曲紹介
いつか愛した人の言葉が癒やしたのは退屈な自尊心。
曲名:『ALL THINGS MUST PASS』(オール スィング マスト パス)
- タイトルの「ALL THINGS MUST PASS」は1970年に発売されたジョージ・ハリスンのアルバムから取られている。
歌詞
(動画より書き起こし)
こんなちっぽけな手で
掴めたものなんて
塵一つありゃしない
意味は等しく無意味で
価値は常に無価値で
何もかも全て消えて
しまえばいいと
雨に撃たれた ナルシズム
オール・シングス・マスト・パス
今下手くそな英語で歌っても
もし僕が
今死んだとしても何も起きない
ジョージ・ハリスンには届かない
いつか愛した人の
言葉が癒やしたのは
『退屈な自尊心』
悲しみの帆をあげて
流されてゆきながら
早すぎる夜の訪れ
いびつなまま
目を背けて逃げ出した
オール・シングス・マスト・パス
今下手くそな英語で歌っても
もし僕が
今死んだとしても何も起きない
ジョージ・ハリスンには届かない
結びつけていた
ほつれた糸は
跡形もなくして
消えていった
消えてしまった
オール・シングス・マスト・パス
今下手くそな英語で歌っても
この夜は
どうせ勝手に明けてしまうので
オール・シングス・マスト・パス
オール・シングス・マスト・パス
橋の上から見下ろした世界を
早すぎる夜の訪れを
コメント
- 追加おつ! -- 名無しさん (2014-08-15 01:06:53)
- 落ち着く曲 -- 名無しさん (2014-09-02 23:09:35)
- 今更ながら追加ありがとうございます。 -- 名無しさん (2015-01-27 10:23:14)
- Whooさん、今何をなさっているのだろうか… -- 名無しさん (2015-06-08 04:30:05)
- 歌詞見ると重たい歌だな -- 名無しさん (2015-06-20 00:06:58)
- 1人の時に聴きたくなる -- 名無し (2016-02-03 10:41:49)
- whooさん、また貴方の曲が聞きたいです。作風が変わっていても、音が昔からの方がよくても貴方の今の曲を聞きたい -- あめ (2016-02-04 00:54:17)
- わたしもwhooさんの曲がまた聴きたいな。 -- 名無しさん (2016-07-13 17:50:33)
- センチメンタルになる -- 名無しさん (2016-11-24 20:42:39)
- もう10年以上経ったのね 今でもふとした時思い出して聴いている -- ひと (2025-04-06 02:21:06)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年04月06日 02:21