もっと!?不思議の幻想郷
現Ver:2.02 (もしプラ未購入の人はVer:1.10)
Ver:2.02について
現在のところ、特に注意点なし。
Ver:2.01について
もっと!?不思議の幻想郷Plusを購入、インストールしている人向けのパッチです。
もし幻(Ver:1.10)からは、アップデートできません。もしプラをインストール後、当ててください。
もし幻(Ver:1.10)からは、アップデートできません。もしプラをインストール後、当ててください。
Ver:1.10について
月光城シナリオをクリアしていない状態でパッチを当てると、紫を倒した瞬間フリーズする致命的なバグがあるため、【要検証】
未クリアの方は当てないでください。
Ver1.0151で紫を倒し、クリアか途中帰還後にVer1.10を当ててください。
もしくは、藍を倒してから、紫を倒してください。
未クリアの方は当てないでください。
Ver1.0151で紫を倒し、クリアか途中帰還後にVer1.10を当ててください。
もしくは、藍を倒してから、紫を倒してください。
+ | 過去の注意事項 |
パッチの当て方
パッチを当てる際は、必ず神社に戻って、神社で終了した状態で、当ててください。
もし幻製品版の場合、ダンジョン攻略中でパッチを当ててしまうと、「大いなる意思により、調査を断念した」で、強制ゲームオーバーになるという報告があります。
もし幻製品版の場合、ダンジョン攻略中でパッチを当ててしまうと、「大いなる意思により、調査を断念した」で、強制ゲームオーバーになるという報告があります。
パッチのあるページのURL
[もし幻]
http://www.aquastyle.org/moshigen/moshigen_down.html
[もしプラ]
http://www.aquastyle.org/moshiPL/moshiPL_down.html
本家サイトが鯖落ちなどアクセスできないときは、下記ミラーサイトをご利用ください。
http://g-mirror.gptwm.com/
※ミラーサイトの注意事項をよくお読みになって、ご迷惑がかからないようにお願いします。
[もし幻]
http://www.aquastyle.org/moshigen/moshigen_down.html
[もしプラ]
http://www.aquastyle.org/moshiPL/moshiPL_down.html
本家サイトが鯖落ちなどアクセスできないときは、下記ミラーサイトをご利用ください。
http://g-mirror.gptwm.com/
※ミラーサイトの注意事項をよくお読みになって、ご迷惑がかからないようにお願いします。
ダウンロードしたファイルを、任意の場所でクリックして実行してください。
あとは、メッセージにしたがって作業をしてください。
あとは、メッセージにしたがって作業をしてください。
パッチを当てる順番は、1.00→1.01→1.012→1.013→(1.014→1.0141)→1.0142→(1.015)→1.0151→1.10→もっと!?不思議の幻想郷Plusをインストール(2.00)→2.01→2.02の順で当ててください。順番を間違えると、パッチが当たりません。
※括弧内のバージョンは、対象パッチ(1.0142・1.0151)で一度に当たります。)
※ラボパッチからは当たりません。正式バージョンに戻してから当ててください。
※括弧内のバージョンは、対象パッチ(1.0142・1.0151)で一度に当たります。)
※ラボパッチからは当たりません。正式バージョンに戻してから当ててください。
+ | もっと!? 不思議の幻想郷プロローグのパッチの当て方 |
パッチが当たらない場合
パッチを当ててる時にエラーが出て当たらない、という方は
A:Cドライブ以外にインストールしていないか
(外付けHDD等にインストールしていると、稀にドライブレターが変わることがあり、レジストリの不整合が起こり、パッチが当たらない場合があります。詳しくはQ&Aにて。)
(外付けHDD等にインストールしていると、稀にドライブレターが変わることがあり、レジストリの不整合が起こり、パッチが当たらない場合があります。詳しくはQ&Aにて。)
B:インストールした後、別の位置へ移動・コピーをしていなかったか
(移動をすると、ファイルの更新日時が合わなくなったりレジストリのパス指定の不整合が原因で、当たりません。詳しくはQ&Aにて。)
(移動をすると、ファイルの更新日時が合わなくなったりレジストリのパス指定の不整合が原因で、当たりません。詳しくはQ&Aにて。)
C:○○.oldファイルが残っていないか
( 「[エラー] 旧バージョンのファイルのリネームに失敗しました. 同名のバックアップファイルが残っているかもしれません.」と出る。)
( 「[エラー] 旧バージョンのファイルのリネームに失敗しました. 同名のバックアップファイルが残っているかもしれません.」と出る。)
D:当てる時にアンチウイルスソフトを起動していないか
(「[エラー] 旧バージョンのファイルのオープンに失敗しました.」と出る。)
(「[エラー] 旧バージョンのファイルのオープンに失敗しました.」と出る。)
E:パッチの当てる順番を間違えている、ラボパッチから当てようとしていないか、「Program Files」フォルダにインストールしていないか
(「[エラー] 旧バージョンのファイル内容が異なります(MD5チェックサムが一致しない).」と出る。)
(「[エラー] 旧バージョンのファイル内容が異なります(MD5チェックサムが一致しない).」と出る。)
F:ダウンロードに失敗していないか
(「[エラー]差分ファイルの整合性が取れていません、差分ファイルは改竄されている可能性があります」と出る。)
差分ファイルサイズが異常に小さい。(数百KBなど、1MBに満たないなど)
(「[エラー]差分ファイルの整合性が取れていません、差分ファイルは改竄されている可能性があります」と出る。)
差分ファイルサイズが異常に小さい。(数百KBなど、1MBに満たないなど)
G:未インストールPCにゲームアプリをコピーしていないか、またはシステムの復元機能でもし幻インストール前にロールバックしていないか、市販のクリーンアップソフトを使ったか?
([エラー]「<タイトル名>」がインストールされていないかもしれません.と出る)
([エラー]「<タイトル名>」がインストールされていないかもしれません.と出る)
をまず確認して下さい。
- AもしくはBが当てはまった方
- Cドライブに再インストール後、手順1からやり直してみて下さい。
※Vista/7の場合で「Program Files」フォルダにインストールしたくない場合、Cドライブのルートかユーザー名フォルダにインストールしてください。なお、フォルダ名が邪魔な場合は、そのフォルダのショートカットを作成後、隠し属性に設定すれば目立ちません。
- Cドライブに再インストール後、手順1からやり直してみて下さい。
- Cが当てはまった方
- ○○.oldファイルが残っている場合は削除して下さい。残っていると当たりません。
- Dが当てはまった方
- アンチウイルスソフトを切った状態で当ててみて下さい。
- Eが当てはまった方
- ゲームアプリのバージョンをよく確認のうえ、適切なパッチを当ててください。パッチによっては、連続して当てるものもありますので、中途半端に終わらせないでください。
- ラボパッチを当てている人は、正式バージョンに戻した上で、当ててください。
- OSがVista/7で、「Program Files」フォルダにインストールしていると、UAC機能の弊害で稀に当たらない場合があります。インストール先を変更してから当ててみてください。
- 稀なケースですが、HDDの劣化、強制終了・停電などのシャットダウンで、プログラムデータ(d000.binなど)が破損している場合があり、もし幻をインストールし直すことで解決することがあります。
- Fが当てはまった方
- しばらく間をおいて、ブラウザの一時ファイルを削除してから、ダウンロードしなおしてください。
- 本家サイトでのダウンロードの場合、ミラーサイトからのダウンロードもお試しください。
- Gが当てはまった方
- ゲームディスクまたはDL版で購入したセットアップファイルで、セーブデータ(r000.bin・r001.bin)をバックアップ後最初からインストールしてください。
- 正しい方法でインストールしていたにもかかわらず、このエラーが出る場合は、システムの復元のロールバック実行、レジストリクリーナーで誤ってキーを削除などでレジストリの情報が消失しています。
- また、ごく稀ですが、レジストリのゲームタイトル名キーのアクセス権が読み込み拒否になっている場合があり、レジストリエディターで自分のアカウントに対して「許可」にする必要があります。

↑故意に「もっと!?不思議の幻想郷」キーを「もっと!?魔理沙の幻想郷」に変更し、もし幻レジストリが存在しないように見せかけている。

↑故意に「もっと!?不思議の幻想郷」フォルダをリネーム。移動やリネームをした状態でレジストリクリーナーをかけると、図のように列挙され、この状態で実行してしまうと、きれいさっぱり削除されてしまう。
※インストール後、フォルダを移動して放置すると、ノートン360先生などウイルス対策ソフトによっては、自動レジストリクリーナーで勝手に削除される場合があります。ご注意ください。
差分パッチの整合性について
Eが当てはまった方で、ダウンロードに失敗しているかどうか、客観的に確認する方法があります。
まず、「FastHash」というソフトをvectorからダウンロードしてください。
zipファイルなので解凍して、そのままFastHash.exeファイルをクリックしてください。
起動したら、ウインドウ上のメニューにある「ハッシュ(S)」をクリックして、メニューの中のMD5(3)をクリックして、チェックマークを入れてください。
まず、「FastHash」というソフトをvectorからダウンロードしてください。
zipファイルなので解凍して、そのままFastHash.exeファイルをクリックしてください。
起動したら、ウインドウ上のメニューにある「ハッシュ(S)」をクリックして、メニューの中のMD5(3)をクリックして、チェックマークを入れてください。
調べたい各差分ファイルを、ドラッグ&ドロップまたは「ファイル(F)」メニューから読み込み、MD5コードを確認してみてください。
(コードが表示されないときは、「ファイル」メニュー内の「実行」をクリック。)
(コードが表示されないときは、「ファイル」メニュー内の「実行」をクリック。)
もっと、不思議の幻想郷 MD5コード表 | |
Lotuslandplus_update_101.exe | E0620100BFAAED5A8CD6BF3EA7869A3E |
Lotuslandplus_update_1012.exe | 842BE86F1DF13B5ABB305E679CEBA0CF |
Lotuslandplus_update_1013.exe | B69DBFEFBD6345418D91674243D1DAF5 |
Lotuslandplus_update_10142.exe | 7C4FC9665A95EB3667902595ED199A92 |
Lotuslandplus_update_10151.exe | 07D17EECC20B0B10150605BA7F0ECA7D |
Lotuslandplus_update_110.exe | 7FC430C8E200C14A865B2BA0ED97D192 |
LotusLandpp_update_201.exe | ED62BED4ED18AAEADBD694DCC61D602E |
LotusLandpp_update_202.exe | E6B16549EF7D86735ECA5E3D42842D44 |
+ | もっと!?不思議の幻想郷プロローグのMD5コード表 |
一覧表のMD5コードと、FastHashソフトが出したコードが一致するか、確認してください。
もし、違っていたらダウンロードに失敗していて、ファイルが破損しています。
もし、違っていたらダウンロードに失敗していて、ファイルが破損しています。
上記を試しても当たらない場合は「更新履歴.txt」を削除して当ててみて下さい。
※それでも当たらない場合は下記のURLへどうぞ。
AQUASTYLE 公式サポート掲示板
http://www.aquastyle.org/
http://www.aquastyle.org/
ただし、注意書きをよく読んでから書き込むこと。
旧バージョンのバックアップ方法
もし幻では、最新のパッチを当てると、起動しない・動作が不安定になるなどの報告があるため、パッチを当てる前に現在正常に遊べているバージョンのアプリのバックアップをお勧めします。
(USBメモリなどにコピーしておくと便利)
(USBメモリなどにコピーしておくと便利)
- 「もっと!?不思議の幻想郷」フォルダを任意の場所にコピーし、フォルダ名の末尾などにバージョン名などを追記し、分かるようにしておく。
- 【戻し方】新バージョンのフォルダを削除後、旧バージョンのフォルダを、本来の場所(インストールした場所)に移動・コピーし、本来のフォルダ名に戻します。
- パッチを当てる際、「終了時にバックアップファイル(*.old)ファイルを削除する」のチェックボックスを外す。
- 【戻し方】新バージョンのファイルを削除後、.oldファイルを本来のファイル名にリネームします。
拡張子が変更される~の警告が出ても、そのまま変更してください。
- 【戻し方】新バージョンのファイルを削除後、.oldファイルを本来のファイル名にリネームします。
を、実行しておくと、いつでも旧バージョンに戻せます。
注意事項
新バージョンで遊んだセーブデータを、旧バージョンに戻さないでください。
うまく認識したとしても、その後の動作は保障されませんし、公式サポートを受けることが出来なくなります。
うまく認識したとしても、その後の動作は保障されませんし、公式サポートを受けることが出来なくなります。