パターン
Can you imagine .....?
……を想像できますか?/……を想像していただけませんか?
解説と例文
- You probably already know that people are more likely to do what they are familiar with, and that imagining something is a great way to create familiarity.
- おそらくは、あなたもすでにご存知だと思いますが、
- 人は自分がよく知っていること、親しんでいることを、他のことよりもよくする傾向を持っています。そして何かを想像させることはそうした親しみを作り出すとてもよい方法です。
- Can you imagine what you would do on an airplane if you really enjoyed flying?
- 仮に飛ぶことが楽しいことだとしたら、あなたは飛行機で何をするのか、想像してみてください。
- Can you imagine all the situations where you would use this language pattern if you practiced it and really knew it?
- この言語パターンをよく練習して本当に知ったとしたら、それをどんな状況で使うだろうか、想像していただけませんか。
コメント
Can you 〜というフレーズ自体が、命令形を疑問文に変えて、丁寧な言い回しにする。
Open the door.(ドアを開けろ)→Can you open the door.(ドアをあけていただけませんか?)
このパターンは、催眠家が多用する「Imagine〜(〜を想像してください)」という命令形を疑問文に変えて、丁寧な言い回しにする。だが、このパターンだけでは、かなり直接的。
想像させることは、何かさせたり動機付けたりするのに有効だが、「想像しろ」「想像してください」「想像できますか」と「想像」という言葉を使わなくても、相手に何かを想像させる「間接的」な方法はたくさんある。
たとえば、想像させたい何かに関連するもの、連続するものについて語って、「想像させたい何か」についてだけ、あえて語らないといったやり方などは有効だが、言語パターンとしては取り出しにくい。
最終更新:2009年07月12日 20:40