オルデンバルネフェルト
列伝
フランドルの行政・情報担当大臣。アムステルダムの選出市長でもある。沿岸部諸都市の貿易に携わる商人達の代弁者で、強く専守防衛を主張していた。開戦後直ぐにドーフィネに内通、アムステルダムの各種特権と引き換えに主力軍の情報を売った。それにより
フランドル王国は滅亡し降伏したが、ドーフィネに各種の免税で厚遇されたアムステルダムは急速に発展、西方最大の貿易都市として長く栄えた。
台詞
雇用時
都市の蠢く繁栄の音が聞こえる……
退却時
くそっ!壊し屋の軍人共が!
基本スペック
基本能力値
HP |
450 |
MP |
200 |
攻撃 |
10 |
防御 |
10 |
魔力 |
110 |
魔抵抗 |
80 |
素早さ |
80 |
技術 |
60 |
HP回復 |
6 |
MP回復 |
45 |
移動力 |
100 |
移動タイプ |
普通 |
召喚数 |
6 |
召喚レベル |
50% |
考察
三種のバフスキルに加えて水魔法・召喚を配下に付与するアムステルダム商工会の権益代弁者。
Lv.25になるまではバフを付与するだけのちょっと便利な人材に過ぎないが、Lv.25にてブリザード・フラッシュを付与するようになってからが彼の本気である。
近くにブリザード・フラッシュを付与する優秀な
バイルシュタインが居るせいであまり注目されないのが可哀想である。
戦闘開始前はバフスキルを使い、戦闘開始後はブリザード・フラッシュ。とにかくこれだろう。MP回復が高いため、連射力も結構ある。
必要に応じてウェーブや相殺魔法を使ってもよい。
なお、配下兵のスキル優先度は注意したい。スキル禁止を上手く利用しないと、ブリザード・フラッシュを使ってくれない。
バフスキル付与のおかげで雇用できる兵科のレべリングには事欠かない。雇用範囲も広い。しかしここでは戦力としての話をしたい。
MP自動回復も装填もない
金羊毛騎士団を率いても役に立たない。
連射・速射ができるとはいえ、
小規模連隊は魔力が低すぎて主火力にならない。
パックルガンは素早さが低い。
モンス・メグ射石砲も微妙である。
ランツェスペッツァーテよりは
騎乗聖騎士である。
デーン歩兵で前衛、とするのは本人が脆すぎるのと魔力が低いのとで不向き、ただし本人が死ぬことを妥協すれば優秀なレベリング人材になる。
本職の
シュペル魔導兵は魔力・MP回復で
召喚術師に劣る。素早さは同値。
こうなると率いるべき兵科は
騎乗聖騎士、
召喚術師のどちらかである。
コメント欄にも出ているが
騎乗聖騎士の場合は高機動、高MP回復で撃てる。だが魔力は大きく劣り、素早さは微妙に低い。
一方の
召喚術師の場合はその逆であって魔力で大きく勝っている一方で、機動力とMP回復に難がある。MP自体も低い。どちらがいいかは使い方次第か。
ブリザード・フラッシュを付与するとはいえ、先に触れた
バイルシュタインの方が指揮官としては優秀で、彼女が居ないうちはともかく、彼女の方につけるべきだろう。
彼を誰かの下につけるのは、スキル付与がもったいない。敢えて挙げるなら魔力を40%も上げる
フランソワ、
ヴィラール、
ヴォーバンあたりだろうか。
スキル優先度の関係で、本人以外の兵はほとんどブリザードフラッシュを使ってこない。能力upLSもないため通常通り対処しよう。
本人はMP回復も高く、よくブリフラを撃ってくる。一番安全な倒し方は射程で勝る砲兵の砲撃だろう。
騎兵、歩兵、銃兵、砲兵更にシュペル&
召喚術師そして槍騎兵と、優秀な部類。惜しむらくは回復手のいないことか。
コメント欄
- 色々と変わったユニットを雇用できる人、パックルガンの人材雇用したら、とりあえず彼に放り込めばある程度レベルあがったりする。 -- 名無しさん (2012-02-10 11:34:03)
- ランシナマスターとしては小規模連隊とデーン歩兵というオアスンコンボに砲兵、シュペルと地味にかなり優秀。 -- 名無しさん (2012-05-03 21:48:17)
- レベル上げにブリザードフラッシュと、大変優秀なユニット。 威力重視で召喚術師やシュペルにブリザードフラッシュ、機動力と使用回数重視で騎乗聖騎士にブリザードフラッシュがお勧め。 特に騎乗聖騎士は味方前面や敵横面から強力な範囲攻撃を仕掛けられるのがおいしい。 -- 名無しさん (2012-06-14 16:01:44)
- 砲兵騎兵小規模連隊デーンシュペル 何この強国 -- 名無しさん (2012-06-28 18:26:48)
- ↑しかし回復役がいない -- 名無しさん (2012-06-28 18:47:11)
- ホントだ。気づかんかったがオアスンより強いことに変わりはない現実。 -- 名無しさん (2012-06-28 21:55:59)
- シュペルも十分指揮下に入るんじゃない?ガス欠がないし。 -- 名無しさん (2013-06-20 07:22:36)
- 配下がシュペル魔導兵だと、MPがあるときはブリザードフラッシュ、ないときはマインドブラストと隙がなくなる。とは言え折角ブリフラを覚えさせることができるので、そちらを最大限生かせる選択をしたくはある。小規模連隊による超マッハブリフラ連射は見た目が凄いぞ。 -- 名無しさん (2015-07-23 21:11:41)
- ファルネーゼ共々、フランドルで騎乗聖騎士のLV上げをしてくれる これでヒールもキュアオールもばっちりだ -- 名無しさん (2016-06-12 20:42:12)
最終更新:2023年07月17日 22:40