フメリヌィーツィクィイ
列伝
ジェチポスポリタの貴族。教養ある政治的人物で、権限の無い王に対して失望感を感じており、自分が国を作り変えようと、愛国心から反乱を起こす。反乱軍の中でも群を抜いた指揮能力と勇敢さで王軍を散々に悩ますが、
ポニャトフスキに説得されて降伏。最期まで王に従え、ホムンクルス「7つの大罪」の大半を破壊する等大功を挙げた。
台詞
雇用時
腐敗したジェチポスポリタは革めなくてはならん
退却時
地獄と天国は同居している
基本スペック
基本能力値
HP |
1750 |
MP |
200 |
攻撃 |
90 |
防御 |
80 |
魔力 |
90 |
魔抵抗 |
85 |
素早さ |
60 |
技術 |
80 |
HP回復 |
35 |
MP回復 |
30 |
移動力 |
230 |
移動タイプ |
飛行 |
召喚数 |
6 |
召喚レベル |
30% |
考察
名前が光の目の人材1覚えづらいジェチポスポリタの貴族。
列伝の強さも際立っているが、実際にあの戦場で大罪の大半を討ち取れるほど強いかというと……。
一応、高い魔法能力と耐久力を備えた強力な人材ではある。
前衛から水魔法を連射し、後衛をウェーブで撃ち抜き、騎兵をカービン銃で粉砕。隙あらばちょっと突撃して、敵集団を青竜剣で薙ぎ払う。
指揮官としても優れ、カービン銃や状態異常耐性、対個人高火力スキルの火竜剣Ⅲを付与するなど、前衛の能力を底上げしてくれる。
さりげにexp_mulが本職フサリアよりも低いため、ウェーブを連発していればレベルももりもり上がり、列伝に恥じない強さを発揮してくれるだろう。
何を配下にしてるかによって運用は変わってくるが、基本的に付与された騎兵銃を生かした運用になると思われる。
敵陣に砲兵が溜まっているときは本人のウェーブで掃除するといい。
標準ではフリーズ系魔法よりもカービン銃のほうが優先して使用されるため、騎兵以外を相手とするときはカービン銃を禁止指定しておいたほうがよいだろう。
いっそフリーズやフロストも禁止し、ひたすらウェーブと装填を繰り返すというのも操作が面倒ならアリかもしれない。
おすすめ兵科は
重装甲歩兵。遠距離攻撃が可能になり、かなり頼れる歩兵部隊になる。
ただし攻撃の矢面に立たせると本人は天国と地獄と同居する事になる。
ビーストテイマーもアリ。実は攻撃力が
竜騎兵と同等、素早さに関してはそれを上回るため、LS攻撃力UPも含めて中々の騎兵粉砕能力を持つ。火竜剣もさりげに役立ち、また状態異常には鉄壁と化す。
本職は、土ブレスが消えたので騎兵銃付与は全くの無駄にはならず、突撃の際に麻痺耐性は役立つものの、兵科そのものの貧弱さは否めない。
麻痺その他に強くなった
フサリアが突っ込んでくる。
が、残念ながら
シナリオで最大の敵になるポツダムが主に使ってくる混乱と恐慌だけ耐性が無い。
フサリアの技術はそこそこ高いが状態異常付与持ちがいるなら使ってみるといいだろう。
もっとも突っ込んできて勝手に死んでいることも多いが、一応青龍剣には注意。
コメント欄
- 名前の覚えにくさナンバーワン -- 名無しさん (2012-02-05 11:15:36)
- 列伝の割にイマイチな強さ、ランシナで放浪しててもスルー余裕でした -- 名無しさん (2012-02-08 20:27:02)
- 重装甲兵率いて前衛に立たせりゃいい壁になるよ -- 名無しさん (2012-02-08 20:36:22)
- LSは優秀だが雇用が地味。状態異常耐性でこれで竜騎兵が混乱せずに済む!とかはない。よく見ろ。混乱耐性は上がらないぞ。なら銃撃で胸甲騎兵…雇えねぇ…重装甲歩兵一択である。 -- 名無しさん (2012-02-24 13:57:52)
- ややこしい名前なので、逆に真っ先に覚えてしまった。列伝並みに強化されるのを待ちわびている。 -- 名無しさん (2012-03-18 09:58:26)
- 能力自体は割と高いし、一対一で殴り合えば七罪相手に結構勝てるんじゃないか -- 名無しさん (2012-03-22 03:43:36)
- 反乱軍の中で1番優秀 生き残るのもこの人だけ -- 名無しさん (2012-03-22 06:33:50)
- 状態異常耐性が極めて優秀…混乱だけ無いだと!! -- 名無しさん (2012-04-07 20:43:26)
- 混乱だけじゃなくて恐慌耐性もないな。ジェチポの当面の敵であるポツダムが主に使ってくる状態異常の耐性だけがピンポイントで無いw -- 名無しさん (2012-08-08 21:05:32)
- だからこそ勝てなかったんだな -- 名無しさん (2012-08-09 21:47:24)
- 火竜剣Ⅱのおかげで混乱したら配下が一瞬で死ぬ・・・。砲兵相手や攻城戦じゃ使いにくいわこの人 -- 名無しさん (2012-10-17 23:11:34)
- ランツクネヒトでも拾えなきゃドラゴン量産のためのレベリングで足をひっぱるし、正直要らない……せめて混乱耐性さえあれば。 -- 名無しさん (2012-10-17 23:39:04)
- ちなみに混乱耐性で検索かけたところ、パッヘンハイムとエヌマエル、フェデリコが彼女に混乱耐性を付与できる。よりによって無期限同盟国の人材とフェデリコってどういうことなの・・・? -- 名無しさん (2012-10-18 01:06:58)
- フメリさんの耐性が高いのは自身のLSのおかげだから……なんか無駄な事する事になるよ? -- 名無しさん (2012-10-18 18:14:35)
- 重要な混乱に耐性ないし、無駄と言うか混乱耐性は他の異常耐性全てに勝ると思う。そして陪臣にして払う金増やしてまで使う価値ないと思う。 -- 名無しさん (2012-10-18 22:00:31)
- ランツクネヒトの一人でも雇えれば化けるんだけどね。あとはグジャーズ相手なら状態異常耐性も少しは活きる -- 名無しさん (2013-06-17 01:59:14)
- 地味にヴァレンを雇える -- 名無しさん (2013-09-19 16:33:01)
- 沈黙耐性+対騎銃持ちのパイク兵を率いられるので、地味に黒騎士のアンチユニットになる。ジェチポなら土ブレスでいいのが悲しいところだが。 -- 名無しさん (2013-10-20 22:02:57)
- ポツダムプレイ時のガストラ雇用経路&低レベルガストラの教官。弓禁止して銃撃たせとけば、割と早く育つ・・・ような気がする。戦力としては、運次第ランツクさん次第。 -- 名無しさん (2014-02-02 07:18:15)
- LSで大量の状態異常耐性をつける んだけどフサリアで一番かかることになる混乱耐性が存在しないという悲しみ -- 名無しさん (2015-02-16 06:26:19)
- 黒い聖母の加護+必殺のコンボが可能なので、フサリアも悪くない組み合わせになった。 -- 名無しさん (2016-08-24 12:57:03)
- とんでもない字面だが、多分現実世界のХмельни́цькийと読み方は同じ -- 名無しさん (2016-08-29 02:02:38)
- ウェーブを覚えてからが本番 移動しながら大砲や銃兵を一方的に虐殺できる -- 名無しさん (2018-07-01 02:21:29)
- モデルはおそらくコサックの反乱のボフダン・ヘーチマン・フメリヌィーツクィィと思われる。 -- 名無しさん (2020-02-26 10:37:18)
- 列伝が最新版においていかれてる可哀想な人 -- 名無しさん (2024-08-13 10:40:58)
最終更新:2024年08月13日 10:40