DIVELA

【検索用:DIVELA  登録タグ:作D 作DI-L 作り手 作曲家 作詞家 調声師
+ 目次
目次

特徴

うちのミクのマスターです。
頑張ってボカロ曲を作ります
作り手名:『DIVELA』(ディヴェラ)
  • 2014年4月29日にデビューしたボカロP。
    • 兵庫県出身、1997年7月28日生まれの男性。*1
    • 中学生の頃に音楽にハマり、挫折しつつも試行錯誤を繰り返しながら作曲を続ける。大学生の頃にギター音源を購入し、かっこいいロック調の楽曲を作れることに気づき、楽曲REMIXで動画投稿サイトでの活動を始める。*2
    • 「“かっこよさ”と“エモさ”を追求すること」をこだわりとし、二つのバランスをうまくとりつつ、「感動できてかっこいい楽曲」を作ることを大切している。「作ろうと思って作るよりも、突然降ってきた曲の方が良い曲」という考えがあり、オリジナル楽曲を作る際には曲が降りてくるのを待つらしい。
  • 作詞作編曲、調声、マスタリングまで楽曲制作全般を行うことができる。
    • EDMの電子音とロックやヘビーメタルを織り交ぜたようなビート感・疾走感あふれる"かっこいい系"の曲調で数多の楽曲を制作している。
      • 特にドロップ(間奏)では”DIVELA節”とも呼ばれるらしさ全開のサウンドを聴くことができる。
    • 「ボーカロイド」に焦点をあてた楽曲を制作することも多く、曲調と合わせて「ボーカロイド」の世界観が魅せる"エモさ"を感じさせる楽曲の世界観も特徴的である。
  • 使用合成音声は初音ミク鏡音リンを主としている。また、音街ウナ可不重音テト(UTAU)を使用した楽曲もある。
    • カバーやREMIX、コーラスでのみ、鏡音レンを使用したこともある。
    • 使用するキャラクターたちのことは「うちの◯◯」と呼んでいる。(「うちのミク」など)
    • 初音ミクへの愛をかなり重症化させている。ほっぺをぷにぷに・もちもちするのが好きらしい。*3
      • そのため、歌詞に「頬」「ほっぺ」「ぷにぷに」を入れることが度々ある。
      • これらの言葉が歌詞に入っているメタル調の楽曲をDIVELA氏は勝手に「ほっぺメタル」と呼んでいるとか。
      • 初音ミクについてはV4XのSOLIDを愛用しているようだ。*4 *5
  • ハンドルネーム「DIVELA」の由来は、小学5年の時に単語の「DIVER」にAを加え、RをLに変えてみたら、素晴らしいネーミングだと誤信してしまったから。*6
    • 2018年3月の「ヒビカセ」のREMIXまでは、カタカナ表記の「ディヴェラ」を名義とし、REMIX曲のタイトルにのみ「DIVELA REMIX」と英語表記を使用していた。
    • その後、2018年3月にpiaproに投稿された「METEOR」で名義も英語表記の「DIVELA」に統一された。
  • 2013年5月、最初のカバー楽曲「魔法少女幸福論」の重音テトによるカバーでボカロPデビュー。
    • これ以前にもボカロ曲の合唱動画を作成しており、最初の投稿は2012年12月の「いーあるふぁんくらぶ」の合唱動画である。(現在は動画削除済み)
    • その後も2018年3月まではカバー楽曲やREMIX楽曲を中心に投稿していた。なお、一部は2018年までに削除されている。
    • しかしながら、当時からREMIXの完成度は非常に高く、10作品以上が殿堂入りを果たしている。
  • 2014年4月、最初のオリジナル楽曲「ユウヤケクリエイター」を投稿。
  • 2018年、6作目の楽曲「METEOR」が『初音ミク「マジカルミライ2018」楽曲コンテスト』においてグランプリを受賞。ライブステージの1曲として、実際にライブで披露された。
    • 後にこの楽曲で、DIVELA氏の初となるニコニコ動画での殿堂入りや、Youtubeでの100万回再生を果たした。
    • 余談だが、2017年に同じくグランプリ受賞者となっているkeisei氏とは仲が良い。
  • 2018年以降は精力的に活動しており、歌い手に楽曲提供を行ったり、リズムゲームなどへの書き下ろしも多数行っている。
    • ボカロ楽曲だけでなく、インスト楽曲の提供やREMIX、オリジナル曲の提供を行うこともある。
  • 「ミーティアふりかけ」について *7
    • DIVELA氏の6作目「METEOR」の動画投稿の1日後、歌詞の「魔法をかけてよ METEOR」に着想を得たのか、”山盛りのご飯の上に、ミーティア=流星をふりかけのごとくかける”イラストがTwitter(現X)に投稿され(現在は削除済み)、この投稿に対しDIVELA氏が「ミ ー テ ィ ア ふ り か け」と反応した(こちらも削除済み)。この一連のやりとりが当時のファンの間で話題を呼び、「ミーティアふりかけ」のイラストが多数投稿されたほか、架空のふりかけのパッケージが考案されるなどの盛り上がりを見せた。
    • マジカルミライ2018のメインビジュアル *8 の愛称の一つである「ふりかけちゃん」は、「ミーティアふりかけ」が由来である。また、曲名より「ミーティアちゃん」という愛称もある。(愛称はいずれもファンの間でつけられた非公式のもの)
    • 一時期、「ミーティアふりかけ」によってDIVELA氏が「ふりかけP」などと呼ばれたこともあったが、本人は「P名は名乗らない」としている。*9
  • 殿堂入りしているオリジナル曲は以下の17曲。

ミリオン達成状況

曲名 100万再生 200万再生 備考
ディザーチューン 2019年7月28日
ぼかろころしあむ 2020年9月6日 2023年8月2日
METEOR 2023年5月15日

リンク


+ 各サイトの運用について
各サイトの運用について

  • 各サイトは次のように使用目的が分かれているようである。(公式で発表されているものではない)

サイト 内容
Twitter(メイン) 楽曲の予告やイベント参加のお知らせが投稿されるメインアカウント。
Twitter(サブ) 楽曲制作の進捗や裏話がされることもある日常アカウント。
ニコニコ動画 2018年以前のリミックスやカバー動画も公開。
YouTube 2018年以降のオリジナル曲のみを公開。アルバムクロスフェードはこちらのみ。
Bilibili 2020年にアカウント開設。投稿内容はYouTubeと同じ(「METEOR」以降の全楽曲)。
piapro YouTubeに投稿されている楽曲のインスト版と歌詞を公開。
Soundcloud 2017〜2018年に制作されたインスト楽曲を中心に公開。

  • 現在、最新曲「メルティレコード」までに計46曲が公開、またはアルバムに収録されている。

+ 楽曲一覧・楽曲投稿順
楽曲一覧・楽曲投稿順

  • 作順はあくまでも"公開日"順に並べたものであり、本人から公式に発表されているものではない。
  • オリジナル曲のみを記載。(カバーやREMIXは含まれない)
  • 「ニコニコ動画投稿日」「Youtube投稿日」「piapro音源公開日」「収録アルバム発売日」「ゲーム内実装日」のうち、最も早いものを"公開日"としている。
    • アルバム書き下ろし楽曲は、トラックナンバー順に作目を振っている。

作順 曲名 ボーカル 公開日 AL 備考
1 ユウヤケクリエイター 初音ミク '14/4/29 動画削除済み
2 ベークドのいず 鏡音リン '14/6/3 動画削除済み
3 VSテスト期間 重音テト '14/6/15 動画削除済み / 「UTAU楽曲データベース」にて紹介
4 カラフルな雨とモノクロの記憶 鏡音リン '14/10/25 DIVELA(当時は"ディヴェラ")氏の現存する最古の楽曲
5 Dying Sun 初音ミク '15/6/13 Soundcloud音源のみ
6 METEOR 初音ミク '18/3/28 1st 初音ミク「マジカルミライ2018」楽曲コンテスト
グランプリ受賞
ニコニコ動画 殿堂入り1曲目 / 伝説入り3曲目
Youtube 100万回再生1曲目 / 1,000万回再生2曲目
7 長葱醒魂曲
-リーク・アンチレクイエム-
初音ミク '18/6/12 Twitter音源のみ
8 ビートシンカー 初音ミク '18/7/20 1st ニコニコ動画 殿堂入り4曲目 / Youtube 100万回再生3曲目
9 ぼかろころしあむ 鏡音リン '18/8/5 2nd ニコニコ動画 殿堂入り2曲目 / 伝説入り2曲目
Youtube 100万回再生4曲目 / 1,000万回再生1曲目
10 ディザーチューン 初音ミク '18/8/31 1st ニコニコ動画 殿堂入り3曲目 / 伝説入り1曲目
Youtube 100万回再生6曲目
11 デレレレ 初音ミク '18/9/28 ニコニコ動画 殿堂入り8曲目
12 ミライゲイザー 初音ミク '18/12/14 ニコニコ動画 殿堂入り5曲目 / Youtube 100万回再生5曲目
13 CANVAS 初音ミク '18/12/30 Prhythmatic3」書き下ろし / アートトラック
14 絶対零度フェスティバル 初音ミク '19/1/23 Snow White Record feat. 初音ミク」書き下ろし
アートトラック
15 ビビッドヒーロー 初音ミク '19/2/15 1st ニコニコ動画 殿堂入り6曲目
16 REVENGE DOLL 39 初音ミク '19/3/28 アルテイルNEO』書き下ろし提供曲
ニコニコ動画 殿堂入り11曲目
17 そこに命はありますか。 初音ミク '19/5/24 1st ニコニコ動画 殿堂入り7曲目 / Youtube 100万回再生2曲目
18 きみだけのよあけ 鏡音リン '19/8/2 2nd ニコニコ動画 殿堂入り16曲目
19 39℃ 初音ミク '19/8/10 1st アートトラック
20 拝啓陽を浴びる地上の君へ 初音ミク '19/8/10 アートトラック
21 サイキドウ 初音ミク '19/8/10 アートトラック
--- ミライコレクション '19/8/10 ★1stソロアルバム
22 ダークロムシンカー 初音ミク '19/9/27 2nd ニコニコ動画 殿堂入り10曲目 / Youtube 100万回再生8曲目
23 すすめ!さいつよ堕天使 音街ウナ '19/10/21 ニコニコ動画 殿堂入り9曲目
24 ダウナーダンス零式 音街ウナ '19/11/17 曖昧」書き下ろし / 動画・音源公開なし
25 未来最終戦争 初音ミク '20/2/7 2nd ニコニコ動画 殿堂入り12曲目 / Youtube 100万回再生9曲目
26 ぱにっしゅぱにぱに 初音ミク '20/4/20 Twitter音源のみ
27 救いようのない素晴らしき運命 音街ウナ '20/5/29 ニコニコ動画 殿堂入り15曲目
28 梅雨 初音ミク '20/6/16 Pianism」書き下ろし / 動画・音源公開なし
29 エンジョイスローライフ音楽 初音ミク '20/7/10 2nd
30 Burning!! 初音ミク '20/7/17 初音ミク GTプロジェクト』テーマソング
31 サニーデイフレンズ 初音ミク '20/8/16 スマイリー氏となろ屋氏への提供曲 / 作詞はなろ屋氏との共作
32 天使のクローバー 鏡音リン '21/3/30 2nd プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク
書き下ろし提供曲
ニコニコ動画 殿堂入り13曲目 / Youtube 100万回再生7曲目
33 私のドッペルゲンガー 可不 '21/6/26 可不 CeVIO AI』デモソング / ニコニコ動画 殿堂入り14曲目
34 アンリアル 初音ミク '21/8/31 2nd ニコニコ動画 殿堂入り17曲目
35 Your Pop Star 初音ミク '22/7/13 Prhythmatic6」書き下ろし / アートトラック
36 ないなった 可不 '22/8/4 1/1440 Music』参加曲
37 ロストテクノロジー 鏡音リン '22/8/12 2nd アートトラック
38 スーサイダーズ・ディストピア 鏡音リン '22/8/12 アートトラック
39 VICTORY 初音ミク '22/8/12 アートトラック
--- ロストテクノロジー '22/8/12 ★2ndソロアルバム
40 君の最高の悪役 初音ミク '22/8/13 MAGICAL MIRAI SONG CONTEST CHAMPIONS
書き下ろし / アートトラック
41 リアライズ 初音ミク '23/1/18 Hatsune Miku "Magical Mirai" 10th Anniversary
Compilation「MIRACLE SONGS」」書き下ろし
keisei氏との合作 / アートトラック
42 デイドリームファンタジア 初音ミク '23/3/9
43 最凶勇者 鏡音リン '23/8/5 ボカコレ2023夏』TOP100部門 18位
44 ブルーユニオン 初音ミク '24/3/9
45 ゾンビアタック 初音ミク '24/12/16 #コンパス 戦闘摂理解析システム』書き下ろし提供曲
‘25/4/25 MV投稿
46 メルティレコード 初音ミク '25/3/9


+ 楽曲投稿・音源公開がされていない楽曲
楽曲投稿・音源公開がされていない楽曲



+ 合成音声ではない主な楽曲
合成音声ではない主な楽曲

  • KOMUGI MAXIMIZER」(2020年10月2日)
    • バーチャルYouTuberの桐谷こむぎ氏への書き下ろし提供曲。
    • 2ndシングルとして、シングル配信が行われている。配信はこちら

  • B100d Hunter」(2021年1月21日)
    • SEGAのアーケードリズムゲーム「CHUNITHM」への書き下ろし提供曲。
    • ボーカルをいゔどっと氏が担当。

  • VANTABLACK」(2021年3月14日)
    • SEGAのアーケードリズムゲーム「maimai」への書き下ろし提供曲。
    • ボーカルを桐谷こむぎ氏が担当。

  • the last bullet」(2021年10月2日)
    • バーチャルYouTuberの幸祜氏への書き下ろし提供曲。
    • 音楽的同位体である狐子によるカバー版が公式から公開されている。当wikiでの紹介ページは「the last bullet」にて。

  • スターライト」(2022年11月12日)
    • バーチャルYouTuberの大空スバル氏への書き下ろし提供曲。
    • 4周年記念ライブ「スターライト」の表題曲。
    • アートトラックは100万回以上の再生数を誇る。楽曲はこちら

  • 星灯(ほしあかり)」(2025年3月2日)
    • バーチャルYouTuberの大空スバル氏への書き下ろし提供曲。
    • 6周年記念ライブ「星灯」の表題曲。
    • 楽曲はこちら

CD

シングル・ソロアルバム


+ ソロアルバム一覧
ソロアルバム一覧

アルバム名 発売日 作目
ミライコレクション 2019年8月10日 1st
ロストテクノロジー 2022年8月12日 2nd

コンピレーションアルバム


その他(ゲスト参加など)


動画

オリジナル曲

オリジナル曲

カバー

+ カバー
カバー

アレンジカバー(DIVELA REMIX)

+ アレンジカバー(DIVELA REMIX)
アレンジカバー(DIVELA REMIX)

関連タグ内の更新履歴

+ 関連タグ内の更新履歴
関連タグ内の更新履歴
※「DIVELA」「DIVELACD」タグ内で最近編集やコメントのあった記事を新しい方から10件表示しています。

コメント

  • いろいろと直しました -- 名無しさん (2018-07-22 22:10:45)
  • なんでこの人人気でないの.........こんな素晴らしいのに。 -- ゆる (2018-07-30 08:41:41)
  • DECO*27とkemuを融合させた感 -- 名無しさん (2018-12-06 02:20:58)
  • 電子音が良き -- 名無し (2019-09-15 22:34:49)
  • これからもっと有名になりそう -- 名無しさん (2019-10-28 00:13:39)
  • DIVERAさんの曲大好き!! -- 名無しさん (2019-12-07 18:07:27)
  • もっとみんなに知られて欲しい -- 名無しさん (2019-12-19 16:04:36)
  • 神 -- 名無しさん (2021-04-28 20:41:21)
  • 好き好き好き -- 名無しさん (2021-07-20 12:37:49)
  • リズム感めっちゃ良くて好き! -- なりあさ (2021-08-14 09:30:49)
名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 作り手
  • 作D
  • 作DI-L
  • 作詞家
  • 作曲家
  • 調声師
最終更新:2025年01月09日 23:56

*1 Twitter・Soundcloudのプロフィール欄より

*2 muevo記事より。後述の記事でも一部この記事から出典

*3 本人ツイートより

*4 SONICWIREインタビュー記事より

*5 本人ツイートより

*6 本人Twitterより

*7 ニコニコ大百科より一部抜粋し要約

*8 「マジカルミライ2018」公式サイトより

*9 本人Twitterより