シュトッテルンハイム
列伝
ポツダムの神学者。元は帝国でも高名な神学研究家だったが、余りに教会批判を繰り返すので法の外に置かれ、亡命者に寛容なポツダムに逃げ込んだ。世俗権力から離れた、新しい正統教義のありかたを模索しており、ポツダムの降伏後はベルンダに移籍して新たな大法官に任命された。
ウィトゥルス共和国での対
エデン戦にも派遣され、民衆の信仰が有りのままに具現化された姿を見て衝撃を受け、これを仔細に書籍化、戦後の正統教義の大改革の引き金を引いた。
台詞
雇用時
私は等しく皆に問おう……農民に、都市民に、貴族に、皇帝に……
退却時
……悪魔が私の胃を喰らっている
基本スペック
基本能力値
HP |
600 |
MP |
500 |
攻撃 |
10 |
防御 |
10 |
魔力 |
120 |
魔抵抗 |
120 |
素早さ |
100 |
技術 |
60 |
HP回復 |
6 |
MP回復 |
70 |
移動力 |
100 |
移動タイプ |
普通 |
召喚数 |
9 |
召喚レベル |
90% |
exp_mul |
125 |
雇用費 |
2000 |
考察
帝国共通OPをはじめ、国を超えて様々なイベントに関わるキーマン、もしくは裏主人公のような存在。
種族も超えるよ!やったね!あくまだいしんかん
回復魔法付与、召喚レベル90%のアストラルゲート、愚者に対して猛威を振るうディスペルⅡ付与とかなり優秀なのだが、
他が超人揃いのポツダムでは目立てないある意味不遇な人。
ミュンツァーと仲が悪い。
ミュンツァーとの戦闘会話は必見モノ。こいつらは殴り合うべき。
まずは召喚して、アストラルゲートを開く。そして接敵したら結界を発動。
召還は自前で塹壕を出してくれる工兵がオススメ。
後は愚者や
エデン相手にはディスペルで積極的に攻撃、ダメージが嵩んできたら味方にヒール、
堅いガチムチ前衛歩兵にライトニングと臨機応変に対応しよう。
配下はヒール、キュア付与が活かせる
召喚術師がお勧め。
召喚能力では
宣教師の方が上だが、ヒール、キュア付与が腐るため、回復役としても
召喚術師の方が有力。
元々ヒールⅡとキュアオールⅡがある
観想修道会士はあまり雇うメリットは無い。・・・砲兵?またまたご冗談を!
縁の下の力持ち的な立ち位置なので、単独ではあまり戦局に影響を及ぼす事は無い。
迂闊に近づいてライトニングさえ撃たれなければあまり問題にはならないだろう。
ただしアストラルゲートは出されると面倒ではあるので、他に候補がいないなら早めに倒すのもありである。
銃兵2種、魔法兵2種、砲兵。種類こそけして多くはないがバランスの良い取り合わせなので優秀なマスターと言えるだろう。騎兵が欲しければマスター自ら召喚すれば良い。
コメント欄
- ポツダムでは貴重なヒール訳だが高い魔力とMP回復力のおかげでライトニング位置指定がめちゃくちゃ強い -- 名無しさん (2012-02-17 17:57:47)
- 賢者レベルに強いが、ポツダムオールスターで戦ってるとビッグバーサ+突撃隊で済んでしまうので印象に残らない。 -- 名無しさん (2012-04-06 21:23:17)
- 周りが強すぎる。一応ゲートも持ってるし、フランドルとかウィトゥルスとかにいれば頼りなったろうに。 -- 名無しさん (2012-04-06 21:51:57)
- 魔力・MP回復力・素早さがバランスよくしかもかなり高めの設定で強い。真之人材プレイで陪臣にしてさらに素早さ強化してブリザードフラッシュ超連射も楽しかった -- 名無しさん (2012-04-07 05:18:06)
- 地味に風S使えたり優秀 -- 名無しさん (2012-04-07 13:05:15)
- そしてかわいい -- 名無しさん (2012-04-21 17:17:48)
- マスターとしては前衛がいないのが辛い。キャニスター砲兵を前衛と言いはるのも、召喚重歩に頼るのもよし。 -- 名無しさん (2012-04-21 18:59:14)
- 更新で帝国諸侯のオープニングに出るようになった。やったね! -- 名無しさん (2012-05-27 13:36:53)
- そのせいでポツダムを嫌っていることが明らかに。ホントポツダムは魔術師に嫌われてえるな。 -- 名無しさん (2012-05-27 13:51:14)
- ポツダム嫌っている的な記述はないような -- 名無しさん (2012-05-27 21:01:35)
- ルターさんはポツダムの欠点を認めつつも、自分の考え広めるには一番合理的と考えてポツダムについてるイメージ -- 名無しさん (2012-05-27 22:08:28)
- 戦闘会話もあり、ゲート持ちで本人の能力は高いが、LSはいまいち。前衛は厳しいので結界も前のほうに張れないし…ポツダムの中では埋もれてる感じ。 -- 名無しさん (2012-06-18 23:00:44)
- 結界は召喚壁とかがあるうちに突っ込んで作る。 -- 名無しさん (2012-06-23 17:53:51)
- 召喚減少→ゲート持ち、召喚術師強化→強化。ヒールも宣教師超え、ヒール強化→魔力90の長射程ヒール。この調子でいけばあと10年くらいでセディエルクを超えるのではないだろうか。 -- 名無しさん (2012-09-23 21:39:37)
- 対愚者で彼女の部隊が大活躍できる、ヒール付加でレベリングにも貢献する、本人もゲート・結界持ちでライトニングも通常スキルで使える。これでも物足りなさを感じるのがポツダム人材の強さか。 -- 名無しさん (2012-12-11 23:25:08)
- ミュンツァーと殴り合うために、近接攻撃スキルを覚えるべき -- 名無しさん (2013-05-15 15:25:37)
- (かぷっ) -- 名無しさん (2013-05-15 22:54:51)
- シュトルッテンハイムかと思ってたら
シュトッテルンハイムだった -- 名無しさん (2013-12-20 23:27:24)
- 俺はさっきまでシュルトッテンハイムって読んでた -- 名無しさん (2014-09-06 14:52:03)
- ランシナマスターがこの人でやべえと思ったら観想修道会士が消えてて擲弾兵と小規模連隊が追加されてた -- 名無しさん (2014-11-27 00:21:39)
- 数少ない光の目関連動画のヒロイン -- 名無しさん (2015-06-21 00:16:31)
- 弱い人材とは思わないが、ポツダムにいるせいもあって地味。せめてレベリングができればね。 -- 名無しさん (2016-05-29 13:10:13)
- そんな地味な子でもなぜか、初の光の目動画で主役に抜擢されている -- 名無しさん (2016-07-16 22:24:23)
- あくまだいしんかんちゃん -- 名無しさん (2016-10-16 16:49:05)
- 結構いろんなイベントに顔をだしてて、どこでもなんか苦労してるイメージ -- 名無しさん (2016-10-21 21:37:02)
- 初めてコスプレしてどんな気持ちで人前に出るのかと思うとたまらん -- 名無しさん (2016-12-08 23:49:25)
- あくまだいしんかんかわいい -- 名無しさん (2017-04-23 15:43:32)
- 前はあんなに地味キャラだったのに動画でてから準主役級だな。。 -- 名無しさん (2017-12-19 18:53:21)
- つ、強い、ウェーブでもりもりレベルが上がり、レベル90%の召喚にゲート、オールヒール連発も楽勝なMP回復、ライトニングすらも軽々と打てるようになる。 -- 名無しさん (2018-09-16 05:53:17)
- ヒールは勿体ないけどブリフラ付与は鉄板だよね、魔力120の素早さ100で絶え間なくばらまかれる氷が前中衛をズタズタにする -- 名無しさん (2018-09-17 11:45:37)
- その体結構丈夫だから強く生きて・・・なんて投げやりなw -- 名無しさん (2018-11-23 19:03:46)
最終更新:2023年07月19日 00:00