漢字の大海

韜光晦迹

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

【韜光晦迹】(トウコウカイセキ)

意味

才能や地位、心情などをかくし、人に知らせないこと。

解説

光を韜(つつ)み迹(あと)を晦(くら)ます。

「韜光」とは光を包みかくして表にあらわさないこと。
転じて、才能をかくして人に知らせないこと。

「晦迹」とは姿をくらますこと。
世を逃れて人に知られないようにすること。

韜光晦迹(トウコウカイセキ)とは別に、仏教用語で
韜光晦迹(トウコウマイセキ)と読む場合がある。
この場合は「高い境地に達した人が俗世を離れて隠居する」という意味になる。

韜晦」は、この四字熟語を縮めた熟語。

類義語

晦迹韜光 (かいせきとうこう)
韜光隠迹 (とうこういんせき)
韜光養晦 (とうこうようかい)

  • 備考
    • H23年度第2回漢検1級(五)四字熟語にて出題


関連リンク:

タグ:

四字熟語 1級
記事メニュー
ウィキ募集バナー