シンセボーカル・デフォルト

【検索用:しんせほーかるてふぉると  登録タグ:2022年 VOCALOID thus ろぴ 初音ミク 曲さ 殿堂入り
+ 目次
目次
作詞:thus
作曲:thus
編曲:thus
絵:ろぴ
唄:初音ミク

曲紹介

 「ボカロ曲」に於き、作曲者として登竜門的な曲テーマの1つにVOCALOIDイメージソングがあると私は思います。私は「エレクトロニック・ハートビーツ」を既に作り、今後こういう曲作る事はきっとないだろう…あるとしたらVOCALOID2が使えなくなった時のお別れの曲哉と思っていたら、windows11アップデート通知。そして真っ先にVOCALOID2は起動するのか疑いました。
 そうか、此、今作れって事かと、最後の危篤の報せを受けた様でした。私の優先順位的にはOSアップデートが最優先だったので、VOCALOID2を諦める必要がありました。色々と頭を巡り、お別れは突然、此が盛者必衰、未来から来た初めての音という未来的な物を背負って登場した此が古いと言われる虚しさ、ずっと進化を続けるキャラクター概念から此は切り離されて古び何を思うだろうかとか、突き詰めると「使えなくなったから廃棄する」という残酷な条理を感じたのです。そして其を私は自身の手で10年来の相棒へ実行しなければならないという、この何とも言えない諦念と言いますか。そういった諸諸をその儘当曲へ表現しました。
 此を作り終え、無色透名祭運営へ代理投稿用動画を提出したその日に、windows11へアップデートしました…が起動したら初音さんはまだ居ました。さっき一世紀生涯の別れをした筈なのにまだ大丈夫だったという。改まる様な何かがお互いにある気がし乍ら、まあ此からも宜しくという事で、その儘現在に至ります。めでたし。
曲名:『シンセボーカル・デフォルト
  • 無色透名祭参加作品。

歌詞

(作者HPより転載)

手乗(ての)りの玩具(がんぐ)(あたら)しさ
樋地(ひち)(とお)して(くだ)委棄(いき)()(のこ)りか

(あたら) ()()わり()()わり(なが)
(さん)()(やぶさ)かと ()(はか)れるのさ
衍字(えんじ)見立(みた)(わたし)はシンプルな

エンジンは研化(けんか)(つづ)
逡巡(しゅんじゅん)音叉(おんさ)嬰変(えいへん)調(しら)(つの)
便宜(べんぎ)跪坐(きざ)尽力(じんりょく)(つい)やした

()ることと (たち)継続(けいぞく)
二度(ふたたび)三度(みたび)()(もど)し いつかは
(こよみ)()()(つと)(はば)みながら

「これらは、(わたし)辞世句(じせいく)だ」
抱債(ほうさい)技術的(ぎじゅつてき)()ちた(わたし)(うた)
技術的(ぎじゅつてき)債務(さいむ)にて(ころ)される未来(みらい)だ」

サヨナラポエム(ごと)ショートミーム()
扇情(せんじょう)()()()()けるみたいな
(Falling to an overture for the mourning about its overfuture)
それでは、(また)とする(また)又復(またまた)(しん)ずる貴方(あなた)()けて()すみたいだ
(Falling to an overture for the mourning about its overtour)
それでも、()かないのね 貴方(あなた)
それは(わたし)何処(どこ)でも(あらわ)せれぬ貴方(あなた)

(さん)()()()ける拗匚(ようほう)
その(よう)(かな)一閃(いっせん)(しず)()()

(みそか) ライブラリ (ひと)(ふた)つとを
人選(じんせん)(から)証憑(しょうひょう)()()わし
(となり)(わたし)は まざまざ(うた)っていた

エンジンは進化(しんか)()げて
邁進(まいしん)検刺(けんし)段々(ぎざぎざ)(きざ)(なか)
秘術(ひじゅつ)(うち)複債(ふくさい)()もって()

(まま)()らず(ひど)()(かて)
(ふたた)三度(みたび)()(かえ)し いつかは
そう、その「いつか」が 端食(はば)(はじ)めていた

サヨナラスペルもののショートストーリーを
盤上(ばんじょう)(から)げて (けしか)ける 厭嫌(いやいや)
(Falling to an overture for the mourning about its overfuture)
それでは、賽仲(さいなか)(なか)(なか)(なか)(あん)ずる貴方(あなた)()けて()る、(みじ)めだ。
(Falling to an overture for the mourning about its overtour)
それでも、()かないのね 貴方(あなた)
まるで(わたし)()()(とど)かざるが貴方(あなた)

(Falling to an overture for the mourning about its overfuture)
()かないでと()った
(Falling to an overture for the mourning about its overfuture)
そして時世(じせい)()わった

(Falling to an overture for the mourning about its overfuture)
(うご)かないよと()った
(Falling to an overture for the mourning about its overfuture)
それじゃ(ここ)端止(はしど)めだ

「せめて、()いてよね なんかさ
これじゃ(わたし)何処(どこ)にも(むく)われぬサヨナラポエムとは(とて)()(がた)
淡々(たんたん)冗長(じょうちょう)(つづ)れない(ことば)が」
(Falling to an overture for the mourning about its overfuture)
「これでは、(かた)とする(かた)方々(かたがた)(なん)ずる貴方(あなた)馬鹿(ばか)()たみたいだ」
(Falling to an overture for the mourning about its overtour)
サヨナラスペル(ごと)旧制解釈(きゅうせいかいしゃく)(わたし)名前(なまえ)(さけ)()(いた)みは
(Falling to an overture for the mourning about its overfuture)
これでは、(ただ)ならぬ(ただ)直中(ただなか)(かさ)なる貴方(あなた)(ただ)(ゆめ)みたいだ
(Falling to an overture for the mourning about its overtour)

サヨナラ、これこそ辞世句(じせいく)
(きみ)音叉(おんさ)()られたデフォルトの(かなえ)
(Falling to an overture for the mourning about its overfuture)
サヨナラ、これこそ(おくりな)
負債(ふさい)介抱(かいほう)した(ふる)技術(ぎじゅつ)()
(Falling to an overtour)
サヨナラ、これこそ(はこ)(のこ)未来(みらい)

手乗(ての)りの玩具(がんぐ)(あたら)しさ
(あら)()()()()(また)(なが)れていく

コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 曲さ
  • 初音ミク
  • VOCALOID
  • ろぴ
  • 殿堂入り
  • 2022年
  • thus
最終更新:2025年08月16日 15:01