機流音

【検索用:きるね  登録タグ:合き 合成音声
+ 目次
目次

製品


製品概要

製品名 VoiSona 機流音
日本語ソングボイスライブラリ
発売 2022年12月19日(サブスク形態)
2023年12月14日(買い切り形態)
価格 サブスク形態 年間ライセンス:6,600円(税込)
月間ライセンス:880円(税込)
買い切り形態 特別パッケージ版:15,400円(税込)
ダウンロード版:13,200円(税込)
開発 株式会社テクノスピーチ
エンジン VoiSona
言語 日本語ライブラリ
性別 男声
サンプリング元 鬼龍院翔
推奨テンポ 110~185 BPM
推奨音域 C#3~C#5
キャラクターデザイン 株式会社テクノスピーチ
イラストレーター TERU

合成音声名:『機流音』(きるね)
  • ボイスライブラリ名「機流音」は「鬼龍院」の当て字だが、「きりゅういん」ではなく「きるね」と読む。
  • 「VoiSona」のボイスライブラリ第3弾。
  • サンプリング元はヴィジュアル系エアーバンド・ゴールデンボンバーのVo-karu・鬼龍院翔。
  • 背中、太もも、ふくらはぎ、マイクなど、様々な場所に排熱ファンが取り付けられている。
  • 2022年12月19日にリリースされた。当初はサブスク形態での販売のみであった。
  • 2023年12月14日、買い切り形態での販売プランがリリースされた。同時に1周年記念として特別パッケージ版も販売された。

サンプリング元・鬼龍院翔氏のコメント
今までの漠然とした常識だと、コンピューターに歌ってもらう場合は往々にして熱唱系とは対極にある無機質で機械的な印象の歌声にならざるを得なかった部分があると思います。
しかしこの機流音の歌声はサンプルを聴いていただければ一聴瞭然だとは思いますが、僕が10年以上「暑苦しさ」をアイデンティティにして歌ってきた熱さが存分に再現されています。
いわゆる「ボカロP」と呼ばれる作家さんの中で、今まで人間らしさが必要な熱唱系の曲が浮かんではいたけれどもそっとフォルダにしまって眠らせていた曲がありましたら、是非この機流音で熱い命を吹き込んで形にしていただけたら幸いです。

プロフィール

ヴィジュアル系エアーバンド・ゴールデンボンバーVocal「鬼龍院翔」の歌唱AIを搭載したアンドロイド。
アンドロイドらしからぬ熱唱に定評があるがそのぶん熱を持ちやすく、体のあちらこちらに排熱の工夫が凝らされている。
(公式サイトより)

身体年齢 21歳
身長 164cm

公式デモ

ゴールデンボンバー『⼥々しくて』 ひとしずく×やま△『カイロスの騎士
OSTER project『子供部屋のエチュード

関連タグ内の更新履歴

※「機流音」タグ内で最近編集やコメントのあった記事を新しい方から10件表示しています。


コメント

  • わーい!!1コメ!カイロスの騎士かっこよかったです! -- 名無しさん (2022-12-22 09:18:06)
  • イェイ!!2コメ!がくぽさんと頑張ってください^_^ -- さくちー (2023-01-17 15:38:23)
  • やっぱり男声音源はネタ曲に走らされる宿命なのか -- 名無しさん (2023-02-28 09:43:26)
名前:
コメント:

タグ:

合成音声 合き
+ タグ編集
  • タグ:
  • 合成音声
  • 合き
最終更新:2023年12月14日 16:17