製品
VOICEROID+ 民安ともえ |
CeVIO AI 弦巻マキ |
|
|
Synthesizer V 弦巻マキ |
Synthesizer V 弦巻マキ English |
|
|
製品概要
製品名 |
VOICEROID+ 民安ともえ |
CeVIO AI 弦巻マキ |
Synthesizer V AI 弦巻マキ |
VOICEPEAK 弦巻マキ |
発売 |
2010年11月12日 |
2021年6月18日 |
2024年2月15日 |
開発 |
株式会社AHS |
エンジン |
VOICEROID |
CeVIO AI |
Synthesizer V AI |
VOICEPEAK |
言語 |
日本語 |
日本語・英語 |
日本語 |
性別 |
女声 |
サンプリング元 |
民安ともえ |
田中真奈美 |
得意な曲のテンポ |
- |
- |
(記載なし) |
- |
得意な音域 |
- |
- |
A3-D♯5(日本語) G♯3-E5(英語) |
- |
製品紹介
合成音声名:『弦巻マキ』(つるまきまき)
- 元々はMusic Makerのイメージキャラクターである「jamバンド」のボーカルという設定のキャラクターだった。
- その後、VOICEROIDとして制作された際の声が「弦巻マキ」としての声よりも中の人の地声に近かったことから、「VOICEROID+ 民安ともえ」の製品名でリリースされた。コミュニケーションロボットPepperの声としても使用されている。
- その後CeVIO版とSynthesizer V版のリリースが発表されたが、その際に中の人が田中真奈美に変更され、しかも民安氏にはそのことが一切伝えられていなかったことで騒動になった。その後民安氏のボイスによる後継製品として「羽ノ華」がリリースされることになる。
リンク
関連タグ内の更新履歴
※「弦巻マキ」タグ内で最近編集やコメントのあった記事を新しい方から10件表示しています。
コメント
- AHS所属なので演歌や昭和歌謡などを歌わせた時のタグは「クラブAHS」 -- AHS推し (2025-01-09 07:03:12)
最終更新:2025年01月09日 07:03