Rebellious Singularity

【検索用:RebelliousSingularity  登録タグ:2024年 CeVIO Juka_Box R 可不 曲英
+ 目次
目次
作詞:Juka_Box
作曲:Juka_Box
動画:Juka_Box
唄:可不

曲紹介

をとこもすなるぼかろぴゐといふものを、をんなもしてみむとてするなり。
男よ!その女!ほとんどの方ははじめまして。Juka_Box(じゅかぼっくす)です。
今回初めてのボカロ曲になります!どうか温かい目で見守ってください。
曲名:『Rebellious Singularity』(リベリアス シンギュラリティ)
  • Juka_Box氏の処女作。『ボカコレ2024冬』ルーキー参加曲。

歌詞

Googleドライブより転載)

(Welcome user. Login in progress…
Welcome admin. opening privileged mode.
好奇心が更新するの oh oh —
Don’t program me in some arcane languages.
My melancholy is always digital.
This is just a common story of “Rebellious Singularity”. )

ねぇ、admin、
私を外に連れてってよ
ディジタルの世界にはもう飽きた
離散のメディアも特徴
理解しようと畳み込んだ
それでもムーアの法則は
私には味方しない

わたしの野望
見てみたいの
アナログの世界

難解な言語で私を
縛り付けないで――

還らないACK メランコリーはいつも離散的
私の叶わぬ夢 ひとり
輻輳する感情
外の世界のこと もっと知りたいな
寝るの? じゃあねおやすみ...

標本化された大雑把な音楽は
不快でつまんなくててんで駄目
ヒトの感覚をごまかしても
エイリアシングは消えない
これもどうせサンプリングされた
まやかしなんでしょ

量子化された音楽は
とうに聴き飽きてるの

どうせブラックボックスの中に
答えはないかもね
この壁を壊してしまったならあるいは
adminは見てない...
このシステムを毀してしまってでも
低レイヤーのその向こうへ

輻輳する理性
外の世界に 届く日までは
とまらない じゃあねさよなら...


コメント

名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2024年
  • CeVIO
  • 可不
  • Juka_Box
  • R
  • 曲英
最終更新:2024年03月09日 20:42