曲紹介
三幕
蒸気の音に見放され、彼は偽りを重ねていく
それは、デュランテス・オルセンの物語
曲名:『シニカリアリズム』
歌詞
(動画概要欄より転載)
ブラフを重ねて、束ねて、纏めてカードに込め投げる
数多を啼かせて、咲かせて、沈めて、詫び述べる
高架下の酒場でカンパリ煽ればあの子を思い出す
ただの気まぐれでサイコロを渡した
彼女のことを
先見は時としてただ残酷なのね
ねぇ、この都市はお嫌いかしら?
警笛の雨 仮初の安寧
跪いて、縋って、絡まり合ってしまった関係
霧雨は酸性 破滅への手を得よ
拝啓、貴女は元気かしら
笑みの裏に憂いを隠しながら、
泥のような感情を押し殺しながら
明明と、今日も種を植えるのかしら
なんて哀しくって清らかな在り方
孤独なる統制者、味方も亡く
嗚呼、彼がもしも生かされてたなら、
この世界の全て引き換えに
貴女と手を取り合えてたかもね
呆れたこの国の情態に腐る寵愛児 唸るマキナ、巻き鳴く
蒸気塔の巫女の神託は軽視されて、円の卓はきりきり舞い状態
で、崩れ去った独裁者 沸くは聴取者 座した
救世主、召し上ぐ
回顧に栞を挟み閉じた そして原罪に至ったって訳ね
歯車はただ廻り続けて、天啓は破滅に針を指した
耄碌の亀 御座形な鑑定
啀み合って、呆気なく撃ち抜かれた関係
燃やしたカダベル 冷めた眼と目の下郎
拝啓、あたしは元気ですよ
本当の笑顔、忘れてしまったけど、
汚れきった感情は拭えないけれど
戦々恐々の都市で暮らしていますよ
なんて、らしくない言を抜かしました?
滅びようが、どうなろうが構いやしませんよ
まぁ、彼がもしもまだ生きていたなら、
この世界も悪くないなんて、
らしくないこと考えたのかしら
廃鶏、間引かれたメイデイを、
洗脳された哀れなる民衆を、
底無き混沌に呑み込んでゆくはヴェンデッタ
今日は都市を燻していますか?
なんて戯れも言えなくなってきて、
程なく存在は紅蓮の牢で朦朧
死期に祈祷
やっと笑えているんですね
それが箍、外れたものだとしても
誰が咎められようか、穢れない心
明星が今日の空に浮かんでいました
なんて美しい一枚絵なのでしょう
悍しい阿鼻地獄も忘れてしまいそうね
嗚呼、彼がもしも生き抜けてたなら
この世界は穢れていたままで
それでも貴女達二人は
世界を騙して、脱して、達してーー
これはあったのかもしれない未来
だけど、もう叶うことのない未来
静かに此の右眼を閉じました
コメント
- 本当にこの曲大好きです。 -- あ (2020-12-14 23:24:40)
- 曲名わすれちゃって2日ぐらいこの曲探してた覚えある -- 名無しさん (2022-09-18 17:58:59)
- 何となく辛い思いをしているときこの曲に出会いました。ダークでノスタルジーな音と叫ぶような声に何とも言えない衝撃を感じました。Taku -- シキ (2023-12-11 22:12:49)
- 最近になって見つけたけど、中毒性やばすぎた -- た (2024-01-12 20:15:24)
- この歌ほんとに鬼リピしまくりで沼 -- 名無しの名無し (2024-01-24 22:42:05)
- 中毒性えぐい大好き -- るうな (2024-02-25 17:08:47)
- 神作すぎんか? -- flowerしか勝たん (2024-03-23 17:25:52)
- TaKU.Kさんの曲好き…!中毒高いし…!(´∀`)新曲まってます! -- おむらいず (2024-05-09 20:13:10)
- ↑同じく -- ルイ (2024-07-15 22:00:14)
- 神曲 -- あみあみセーターの雪林檎 (2024-10-23 18:19:04)
- 何年でも5作品目を待つ -- ユーキ (2024-10-23 20:04:09)
- この歌大好きなんだよね、中毒性えぐすぎて -- にんにこるしにゅあん (2025-01-05 20:10:22)
- 曲の入りの部分のリズムが好きすぎて何回もこの曲聞いていたなぁ -- 人間です (2025-04-21 19:03:21)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年04月21日 19:03