i-no @Wiki

slash連続技_old

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

基本連続技


2k~
  • 2k>2S>2D
  • 2k>2S>横ケミ(キャラ限
  • 2k>6P>HS>横ケミ(ソル、聖ソル不可、否ダウン
  • 2k>6P>S>横ケミ(否ダウン
  • 2k>6P>HS>JC>JHS>S狂言(ダウン
   ※不可)ABA、ミリア、紗夢、闇慈、ヴェノム、ディズィー
     エディ、チップ、イノにはJHSをハイジャンプ
     ジョニーには最速
6P>近S~
  • 6P>近S>JC>Jk>JS>JS>横ケミ
  • 6P>近S>JC>JS>JC>JS>JHS>S狂言(キャラ限?ダウン
ホバー
  • ホバーk>S>2k~
  • ホバーk>2k~

以下イノスレより抜粋

中央
  • ~6P→5HS→低空ケミFRC空中ダッシュJK→縦ケミ→横ケミ
  • 2K>6P>HS>昇り横ケミ青ダッシュJHS>近S>《JS>横ケミ青ダッシュ>JHS>S狂言》か《HJS>JHS>S狂言》
=========
↑最初の横ケミは相手より少し高めに、次のJHSは繋がるギリギリまでひきつけると近Sが出るようです
=========
中央 キャラ限(ディズィー、テスタ等)
  • 2K>6P>5HS>ケミFRC>空ダッシュ>最速JS>縦ケミ>着地>ダッシュジャンプJS>JCJS>JHS>S狂言
中央 全キャラ?
  • ~横ケミ青>ダッシュJS>近S>JS>2JHS>S狂言
  • ~6P→5HS→低空ケミFRC空中ダッシュJK→縦ケミ→5S→JS→JHS→S狂言
  • 2択>6P>HS>昇り横ケミ青ダッシュ>JS>縦ケミカル>着地>HS>ハイジャンプ>JS>JHS>ディレイP狂言>ダッシュJHS>ディレイP狂言×1~2>S狂言(ダウン)
  • 2K>6P>HS>昇り横ケミ青>ダッシュJS>縦ケミ>着地ジャンプ>JS>JHS>P狂言>ダッシュJS>縦ケミ~
===============
↑補足
メイ、ブリ、ジャム、ソル、聖ソル以外
P狂言の後のダッシュJSを自分より高いところで当てた場合は縦ケミの後近S>JS>JHS>S狂言で
低く当てた場合はP>P>JP>JS>JHS>S狂言でダウンがとれます
ダッシュJSを相手とX軸を合わせないように調節すると繋がります
===============
  • 下K>前P>HS>横青ダッシュJS>縦>近S>HJS>JHS>P狂言>空中ダッシュ>JS>JHS>P狂言>HS狂言
===============
↑補足
縦のあと、ノーマルジャンプS>HS>P狂言の入らない相手に
近Sを高めにヒットさせればけっこう容易にできるはずです。
最後のP狂言はディレイであたりそうになかったら省くと更に安定です。
===============
  • ~>6P>HS>J仕込みケミ横(登りはunko)>JHS>JD>2P>近S>JS>JHS>P狂言>ダッシュJS>JHS>P狂言>S狂言
端 遠S2HIT始動
  • 遠S2HIT>JS>横青ダッシュJS>縦>着地ダッシュ慣性付きジャンブJK>JS>JHS>S狂言
ほぼ全キャラ?端
  • 2K>6P>立HS>登横ケミ青>ダッシュJHS>P狂言>C横ケミ(ダウン)
重量級以外
  • 2K>6P>立HS>登横ケミ青>ダッシュJS>縦ケミ>近S>縦ケミ>近S>縦ケミ(ダウン)
軽量級 端
  • JD>縦ケミ>近S>縦ケミ>近S>縦ケミ(ダウン)
  • 6P>HS>登り横青>空ダッシュJS>縦>ホバーJS>横青>空ダッシュJS>縦>ホバーJS>2JS>HS>P狂言>CS狂言
  • 2K>6P>HS>昇り横ケミ青ダッシュJS>縦>着地>ダッシュ慣性付きジャンブJS>JHS>P狂言>ダッシュ>かなりおそめでJS>JHS>近S>JS>JHS>S狂言
端 (ソル、聖ソルはJ仕込みケミ横青に
  • 2K>6P>HS>昇り横ケミ青>ダッシュJS>縦ケミ>着地ジャンブJS>JHS>P狂言>ディレイダッシュJS>JHS>近S>JS>横ケミ青ダッシュJS>縦ケミ…

重量級 端
  • 2K>6P>HS>昇り横ケミ青ダッシュJS>縦ケミ>慣性付きジャンブJK>
JS>JHS>着地近S>ハイJS>JHS>P狂言>ダッシュJHS>P狂言>S狂言
軽量級以外
  • 2K>6P>HS>昇り横ケミ青ダッシュJS>縦ケミ>慣性付きジャンブJK>JS>JHS>着地近S>縦ケミ>※近S>ハイJS>JHS>S狂言
※ゲージに余裕があれば
→近S>縦ケミ青ダッシュディレイJHS>近S>JS>JHS>S狂言
中央投げ青
メイ、鰤、イノ、ジャム、カイ、ファウスト、アバ等
  • ホバーS>JS>JHS>S狂言

補足等

端でのP狂言のつなぎ

カイの場合、JHS後の近S拾いは少し低めでいいですが。気持ち前に歩きながら。
そしてJS>JHS>P狂言も普通の感覚で。その後C前ダッシュは意外に早くダッシュが出来ます。もちろんダッシュ後のJHSはすばやく出してください。
ロボ、ポチョにはカイとは逆に全て早くすることがコツです。
スレには最初のP狂言を若干ディレイかけると出来ます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー