ゲームを開始する前にお勧めするサーバー設定を紹介。

マルチプレイをホストする場合、パスワードの設定は忘れずに!!

ゲーム中でもサーバー設定を変更することが出来る(一部の設定はゲームのロードが必要)。

サンプル画像


マルチプレイ時の注意事項

マルチプレイを開始する前に、サーバー名とパスワードはしっかり確認すること!。
パスワードは登録されないので、毎回設定しよう(パスワード無しでは荒らされる可能性がある!)。
サーバー名は日本語対応(2バイト文字)は対応していないので、半角で設定しよう。


お勧めするサーバー設定

  • パーマデス(PERMA DEATH) を [OFF] に (デフォルトは[OFF])
    [ON]にした場合は、死亡とともにゲーム終了(リスポーンしない)
    ホストプレイヤーが死なない限りはゲストプレイヤーは新しいゲームを始められる。
  • 死亡時のドロップ : デフォルトは[リュック/使用中武器]
  • 死亡時の感染から回復(CLEAR INFECTION ON DEATH) : [ON(チェック)] に (デフォルトは[OFF(チェック無し)])
    [ON]の場合は、病気は持ち越し
  • PVP : デフォルト[OFF]
  • エアドロップ : デフォルト[ON]
  • 武器破損 : デフォルト[ON]
    [OFF]の場合は、即席武器以外は全ての武器が壊れない(<品質>が0になる)
  • 睡眠不足 : チェックを入れると : 睡眠不足のデバフが付くようになる。
  • マルチプレイでの睡眠時間経過 : デフォルト[OFF]
    [ON]は寝ないのはおかしいと思う人向け
  • 獲得アイテムのリスポーン : [ON]

  • 開始時シーズン[春] に (デフォルトは[秋])。難しいのが良いなら[秋]や[冬]スタートでチャレンジしよう!


  • ゾンビの出現数が少ないと思ったら、[ゾンビ出現度(Zombie Amount multiplaer)] の数字を [1] より大きくしよう。(最大10倍まで)
    マルチ(PvE)で遊ぶ場合は増やした方がよいでしょう。マルチの目安は [参加人数+α] 倍がよいでしょう
    「Project Zomboid」で遊んでいる人なら、 [1] 倍は物足りないと思うよ。
    「Project Zomboid」の数を出すのならば、[2]から[3] 倍以上がよいかも。
    倍数はホストのPCスペック次第になるため、高スペックPC以外では[10]倍は動作しないかもしれない。
  • ゾンビが弱いと思ったら、{ゾンビの強さ}を [デフォルト] から [ハード] や [ナイトメア] にしよう。(HP、ダメージ量や移動速度にバフされる)
(楽しくゾンビをぶち殺したい場合は、倍数を増やしゾンビの強さを{イージー}にすることでたのしくゾンビを倒せるでしょう)

  • 敵対的NPCが強すぎるという場合は、
    [敵対生存者の強さ]を [デフォルト] から [イージー]
    [人間出現度] を1倍以下に下げよう。
    (敵対的NPCは時間経過でも増えるので対処が難しいならば、適宜変更でもよい、なお中立的NPCも強くなったり弱くなったりする)

  • 食品の腐敗進行(Food Decay)は、[disable(無効)]以外を選ぶこと。[disable(無効)]を選んでも食品関連は鮮度が設定されているため。また、腐敗しないため肥料をつくるコンポスターが使えなくなる。


最終更新:2025年04月16日 16:29