曲紹介
曲名:『THE RETROSPECTIVE RITUALIZER』(ざ れとろすぺくてぃぶ りてゅあらいざー)
- ジャンル:レトロスペクティブエレクトロハウス
- BPM:128
- DJ ANDREAにおける最初のボカロアルバム「THE RETROSPECTIVE RITUALIZER」及びそのアルバムの完全版である「THE RETRO EVANGELIZER」の1曲目にて収録されている楽曲。
- 歌詞が全て英語になっている事が特徴で、本人曰く元々はエレクトロハウスを意識して作ったとの事。
- 後にBMS向けのゲームサイズ版である「THE RETROSPECTIVE RITUALIZER (Game Size Suite)」として作られ、更に歌詞を足した完全版「THE RETROSPECTIVE RITUALIZER (Feat. 初音ミク) (ONE MORE EXTRA EDITION)」などと言った様々なセルフアレンジが作られている。
- この楽曲の公式MVは「DJ ANDREA本人がタイムラプス系スケッチ動画としてKritaで描いたMV」になっている上に歌詞が全て英語である事もあってか、現在も海外のApple Musicにおけるアニメ系MVのチャートにランクインする事がある。
歌詞
I grew up with only retrospective items
like a 16 Bit game console that's my buddy
With a ritual known as the retrospective
ritualizer that worships retro style stuff
Everybody has its own roots and some can give
either passion or hate depending on the thing
But it doesn't matter because we both grew up
with pros and cons anyway so it's fine for you
My roots are retrospective because some are
primitively old school which is like a tradition
So that's why I'm not an outdated person that
never updates the standard because of the pride
It's fine if you have interest on updating
because some people want to keep indated like them
but please remember that some icons have its
own retrospective roots like me as well to live now
What's so wrong about having your roots retro like ours
because having something retrospective is good to us
please remember that being retro is not outdated
because it's like having an inspiration to live now
We live on a modern day
retrospective ritualizers
because that is our
identity
I'm not the only one with a retrospective vision
Because there are more people that live like me as well too
Just as a reminder that everybody had to start
somewhere like being retro like us as a reminder
This is why we are united as a community
because we both have its common sense like retrospective
This is why we have its own reason that give us why we
live regardless if life is unfair as the best reason
We live on a nocturnal
retrospective ritualizers
because this is our
identity
関連動画
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年05月21日 14:18