漢字の大海

最終更新:

houji

- view
管理者のみ編集可

【蹤】



読み

  • 音読み
  • 訓読み
 あとあしあとしたが(う)ゆくえ、はな(つ)

字義

①あと。
長くつらなる足あと。
物事のあと。また、人の行いのあと。
例:「蹤跡(ショウセキ)」
類義語:跡

②あとをつける。したがう。
例:「跟蹤(コンショウ)」

③はなつ。
自由にしてやる。
ときはなって、なるにまかせる。
「縦」の通用字。


解字

会意+形声。「足+(音符)従」。
[従]は「たてに長くのびる」の意。

関連語



タグ:

漢字 1級
記事メニュー
ウィキ募集バナー