れ込んでしまった・・ -- 名無しさん (2018-02-05 18:45:43)
- 天才 だ -- 名無しさん (2018-02-12 12:47:26)
- かっこええ曲やわ -- ミカグラ学園組曲 (2018-03-21 08:46:21)
- ハバケルドレってなんなん? -- D社からの刺客 ミ◯キーマウス (2018-05-04 22:31:45)
- 中毒性やばすぎてわらえるwwww -- 自宅警備員予備軍 (2018-07-03 15:43:48)
- ハバケわかんないけど、ルドレってルドラかなぁ? ルドが鳴くとか吠えるって意味らしいし、ルドレ→ルドれ→ルドしろ、的な。 -- とおりすがり (2018-07-10 12:36:53)
- アルジュナとかクリシュナとかあるし、インドあたりの用語が多い… -- 名無しさん (2018-07-21 18:09:58)
- 最初に「ブリキノダンス」って言ったのは本人だよね -- 名無しさん (2018-07-28 13:15:30)
- これくせになるわ~ -- 名無しさん (2018-08-12 19:41:48)
- ヒンドゥーっていうかほぼほぼマハーバーラタ -- K (2018-09-30 13:45:46)
- 好きです! -- 塩キャラメル (2018-10-06 16:47:53)
- うん?ああ 神ね -- みんと (2019-01-26 13:10:43)
- カッコイイけど、難読だし速い...神曲だし100点じゃあ! -- 黒羽 (2019-02-15 21:05:26)
- うん。いい。神曲決定。 -- 名無しさん (2019-03-02 17:47:10)
- 語彙説明有難い… -- 名無しさん (2019-03-13 19:20:43)
- ヒンドゥー教言語…インドの話? -- 名無しさん (2019-03-21 13:18:00)
- かっこええな -- 魑魅魍魎 (2019-06-29 13:30:49)
- 大好き❤ -- か (2019-07-10 21:31:27)
- これが「ちまたでうわさのブリキのダーンスッ!」ですか!神ですね( ^ω^ ) -- 名無しさん (2019-09-01 14:17:09)
- 「九番目のアヴァターラ」とあるしヒンドゥー教徒視点からブッダの取り込みによる新体系を歌ったのかな -- 名無しさん (2020-07-06 17:59:09)
- CD版の雰囲気が好きだわ -- 名無しさん (2020-07-06 19:34:20)
- え、好き。 -- zm推しのwrwrd!民 (2020-08-04 18:17:05)
- かっけぇーーー -- manat0791 (2021-09-19 11:08:18)
- ボカロ曲を初めて知ったのがこの曲でよかった。これからも大切に聞いていきます! -- 眠れない人 (2022-02-06 09:43:16)
- うん、神だね -- 名無しさん (2022-05-23 09:53:33)
- 漢字の読み方が難しすぎて歌うのに一苦労 -- パンプ (2022-05-29 13:06:11)
- 病気の時、この歌詞が離れなくなる -- 名無しさん (2022-06-16 18:01:11)
- もう言われてるかもだけど、語彙の「ドグ・ラグ」はドグラ・マグラの略だと思う -- 名無しさん (2022-06-17 19:49:20)
- ↑同意見 -- 名無しさん (2022-06-28 06:11:51)
- めちゃくちゃカッコいい…!ワードセンス神ってる -- なりあさ (2022-06-29 19:27:53)
- ハイスピードなテンポに宗教用語を入れるなんて常人の発想じゃできない・・・つまり神だ。 -- 御夜 (2022-07-06 13:41:42)
- 最高。歌えるようになりたい。 -- 紗南 (2022-08-09 20:34:40)
- かっこいい -- 名無しさん (2022-08-18 18:47:21)
- 友にプリキュアダンスって間違えられたわw -- 名無しさん (2022-09-28 13:02:41)
- めちゃくちゃカッコいいが歌うのが大変…マジで好き -- 名無しさん (2022-10-02 10:29:36)
- ほぼ早口言葉やん・・・ -- 匿名 (2022-10-25 20:15:11)
- 上の人が言ってる「ドグ・ラク」はドグラ・マグラっていうの、そのドグラ・マグラってなんなんだろ。誰か知ってる人〜教えてください!こういう早口で歌う曲好き。 -- 瑠璃 (2022-12-06 00:11:18)
- ↑小説などのタイトルになっていますが、詳細は不明です。ですが、サンスクリット語で何かを表しているのだと考えられます。 -- 名無しさんだといったな?あれは嘘だ。 (2022-12-08 14:00:00)
- え、、、この歌超好きだしかっこいいし、もう天才としか言いようがない -- 名無しさん (2023-02-24 11:42:05)
- この曲めっちゃ個人的に速くてすごい、、早口すぎる、、すごい。。 -- しぐれ (2023-08-12 17:45:37)
- 早口だなぁ…調声好き -- 独林檎 (2023-11-24 19:36:00)
- かっこよ…神曲だ… -- YUKKY (2023-12-06 22:27:25)
- 歌詞の「ハバケ・ルドレ」に関して -- 名無しさん (2023-12-15 07:18:16)
- ハバけ→(掃け)吐け→吐き出せ ルドれ→上記コメントから鳴けの意…かなと -- 名無しさん (2023-12-15 07:23:00)
- YouTubeにてリマスター版のようなやつが投稿されましたが、生存確認と見ていいのでしょうか。 -- 名無しさん (2023-12-16 18:25:04)
- 凄いかっこよくて好き! -- 名無しさん (2023-12-21 14:36:23)
- こんな漢字にルビ振ってる曲なかなかないよな -- @。 (2024-03-01 19:57:05)
- 聞いてても歌ってても気持ちいい歌、最高かよ… -- 芋けんぴ (2024-07-27 07:56:48)
- 歌詞とリズムが神がかってる -- Astarte (2024-08-02 02:08:29)
- よかった! また活動再開してほしいです。 -- すずめっき鋼板 (2024-08-22 12:51:01)
- 神曲ー -- メル (2024-09-24 20:08:20)
- もうめちゃくちゃになって輪になってそれも段々乱れて踊り狂うような曲。とある人間社会みたい。 -- ブリキノ蛙 (2024-09-26 09:22:19)
- すきぃ -- ピース (2024-10-08 19:00:39)
- 瑠璃さんが言ってるのは多分夢野久作のドグラ・マグラの事だと思いますよ!読みきったら一生に一度は異常をきたすってやつですね! -- ピース (2024-10-08 19:03:34)
- 聴いた瞬間から惚れた… この曲はもっと伸びて伝説になるべき -- 名有りさん (2024-10-11 10:01:50)
- ↑ほんとそれなもっと伸びるべき -- 名無しさん (2024-10-11 10:52:20)
- こういうの大好きだけど、5回ぐらい噛んだのは悪くない悪くない -- つむつむ (2024-10-21 16:47:11)
- この曲神曲すぎん? -- メル (2024-11-18 12:45:47)
- 伝説の曲が、現れた、だと!? -- いえぇい (2025-04-03 17:12:35)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年04月20日 11:43