このページの編集は、2011/05/29を持ちまして、締め切りいたしました。
移転先のページで、お願いします。
移転先のページで、お願いします。
シュート・ザ・マネー -金は打撃より痛い-
階層 | 識別 | 持込み | リプレイ | 出現条件 | 行き方 | 出現百鬼夜行 |
12階 | 未識別 | 不可 | 可 | なし | 受付のにとりに話しかける | ? |
所謂銭投げダンジョン。報酬は4万マウス。
某ローグライクを知らない人は気付きにくいが、plusからはお金もアイテムとして拾えるようになっている。ダッシュボタンを押しながら乗って手持ちのおはぎと交換、などなど。
お金は投げると敵に金額の1/10のダメージを与える。つまり300円なら30ダメージを与える事が出来、硬い敵でも倒せる。
某ローグライクを知らない人は気付きにくいが、plusからはお金もアイテムとして拾えるようになっている。ダッシュボタンを押しながら乗って手持ちのおはぎと交換、などなど。
お金は投げると敵に金額の1/10のダメージを与える。つまり300円なら30ダメージを与える事が出来、硬い敵でも倒せる。
このダンジョンでの死因のトップはプレイヤーのミスによるものではない。魔理沙の泥棒による冤罪で霖之助ロボに撲殺されるのだ。
冤罪ばかりは運次第なので、出たら諦めよう。そうした不条理もあるので、あまり時間をかけずにサクサク降りた方が精神衛生上良いかもしれない。
一応、魔理沙の泥棒による冤罪は魔理沙が倒されない限りロボ達のターゲットは魔理沙である。
2分割部屋の階段側にいるときに運よく同部屋に魔理沙がやってきた場合は魔理沙の回避運にも賭けよう。
普通にクリアする分には落ちているお金を拾って投げていれば特に問題もなく踏破出来るだろう。
冤罪ばかりは運次第なので、出たら諦めよう。そうした不条理もあるので、あまり時間をかけずにサクサク降りた方が精神衛生上良いかもしれない。
一応、魔理沙の泥棒による冤罪は魔理沙が倒されない限りロボ達のターゲットは魔理沙である。
2分割部屋の階段側にいるときに運よく同部屋に魔理沙がやってきた場合は魔理沙の回避運にも賭けよう。
普通にクリアする分には落ちているお金を拾って投げていれば特に問題もなく踏破出来るだろう。
にとりと響子に注意。にとりは投げたお金も受け取るので、合成目的でないなら素直に殴り倒した方が良い。幸い大して強くはない。
響子は遠距離からの銭投げダメージも容赦なく反響してくるので、一撃で倒せる金額以外は投げるべきではない。
また、終盤に出てくる響子さんからは銭飛ばしが霊夢にもダメージとして入るようになる。(響子の場合は銭は足元に落ちる)
勿論ダメージは霊夢の場合と同じなので致命的なダメージとなるので注意。
響子は遠距離からの銭投げダメージも容赦なく反響してくるので、一撃で倒せる金額以外は投げるべきではない。
また、終盤に出てくる響子さんからは銭飛ばしが霊夢にもダメージとして入るようになる。(響子の場合は銭は足元に落ちる)
勿論ダメージは霊夢の場合と同じなので致命的なダメージとなるので注意。
基本的にお金とP以外のアイテムは落ちてることはないがお店、MH、敵のドロップは例外
運よく引くことが出来れば装備も札も拾うことが可能なのでありがたく拝借しよう。
運よく引くことが出来れば装備も札も拾うことが可能なのでありがたく拝借しよう。
最終階(またはその付近)にはでかいナズーリンさまが出てくることがある。
無装備で一発もらうと三桁喰らって一瞬で瀕死or即死なのでこれもまた運が悪かったと思おう。
無装備で一発もらうと三桁喰らって一瞬で瀕死or即死なのでこれもまた運が悪かったと思おう。
ver2.02にてNPC魔理沙の挙動が大幅に変更された。
一定ターンで高飛び、ワープした先が店なら泥棒、その後は襲い来るロボ達を250固定ダメージのマスパで蹴散らす移動砲台と化す。
HPは195で防御力も高く、ロボのダメージを20以下に抑え、結構耐える。タコ殴りにされなければロボを全滅させてくれるので、その時は店からごっそり頂いてしまおう。
階段近くでロボと魔理沙の戦いを観戦しつつ、静かになったら店に戻るというのもありだろう。
そうそう起こらないとは思うが、マスパの巻き添えにだけはならないように。ちなみに逃げる魔理沙を倒すと盗んだアイテムをしっかり落とす。
善良なるもし幻プレイヤー諸君は、どれだけ恨みがあろうと何もしていないNPCに危害を加えるような真似をしてはいけない。マスパはれっきとした正当防衛である。
一定ターンで高飛び、ワープした先が店なら泥棒、その後は襲い来るロボ達を250固定ダメージのマスパで蹴散らす移動砲台と化す。
HPは195で防御力も高く、ロボのダメージを20以下に抑え、結構耐える。タコ殴りにされなければロボを全滅させてくれるので、その時は店からごっそり頂いてしまおう。
階段近くでロボと魔理沙の戦いを観戦しつつ、静かになったら店に戻るというのもありだろう。
そうそう起こらないとは思うが、マスパの巻き添えにだけはならないように。ちなみに逃げる魔理沙を倒すと盗んだアイテムをしっかり落とす。
善良なるもし幻プレイヤー諸君は、どれだけ恨みがあろうと何もしていないNPCに危害を加えるような真似をしてはいけない。マスパはれっきとした正当防衛である。
コメント
- にとりにだけは気を付けたほうがいい。彼女はお金まで受け取って合成する。 (2011-05-15 21:41:37)
- 無意識に整頓ボタンを押す癖がついてると苦労する 全ての金がアイテム欄から消えて所持金欄に入るからねorz (2011-05-15 21:43:23)
- ↑ありすぎて困るwww (2011-05-16 01:22:23)
- 換金の罠で200円が490円になったww (2011-05-16 01:58:59)
- 保存のスキマを手に入れたらすぐに金を突っ込んでおけば安心だよ (2011-05-16 01:59:26)
- ↑保存のスキマ!そういうのもあるのか! 整頓できない欠点がこんなところで役に立つとはw (2011-05-16 19:15:08)
- 9Fか10Fから出てくる響子さんからは銭投げもダメージが入るようになるでの大ダメージの危険あり (2011-05-16 19:20:46)
- でかいナズーリンさまのHPは200前後 690+710+770円で倒せた 換金のスキマ強いなー (2011-05-17 15:52:31)
- 後半は金が足りない……。もっとレベルあげとかないとダメかな。 (2011-05-19 19:34:17)
- 正当・・・防衛? (2011-05-19 22:42:49)
- にとりさんになるともう殴り合えないw 店の商品もいくつか持っていくべきなのかな……? (2011-05-19 23:07:28)
- 2.02でスタート時保存3を持ってるのを確認。 (2011-05-20 00:28:09)
- 正当防衛の前に犯罪を犯している件。 (2011-05-20 04:30:36)
- 2.02から魔理沙がマスタースパークでロボたちと戦いだした、これで少しは逃げる時間稼げるかな (2011-05-20 05:37:25)
- 魔理沙が泥棒して霖之助が叫んだ後、毎回では無いですが異常終了することもあるようです(Ver2.02にて) (2011-05-20 22:57:50)
- 店で鬼の杯買うと遠投強すぎワロタ状態になるな (2011-05-21 20:28:05)
- 店売りにて強化のスキマを発見 (2011-05-22 04:07:10)
- 2.02にて魔理沙が泥棒した直後の強制終了確認しました。このダンジョン魔理沙のせいで、ほんっとクリア出来ない。大広間がある階で階段見つけられずによく殺される。 (2011-05-22 14:10:16)
- ↑霖之助が激怒するイラストが出た後に必ず強制終了するなぁ 次のパッチで直ってくれるかな (2011-05-22 15:31:48)
- 同じく強制終了確認。1回目は大丈夫だったんだけどなぁ。まさになにするだぁ!状態 (2011-05-26 02:22:36)
- こいしだと思って金投げたらにとりだった・・・ (2011-05-28 15:23:17)