曲紹介
すし食いに来た同級生も、思うところはあったのだろうか。
曲名:『おそうしき』
歌詞
(動画より書き起こし)
「ねぇ、幽霊は信じるの?」
って、暗い夕まぐれに沿って行く
あの子の目を見たら
その気になっちゃった。
でもガードレールの旧道は
冬場 凍てついて滑るから、
つるっと滑って、転がって
おもいでになっちゃった。
田舎の畔に長い葬式の列
あの子をおくろうと
暇な友人もこぞって集うよ(ばっぱ どぅ・どぅ。)
田舎の午後の長い葬式のあと
リコーダーで誰よりも、
長い音を吹いた
ぴゅ~~~。
「...ね?」
登/下校道
駐輪場
駅前
農芸高校前(バス)
はじめて信用したい
ゆうれいになっちゃった
から
ばらばら
ばらけた町中の
記憶をたどって探すけど
もう見えない
消えない
無くなんない
おもいでになっちゃった。
遠いお盆に精霊馬を
たくさん立てたなら
ああ
ぼくのところに
間違えずに
ちゃんと
辿りつくかな。
みんなそっと忘れた
平穏な凪の日に
ぼくだけがいつまでも
映すかえりみち
田舎の泥濘に
永遠にきみがいて、
見えないかなしみが
こころを
つき刺して
消えません
ように!
田舎のゆめの永遠に
ぼくはまた、
リコーダーで誰よりも、
長い音を吹いた
ぴゅ~~~。
「...ね?」
ぴゅ~~~。
ねぇ...。
コメント
- やっぱり電キ鯨さんは天才だったか -- 火炎鯨 (2025-01-16 18:33:26)
- 2回目の「おもいでになっちゃった」の後のぴゅ~~うってとこ好き(小並感) -- 5200Hz (2025-01-17 06:58:02)
- 「見えないかなしみがこころをつき刺して消えませんように!」の歌詞がほんとに大好きです -- Hz (2025-01-26 08:49:35)
- 女の子が亡くなったことを「おもいでになっちゃった」と表現しているのが好きです。曲調は平穏なのに、ずっともやもやするような不安な感じ(語彙力)が本当にいい… -- EYE (2025-02-06 19:40:18)
- 半音ズレた踏切みたいな音がイントロからずっとあって,最後はボーカルにリコーダーが重ねられてるの伏線回収感ある. -- 名無しさん (2025-02-19 06:35:29)
- ねえ幽霊は信じるの? -- 熟成ましゅまろ (2025-04-27 23:01:57)
- ↑から始まって 初めて信用したい幽霊なっちゃった からの 僕のところに間違えずにちゃんと辿り着くかな? の流れの息苦しさというか追い縋る感じというか… -- 熟成ましゅまろ (2025-04-27 23:05:46)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年04月27日 23:05