ルースナム


列伝

副魔王。特に過激な反人間派を率いる上位魔族で、開戦以来激戦の続くエルビラを管理する。かつては温厚な性格だったが、今では和平を破り自分の領民を殺した人間達に対して強い憎しみを抱いている。支配地の人間を弾圧し、軍隊を魔族のみで編成している為、苦戦を強いられている。首都前面での決戦の最中、ドーフィネ軍の砲撃で吹き飛ばされ戦死。副魔王統治領は人魔融和を進めるドーフィネ王国エデッサ伯国の間で分割され、両地域とも穏健な統治が行われ住民はそれを歓迎した。

台詞

 雇用時
私の領民を救ってくれ……
 退却時
信義無き野獣共めが!

基本スペック

性別 男性
種族
クラス ジネテス
肩書き 副魔王
初期勢力 S1 エルビラ副魔王統治領 S2 エルビラ副魔王統治領 S3 死亡
初期階級 マスター(自決率40%)
初期レベル S1・5 S2・15
雇用種族
雇用クラス クロウボールⅡ ジネテス デビル リッチー ヴァンパイア
リーダースキル ダークレイ ダークボムⅡ ストーンエッジ ブラックチャージⅢ
ブレードレイン
固有スキル 連続斬り 闇魔法S デスシックル ダースショット
エクスプロージョン
旗揚げ時勢力名 エルビラ副魔王統治領
旗揚げ時雇用可兵科 ジネテス デビル リッチー ヴァンパイア
その他・備考欄 雇用費2000

基本能力値

HP 1600 MP 300
攻撃 140 防御 40
魔力 140 魔抵抗 80
素早さ 70 技術 100
HP回復 6 MP回復 20
移動力 160 移動タイプ 飛行
召喚数 6 召喚レベル 60%
exp_mul 126
  • 成長率
ジネテスに準ずる
  • 耐性
クラス 対騎 神聖 麻痺 石化 即死 吸血 魔吸 ドレイン 解呪 備考
ジネテス -1 -1 -1 +4 -1 +3 +3 +3 +5 +3 +3 +3 +5

考察

  • 全般
S1・S2エルビラ副魔王統治領マスター。S3ではエデッサ伯国ドーフィネ王国に敗れ自決。
真面目な人物だったのだろうが、個人的感情と旧弊から脱せずに聖軍の侵略・南部の離反を止められず、半ば自滅する形で敗北…もし彼がもう少し柔軟なら歴史は変わっていたかもしれない。

同じジネテス人材のアナファルタラルに比べ物理必殺付与と攻撃的な構成になっている。
本人のパラメータも高く、高威力の闇魔法と必殺で活躍できるだろう。…ただし、防御面はスカスカ。割とあっさり死ぬので精密な操作が要求される。

  • 操作方法
雇用した兵科に準ずる。ブレードレインは防御施設の一掃か、後衛に撃ち込むのがお勧め。胸甲騎兵などが突撃してきたら、そのまま迎え撃ってもよいが、ストーンエッジで石化させてしまうというのも手である。

  • オススメ陪臣・兵科・指揮官
雇用する一般はブレードレイン付与を活かせる前衛魔族に絞られる。
ヴァンパイア
HPと耐性にやや優れ、騎兵突撃もいなせる。MP回復力も高いため、ダークレイならある程度連射できる。
欠点は足の遅さ。ルースナムがどうしても突出してしまう。
ジネテス
MP吸収がうまく決まれば、消費の重いダークボムだろうと連発できるのがウリ。さらに魔法抵抗が非常に高いため、魔法兵相手ならばどんどん前に出せる。
欠点としては、史実の通り、MP回復力がないため持続的な火力に欠ける。また騎兵銃などに少々脆い。
デビル
ダークボム付与はほぼ無駄になるが、ダークレイはよりコストが低く、比較的撃ち続けていられるようになる。魔力も三者のなかでは一番高い。

お勧めの陪臣は同じ勢力のキジル。銃耐性DOWNを消し、付与するブレードレインとの相性も○。

個人戦闘力は高めではあるが、誰かの陪臣にしてもリーダー運用以上に戦果をあげるのは難しい。

  • 敵対時対処法
ブレードレインには警戒が必要だが、それだけ。
召喚壁に空撃ちさせるか、近寄られる前に蜂の巣にしてやればいいだろう。闇魔法もそこまで恐れる必要は無い。

  • 勢力のマスターとして
魔族しか雇用持ってねぇ! しかもクロウボールⅡ居ねぇ! …これは厳しい。本人の雇用範囲もシナリオの部下も魔族雇用しかないので雇用リンク拡大も厳しい。
デビルをメイン、それ以外をサブとして育成しつつ、ヒットアンドアウェイで何とか勝利を重ねよう。何もない平野で強国と当たったら神に祈れ。
S1~S2では何とか早めにエデッサ伯国を滅ぼし、リプラヴィアーノスを登用すれば彼女を通じて優秀なエデッサ人材を芋蔓式に登用できるようになり、ひいては雇用リンクも著しく拡大する。それまでの辛抱。
ただし、その場合聖軍対策の都合などもあって自軍は当分聖軍系ばかりになる。過激派とはなんだったのか。

コメント欄

  • 副魔法に相応しい実力の持ち主だが、魔族しか雇用できないのが若干足を引っ張っている。 -- 名無しさん (2012-03-10 21:37:29)
  • 魔王、魔法、どっかで見た誤字だな。主にキジルを部下にする事になるであろう人。魔族以外も雇用できたら結構厄介だと思う。 -- 名無しさん (2012-03-10 22:14:46)
  • ナミエルスと名前の雰囲気が似てる。 -- 名無しさん (2012-05-01 20:47:06)
  • いくら攻めても金送り続けてくる人。何なのこいつ。 -- 名無しさん (2012-05-01 21:55:53)
  • ブレードレインで後衛を溶かすだけの簡単なお仕事です -- 名無しさん (2012-07-06 22:54:24)
  • 部下のキジルと比べ魔防は高いがHP防御が半分しかないのですぐ死ぬ。遠距離スキルも豊富だが突進して死ぬ。その横でキジさんが鬼神の活躍。召喚だけさせましょう。 -- 名無しさん (2012-10-03 11:33:14)
  • ジネテスは騎兵としてじゃなくて竜騎士のように遊撃隊として使えばなかなか -- 名無しさん (2012-10-03 14:59:13)
  • 普通に戦列に組み込んでも魔力吸収と中距離サックで活躍するぞ -- 名無しさん (2012-10-03 21:53:21)
  • 征服後の雇用の際に言う私の領民を救っておくれって言葉にウッ(ノД`) -- 名無しさん (2012-11-03 16:21:51)
  • でも領民の中に人間は含まれないんだろうな・・・ -- 名無しさん (2012-11-04 00:28:41)
  • オプティマトンおpでアルカが所有してきたって言ってるからそれぐらいの扱いなんだろうな。 -- 名無しさん (2012-11-04 23:18:34)
  • ↑↑opでフェデリコに期待するみたいな事言ってるし、泥沼の国内対立なんとかしてくれって意味じゃないかね。
    亡国仲間の安楽亭より色々分かってる感じが良い味わい出してる。 -- 名無しさん (2013-01-27 13:09:26)
  • (誰か書いてあげて!) -- 名無しさん (2013-05-06 18:02:21)
  • (書いたよ!) -- 名無しさん (2013-05-06 20:26:35)
  • 人間雇えればLSが凄く輝いたと思うんだけど、まあ仕方ないよね。 -- 名無しさん (2013-05-06 21:50:19)
  • リプラヴィアーノスと出会ったあと急に聖軍を雇い始める人。あの豹変の裏で何があったのか色々と妄想が捗るな。 -- 名無しさん (2013-05-09 03:05:12)
  • もう一度人間を信じようと思ったのだろう -- 名無しさん (2013-05-09 15:03:30)
  • スルトの言う「馬の骨」を見て?副魔王の目が海のリハク並みレベルである可能性が微レ存・・・ -- 名無しさん (2013-05-10 22:29:19)
  • リプラ(ryやディオス(ryあたりの話しでも聞いて感銘を受けたんだろう。残りの連中は、まぁ・・・。 -- 名無しさん (2013-05-13 20:53:49)
  • リィサン「エデッサ制圧しました。残存軍は投降を申し入れてきました。聖軍との戦いに備えてエデッサ軍はそのまま守備隊にしましょう」留守「そうだな。エデッサはエデッサに任せつつドーフィネにも対処せねば」リプラ「全軍維持確定!人間兵いるから人間兵もオッケー!兵士ということは人権も当然あるよね!」ディオス「既成事実は作ったもの勝ちです!」 -- 名無しさん (2013-05-13 21:45:59)
  • 肝心な時にライフスチールすな。無効にしてたはずだろう!? -- 名無しさん (2013-06-13 00:11:10)
  • ↑ちょっとそれは無理があルノー・・・ -- 元ルノー隊セレスティアン (2013-06-13 08:54:11)
  • S1キジルでプレイしてるけどエデッサ滅ぼしてもリプラすら雇用してくれない・・・バグ? -- 名無しさん (2015-11-22 14:17:07)
  • ↑↑内部に異端が紛れ込んでいたとは…異端審問中 -- 異端審問官 (2015-12-01 07:07:55)
  • なんか今回の著名でわからなくなった、難易度もだけどルースナムの列伝とリンクしてないんだよなぁ -- 名無しさん (2016-04-21 09:56:02)
  • 最新の更新に合わせて列伝修正 -- 名無しさん (2016-09-26 01:51:58)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年04月28日 00:03