用語:スタンド(幽波紋)

ゲーム内におけるスタンド(幽波紋)

承太郎ジョセフDIO花京院ポルナレフアヴドゥルンドゥールダービーが使用する能力。
上記以外の人物にはスタンドを見ることは出来ないが、PTメンバーは波紋の呼吸法を会得することでスタンドが見えるようになる。
リースのみ波紋の呼吸法を会得しなくてもスタンドが見えていたが、これはリースがジョースター家の血筋でありDIOの復活と共に承太郎とジョセフがスタンド覚醒した事がリースにも同様に起こっていたため。
しかしリースは承太郎達のようにスタンドを自分の意思で操ることができるレベルに至らず、スタンド能力が暴走して倒れてしまう事となった。

原作におけるスタンド(幽波紋)

ジョジョの奇妙な冒険において第3部の「スターダストクルセイダース」からメインとなる特殊能力。
簡単に言うと超能力を可視化したようなものであり、スタンドそれぞれで異なった姿をしている。なおスタンドの姿は スタンド能力者しか見ることができない。
スタンド能力者は人間に限らず、イギーのような犬だったり植物や命を持たない物や宇宙人までとすべてが能力者である可能性がある。
承太郎のように至近距離にいる相手にパンチの嵐を浴びせたり、ジョセフのように遥か遠くを念写出来たりとスタンドの能力が及ぶ範囲や効果は多岐に渡る。スタンドがダメージを受けるとその使用者にもダメージが及ぶため、敵のスタンド能力者が近くにいなくてもスタンド自身を倒すことで結果的に敵を倒すことも可能である。
承太郎やジョセフのようにある日突然スタンド能力が使えるようになったり、生まれつきスタンド能力が使える者もいる。「聖なる矢」で射止められて死ななかった場合にもスタンド能力が覚醒する。
スタンド能力の中でも時間を操作する能力は特に強力であり、DIOなどの各部でのラスボスがこの系統の能力を持っている場合が多い。
ちなみにスタンドの名前は海外の音楽アーティストが元ネタであることが殆どである。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 用語
  • スタンド使い
  • 空条承太郎
最終更新:2023年10月18日 18:31