スペクトル

【検索用:すへくとる  登録タグ:2022年 Synthesizer V keisei じゃがバタ 曲さ 花隈千冬
+ 目次
目次
作詞:keisei
作曲:keisei
編曲:keisei
イラスト:じゃがバタTwitter / pixiv / piapro
唄:花隈千冬

曲紹介

デモソングに衝撃を受けて、気がついたらお迎えしてました。
六花一味界隈の皆さまの投稿を拝見していて、小樽についての解像度が高くてすごいな〜と思いながら恐る恐る投稿させて頂きました。どうぞお手柔らかにお願いします・・・
曲名:『スペクトル
  • 2022年12月6日に投稿されたkeisei氏のオリジナル曲80作目。
    • keisei氏の初となる花隈千冬オリジナル曲。Synthesizer Vを使用するのもこれが初めて。
  • タイトルの「スペクトル(spectre)」は「光や信号などの波を成分に分解し、成分ごとの強度を配列したもの」を意味するフランス語。
  • 2023年11月18日には、リテイク版が公開された。piapro音源はこちら
  • 8thアルバム『ミライトアルマチ雨読』収録曲。
    • アルバムにはリテイク版の音源が収録されている。

前作 本作 次作
ファンソング スペクトル リアライズ
2022/8/10 2022/12/6 2023/1/18

歌詞

piapro概要欄より転載)

名もなき夢のスペクトル
リリカルなビートの隙間から 何が響く 何が次に導わる

名もなき夢のスペクトル なんでもない日常の1ページに
何が響く そうつぶやいて また一歩踏み出した

静かで真っ白な世界に はじまる 雪融けのメロディ
陽を受け 顔をだす草木から
今はまだ小さないのちが芽生えたよ

その声は (交叉する)
その色は (この歌と)
そのかおりは (明日へと)

名もなき夢のスペクトル
リリカルなビートの隙間から 何が響く 何が次に導わる

名もなき夢のスペクトル なんでもない日常の1ページに
何が響く そうつぶやいて また一歩踏み出した

3月 まだ冷たい夜風
ランプの灯りいろどる路
灯を受け きらめく波のそば
最後の雪をのせて咲く花々

その声は (交叉する)
その色は (この歌と)
そのかおりは (明日へと)

名もなき夢のスペクトル
ハイファイなビートのその先に 何を写す 何が次につながる

名もなき夢のスペクトル なんでもない日常の1ページに
何を写す そうつぶやいて また一歩踏み出した

また一歩踏み出した

コメント

名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 曲さ
  • keisei
  • Synthesizer V
  • 花隈千冬
  • 2022年
  • じゃがバタ
最終更新:2024年12月07日 09:18