このページの編集は、2011/05/26を持ちまして、締め切りいたしました。
移転先のページで、お願いします。
移転先のページで、お願いします。
マウンテンREサイクル
階層 | 識別 | 持込み | リプレイ | 出現条件 | 行き方 | 出現百鬼夜行 |
6階 | 全アイテム識別済 | 不可 | 可 | 特になし もし幻Plusを導入すればいつでもいける |
受付のにとりに話しかける | 通常・特殊百鬼夜行 |
河城ナズーリンランドにて、最初から遊べるダンジョンの1つ。
初期の持ち物に大型スコップがある。
ただし、ジャンクガーデンで支給されるスコップと違い、普通のスコップなので無茶をすると壊れてしまう。「もうちょっとマシなスコップを支給してくれよ~」と突っ込みたくなるほど。
Ver2.02より、このアトラクションの賞金は廃止された。ただし、歩合報酬分はもらえるので、ハイスコアを目指してがんばろう!!
にとり・・・そんなにナズーリンランドの経営が苦しかったのか・・・。もしかして、妹様がダンジョンを・・・(ry
初期の持ち物に大型スコップがある。
ただし、ジャンクガーデンで支給されるスコップと違い、普通のスコップなので無茶をすると壊れてしまう。「もうちょっとマシなスコップを支給してくれよ~」と突っ込みたくなるほど。
Ver2.02より、このアトラクションの賞金は廃止された。ただし、歩合報酬分はもらえるので、ハイスコアを目指してがんばろう!!
にとり・・・そんなにナズーリンランドの経営が苦しかったのか・・・。もしかして、妹様がダンジョンを・・・(ry
攻略
通常のダンジョンとはかなり仕様が異なる。が、慣れてしまえばクリア安定の簡単なダンジョン。
ハイスコアを目指さないなら全フロア即降りでも構わない。手っ取り早く数をこなしてマウスを稼ぎ(Ver2.01まで)たいときに是非。
即降りでなくても非常にお手軽に挑戦・クリアできるため、消耗品集めをするのにもいいかもしれない。
ハイスコアを目指さないなら全フロア即降りでも構わない。手っ取り早く数をこなしてマウスを稼ぎ(Ver2.01まで)たいときに是非。
即降りでなくても非常にお手軽に挑戦・クリアできるため、消耗品集めをするのにもいいかもしれない。

- 基本的にモンスターは、ナズーリン系しか出現しない。
- 鬼の○△□を装備しているかのように、ナズー団御一行が霊夢に迫ってくる。包囲されないよう注意すること。
- 百鬼夜行は、通常時はナズーリン系のみ。
- 妖精大戦争・紅魔郷御一行など特殊系は、各御一行の面子が出現する。でかい○○~も登場するため、ロビー逝きにならないように。
- 3階・6階の発掘フロアでは、ナズリーマウスだったという報告があるが、Ver2.02で妖館スペカを使った場合、右記スクショのように紅魔郷の面子が・・・。【要検証】
- 1~2階でナズーリン系を倒してシャベルを集め、3階で採掘ポイントを掘ってアイテムを集める。4~5階も同じく準備エリア、6階で再び発掘作業に。
- 3階・6階では唐突にナズーリンさまやでかいナズーリンさまが登場して初見では驚くこと必至だが、
このダンジョンでは特別仕様らしくえらく弱いので普通に殴れば簡単に倒せるし、殴られても全然痛くない。シャベル補充要因だと思っておけばいい。- Ver2.02より、3階と6階のナズーリン系の名前が大小を問わず「ナズリーマウス」になった。
- 幸福・不幸の札、悪夢「REIMU MUST DIE」を使った場合、ナズーリン系ステータスが通常テーブルに戻るという報告があるので、使用しないほうが無難。(幸福、悪夢スペカの場合、思わぬダメージを喰らう可能性がある。)
- Ver2.01でのお話です→発掘フロアでは百鬼夜行にならない?【要検証】
(開幕大部屋で、百鬼夜行モードにならなかった。下記コメントで魍魎のスキマを発掘フロアで使っても不発するとか。)
- 発掘エリアでアイテムを掘り、そのアイテムの価値でハイスコアを目指す、と言った感じ。床落ちアイテムもいろいろある。
- 調子に乗ってスコップで穴を掘っていると、稀に芳香系を掘り当てることがあるので、十分注意したい。
- こちらの芳香は通常のダンジョンと変わらない仕様。芳香なら殴って黙らせることもできるが、~さん以上だともう無理だろう。でかい芳香さまを掘り当てたときは・・・ロビー逝きを覚悟したほうがいいかも。
- 一度は「でかい芳香さま」に倒されてみるのもよい。うまくいけば500以上のダメージを喰らい、博麗戦記のとあるフラグが立つかも。
- おはぎがあれば投げてやれば倒せる。食糧事情や腹具合とも相談しつつ、発掘を進めるかクリアを優先するかを考えよう。
- 緑茶、玉露を当てることで芳香に固定のダメージを与えられることも頭に入れておこう。ちなみに玉露は100ダメ。
- おはぎ・緑茶等、芳香系に投げつける際、鬼の杯を装備していると、おはぎが芳香系に当たらずに彼方へ飛んでしまい、芳香系の攻撃ターンを許してしまうので、十分注意すること。
- こちらの芳香は通常のダンジョンと変わらない仕様。芳香なら殴って黙らせることもできるが、~さん以上だともう無理だろう。でかい芳香さまを掘り当てたときは・・・ロビー逝きを覚悟したほうがいいかも。
- 罠は普通にあり、もちろん妹様の禁忌罠も存在する。フラン相手にシャベルやスコップでは歯が立たないと思われる。
- 踏んでしまったら、余程のチャレンジャーでない限り、即降りするのがいいと思われるが、変異の札を持っている場合、ナズーリン系に変えることもできる。
発掘時のポイント
- 発掘ポイントに乗った敵を攻撃すると、通常はダメージを与えると同時にアイテムが発掘されるが、芳香系が埋まっている場合は発掘されないため判別が可能。
- ナズーリン系を使うのが無難だが、無限に使用できる芳香や芳香ちゃんでも特に支障はない。その場合、発掘後に再度ダメージを与えてちゃんと埋めておくこと。
- (これを怠ると以降の発掘ポイントが発掘できず消滅してしまう)
- 3Fと6Fは最初から19体のナズーリンがいるが、自然発生はしない。よって召喚のワナや魍魎のスキマでスコップを稼ぐことはできない。
- 変異の札も効かないのでうっかり芳香さんたちに投げないように。
- おはぎの所持に余裕がある場合、芳香系をおはぎで倒すと、時々何らかのお札をドロップする。
- 親玉変化の札など、レア札もドロップするので、狙ってみるのもよい。
アイテム出現リスト
武器
アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 | アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 |
グネグネした棒 | ○ | ○ | ○ | さらさらヘアー | ○ | ||
てゐの耳 | ○ | ○ | ○ | 筆ペン | ○ | ○ | ○ |
竹箒 | ○ | ○ | ○ | 卒塔婆 | ○ | ○ | |
文ちゃんうちわ | ○ | ○ | ゆゆ様うちわ | ○ | |||
ウリ科の植物 | ○ | ○ | 落し物 | ○ | ○ | ○ | |
融合の足 | ○ | ○ | ○ | 忘れ傘 | ○ | ○ | ○ |
哨戒天狗の刀 | ○ | ○ | 銀のナイフ | ○ | ○ | ||
白楼剣 | ○ | ○ | 勇気凛々の剣 | ○ | ○ | ||
木の棒 | ○ | ○ | 底抜けひしゃく | ○ | |||
丸太 | ○ | 陰陽ボール | ○ | ||||
はたきのようなもの | ○ | 草刈り鎌 | ○ | ○ | |||
雲山ピース | ○ | 魔理沙? | ○ |
防具
アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 | アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 |
触角リボン | ○ | ○ | 三日月プレート | ○ | ○ | ||
ぶどう | ○ | ○ | 哨戒天狗の盾 | ○ | ○ | ||
博麗神社の賽銭箱 | ○ | ○ | ○ | 厄いリボン | ○ | ○ | ○ |
漬物石 | ○ | ○ | ドラゴンプレート | ○ | ○ | ||
春っぽい帽子 | ○ | ○ | 忘れ傘 | ○ | |||
スキマ | ○ | ○ | にとりの帽子 | ○ | ○ | ||
早苗のまくら | ○ | ○ | 湯たんぽ | ○ | |||
お父さん? | ○ | 紅いリボン | ○ | ○ | |||
絵本 | ○ | ミニ八卦炉 | ○ | ||||
額烏帽子 | ○ | お空のリボン | ○ | ||||
霊夢? | ○ |
※お父さん?は、ナズーリン系のドロップから入手することも可能。
お守り
アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 | アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 |
お守り「合格祈願」 | ○ | お守り「家内安全」 | ○ | ○ | |||
お守り「無病息災」 | ○ | ○ | 謹製・みがわり人形 | ○ | ○ | ||
お守り「厄除け」 | ○ | 厄をため込んだお守り | |||||
額烏帽子(大食) | ○ | ○ | 額烏帽子(増量) | ○ | |||
エア巻物 | ○ | ○ | 薬師のフラスコ | ○ | ○ | ||
蛇と蛙の髪飾り | ○ | ○ | 天狗の古地図 | ○ | ○ | ||
天狗の念写機 | ○ | ○ | お守り「大願成就」 | ○ | |||
不死者の灰 | ○ | ○ | 悲劇の流し雛 | ○ | ○ | ||
閻魔様の審判帳 | ○ | ○ | ○ | 西行妖の枝 | ○ | ○ | |
歴史食いの史書 | ○ | ○ | 蜘蛛の巣 | ○ | ○ | ||
鬼縛りの鎖 | ○ | しあわせのにんじん | ○ | ||||
メイド長の懐中時計(小食) | ○ | メイド長の懐中時計(短縮) | ○ | ○ | |||
鬼の杯 | ○ | 退魔針 | ○ | ||||
土蜘蛛ウィルス | ○ | ○ | 鬼の○△□ | ○ | |||
ミニ八卦路 | ○ | ||||||
博麗アミュレット(印2) | ○ | ○ | 博麗アミュレット(印3) | ○ | ○ | ||
博麗アミュレット(印4) | ○ | ○ | 博麗アミュレット(印5) | ○ |
スキマ
アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 | アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 |
抜け穴のスキマ | ○ | 保存のスキマ | ○ | ○ | |||
識別のスキマ | ○ | ○ | ○ | 魍魎のスキマ | ○ | ○ | |
消化のスキマ | ○ | ○ | 変化のスキマ | ○ | ○ | ||
換金のスキマ | ○ | ○ | ○ | スキマシェルター | ○ | ○ | ○ |
吸い寄せのスキマ | ○ | ○ | ○ | 調合のスキマ | ○ | ○ | |
強化のスキマ | ○ | 弱化のスキマ | ○ | ○ | |||
心のスキマ | ○ | 合成のスキマ | ○ | ||||
スペアスキマ |
※スペアスキマについて、ナズリーマウスがドロップしたという報告あり。【要検証】
お札
アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 | 芳香系 ドロップ |
アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 | 芳香系 ドロップ |
起動符 | ○ | ○ | ○ | 親玉変化の札 | ○ | ○ | |||
怨返しの札 | ○ | 呪詛返しの札 | ○ | ○ | ○ | ||||
結界の札 | ○ | 幸福の札 | ○ | ○ | ○ | ||||
不幸の札 | ○ | ○ | 伝染の札 | ○ | ○ | ||||
八意湿布 | ○ | ○ | 火水木金土日月の札 | ○ | ○ | ||||
炎上の札 | ○ | ○ | 遺失物の札 | ○ | ○ | ○ | |||
遠離の札 | ○ | ○ | 場所がえの札 | ○ | |||||
低速の札 | ○ | ○ | 変異の札 | ○ | ○ | ○ | |||
招雷の札 | ○ | ○ | 無敵の札 | ○ | ○ | ||||
加速の札 | ○ | ○ | 囮の札 | ○ |
※芳香系ドロップは、芳香さん、芳香さま、でかい系が落とすのかもしれない。芳香ちゃんは落とさないと思われる。【要検証】
薬
アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 | アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 |
緑茶 | ○ | 玉露 | ○ | ○ | ○ | ||
解毒薬 | ○ | ○ | 毒薬 | ○ | ○ | ||
無敵薬 | ○ | ○ | ○ | 加速薬 | ○ | ○ | |
逆行薬 | ○ | 目薬 | ○ | ○ | |||
お酒 | ○ | 鈍足薬 | ○ | ○ | |||
混乱薬 | ○ | ○ | 睡眠薬 | ○ | |||
しあわせになれるくすり | ○ | ○ | ちからの薬 | ○ | ○ | ○ | |
爆薬 | ○ | 狂化薬 | ○ | ||||
怪力薬 | ○ | P缶 | ○ |
スペルカード
アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 | アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 |
強化「荒御魂」 | ○ | 硬化「幸御魂」 | ○ | ○ | ○ | ||
妖館「レジデント・イーブル」 | ○ | ○ | ○ | 悪夢「REIMU MUST DIE」 | ○ | ○ | |
口封「ジュ スエテ」 | ○ | ○ | 増大「ピロルスの解放」 | ○ | |||
敵速「メイド・イン・ヘブン」 | ○ | ○ | 御祓「カーネルサルベージ」 | ○ | ○ | ||
厄除「サーディーンヘッド」 | ○ | 爆睡「パレッスパーティクル」 | ○ | ||||
神霊「夢想封印」 | ○ | 夢符「二重結界」 | ○ | ○ | |||
忘却「ニューラライザー」 | ○ | ○ | 幻惑「アンキャニーシャイン」 | ○ | |||
博打「エスポワール」 | ○ | ○ | 照符「ブックオブライト」 | ○ | |||
神技「八方龍殺陣」 | ○ | ○ | 識別「G○○gle」 | ○ | |||
水没「オッツダルヴァ」 | ○ | ○ | 名付けて「越後ショート!」 | ○ | |||
更地「ジャイアントローラー」 | ○ | 核爆「パワーオブアトム」 | ○ | ||||
罠符「死の通路」 | ○ | 壁崩「ベルリナー・マウアー」 | ○ |
おはぎ
アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 | アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 |
おはぎ | ○ | ○ | おはぎ(大) | ○ | ○ | ||
おはぎ(特大) | ○ | ○ | ○ | 不思議おはぎ | ○ | ○ | |
おはぎモドキ | ○ | ドロドロおはぎ | ○ |
調合素材
アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 | アイテム名 | 床落ち | 発掘 | 変化 |
おいしい水 | ○ | ○ | 強力液 | ○ | |||
雑草 | ○ | ○ | ○ | 薬草 | ○ | ||
変性液 | ○ | 毒草 | ○ | ○ | |||
メントス | ○ | 瓶コーラ | ○ | ○ | |||
火薬 | ○ |
※メントスについては、ナズーリンちゃんがドロップしたという報告あり。
コメント
- アイテム出現場所リストページ同様のルールにて、記事反映後、報告コメントは削除いたします。
- アイテム名のみの報告の場合、床落ちと判断いたします。
- グネ棒がやたら出る (2011-05-14 12:55:19)
- 強化のスキマが出たので速攻お持ち帰りいいい 前までは亜空間とか古井戸でしか出なかったよね? (2011-05-14 18:26:36)
- スタート時におはぎ(大)が貰えるので芳香さん以上を掘り当ててしまってもかろうじて大丈夫。・・・その後の食糧事情を考えると掘り当てないことがいいですが。 (2011-05-14 19:29:47)
- ところでマウンテンREサイクルのマウス報酬は10000のはずですよね…。20000ずつ増えているような気がするのですが…。バグなのかオープン記念なのか…。 (2011-05-14 19:33:15)
- ↑ダンジョン固定の報酬の他にスコアでの歩合報酬のようなものもあるからそのせいでは? (2011-05-15 12:02:28)
- ↑なるほど。そういうことでしたか。てっきりオープン記念かと思ってました (2011-05-15 12:36:01)
- おはぎモドキでも芳香を倒す事ができた。投げるとおはぎ(特大)→おはぎ(大)→おはぎ→おはぎモドキ→ドロドロおはぎと変化。ドロドロおはぎはできなかった。鬼の杯装備だと失敗した。 (2011-05-14 20:16:54)
- 2Fで紅魔郷御一行でた・・・特殊百鬼もでるのか (2011-05-14 23:56:46)
- 通常百鬼はナズまみれwww ナズーリン御一行でもよい? (2011-05-15 08:31:33)
- 魍魎のスキマでは敵が発生するが罠では何度踏んでも発生しない。 (2011-05-15 10:08:21)
- ↑俺は魍魎使っても増えなかったぞ。3F降りてすぐブックオブライト使ったら敵19体いたから、もしかして最大数だっただけじゃね? (2011-05-15 12:25:44)
- ↑訂正、今フロアの敵数4体で魍魎使ってもやっぱり何も出なかった。ちなみに3F (2011-05-15 12:32:23)
- 道中で妖館が出たので使ってみたら何も起きなかったなぁ (2011-05-15 10:10:44)
- でかい芳香を倒したときに装備の熟練度がもし幻体験版のように100%越してもレベルアップしない衝動が起こるが俺だけか? (2011-05-15 10:27:07)
- 星蓮船御一行のナズは普通にレベル相応の強さだった・・・処理後回しにしてたら死にかけた (2011-05-15 10:58:17)
- 百鬼夜行の召還の罠で敵が発生しました。誤情報すみませんでした。 (2011-05-15 11:04:58)
- あ~、禁忌の罠もちゃんとあるのか・・・開幕早々踏んで終了したw (2011-05-15 11:15:07)
- 天狗の念写機を装備したのだが3Fと6Fって敵の初期数、やたらと多いが自然発生しない仕様? (2011-05-15 14:48:00)
- ↑追加。3Fと6Fが採掘ポイントがあるが初期の敵数がやたら多い。しかし新たに自然発生(発掘での芳香は除く)しない。魍魎のスキマでも3Fと6Fでは敵が出ない。たぶん自然発生しない要因に基づくからかも?(検証までに2Fでは敵は出た)召喚の罠も同様。 (2011-05-15 15:08:45)
- ↑↑でもでてるけど、ナズを光る床に乗せた状態で掘ればそこに芳香が埋まってても出てきません。稼ぎたい方はどーぞ (2011-05-15 22:01:31)
- 当然だけど変異の札は効かない様子 (2011-05-15 22:12:30)
- あっさり天狗の念写機が掘れた はたてに遺失物の札を大量に投げてたのがバカみたいだw (*´ω`*)はたてェ… (2011-05-16 20:31:43)
- 触角リボンがあっさりと2個も採掘できました、遺失物投げてたのがバカみたい・・・ (2011-05-16 22:24:10)
- 芳香を発掘ポイントに乗せて倒したら発掘ポイントが消失した。ナズじゃないと駄目だな・・・ (2011-05-17 09:13:48)
- 禁忌の罠でフランと隣接して死ぬかと思ったが変異の札全部使ってなんとかナズに変えられた。おかげで発掘した早苗のまくらを持ち帰れたよ。 (2011-05-17 09:19:10)
- でかいナズーリンにびくびくしていなければ今頃親玉変化でうはうはしてたんだろうなー・・・これが初見殺しというやつか (2011-05-17 17:13:39)
- ↑3 芳香でも問題ないよ 消えたように見えたのは芳香が発掘されて重なって消えたから アイテムだったら普通に出る。 (2011-05-17 18:45:18)
- 文々。ハウス確認。 (2011-05-18 20:21:22)
- 3、6Fの敵名って最初からナズリーマウスだったっけ? (2011-05-19 20:20:57)
- 芳香さまをおはぎで倒したら親玉変化の札が出た。ドロップかな? (2011-05-19 23:04:32)
- ↑↑うんにゃ、Ver2.02で変更されたみたい。前は確かに「でかいナズーリンさま」とかだった。 (2011-05-20 00:08:27)
- クリア報酬すら撤廃されて、何の為にこのダンジョン入れたのか謎過ぎる (2011-05-20 14:17:37)
- ↑床落ちと発掘というロマンがあるじゃないか (2011-05-20 14:21:42)
- 今のところ百発百中で芳香系から御札ドロップ、種類はランダム、無敵おとした (2011-05-20 16:39:13)
- 初期装備の大型スコップの発掘印って、Ver.2.02でレベル2になった? 前からそうだったかもしれないけど。 (2011-05-20 17:05:48)
- 妖精大戦争が出たんだけどナズーリン系しかいなっかた。実績が解除されたので間違いないはず。 (2011-05-20 18:55:31)
- 親玉変化の札を芳香さまがドロップしました。 (2011-05-20 19:51:09)
- 報酬がなくても良いアイテムが落ちてたり掘れるからな いいアイテムが見つからなくても自殺してすぐに再挑戦できるし (2011-05-20 20:56:03)
- 3階で紅魔郷御一行発生を確認 ですが出てきたのは全部ナズリーマウスでした 戦記も解放されました (2011-05-21 18:36:36)
- 5階で大部屋風神録御一行確認 (2011-05-21 22:39:37)
- 芳香におはぎを投げつけて倒す時に鬼の杯を装備してたら死なずに反撃されて乙った 遠投を外してキャッチさせないと死んでくれない? (2011-05-22 11:33:31)
- 発掘で メイド長の懐中時計 確認 (2011-05-22 14:05:40)
- ↑小食?短縮?
- 歩合報酬確認、高レベルの芳香をうまく葬ってスコアを稼ぎたい (2011-05-22 14:59:46)
- おれは階段を降りて百鬼夜行の曲が流れたかと思ったら普通のフロアだった・・・な… 何を言って(ry バグかな? (2011-05-23 13:21:50)
- ↑それは百鬼夜行だったのに敵の数が1、2体しかいなかったってこと? (2011-05-23 17:19:53)
- 6階で紅魔郷御一行確認。近くに階段があったのでモンスターがナズリーマウス+紅魔キャラかは確認できませんでした (2011-05-24 13:03:16)
- 2.02 5Fでゆっくりハウスを確認。ゆっくりも普通に出てきました。 (2011-05-24 15:04:23)
- ナズリーマウスのドロップの報告はいる? スペアスキマを落としたけど… (2011-05-24 23:41:59)
添付ファイル