仙人系
Lv |
クラス名 |
種族 |
雇用費 |
移動型 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抵抗 |
素早さ |
技術 |
HP回復 |
MP回復 |
移動力 |
召喚数 |
備考 |
1 |
仙人見習い |
人間 |
240 |
普通 |
450 |
100 |
10 |
10 |
80 |
80 |
60 |
80 |
6 |
25 |
100 |
1 |
女性 |
10 |
尸解仙 |
人間 |
1800 |
普通 |
531 |
163 |
19 |
19 |
170 |
170 |
60 |
170 |
15 |
43 |
100 |
2 |
20 |
天仙 |
人間 |
4400 |
普通 |
621 |
233 |
29 |
29 |
270 |
270 |
60 |
270 |
25 |
63 |
100 |
3 |
30 |
天仙 |
人間 |
13200 |
普通 |
711 |
303 |
39 |
39 |
370 |
370 |
60 |
370 |
35 |
83 |
100 |
3 |
クラス名 |
銃 |
砲 |
闇 |
対騎 |
吸血 |
魔吸 |
ドレイン |
解呪 |
備考 |
仙人見習い |
-1 |
-1 |
-1 |
+2 |
-1 |
-2 |
-2 |
+5 |
ランクアップで耐性変化無し |
使用レベル |
召喚スキル名 |
召喚される兵科 |
消費MP |
LV1~9 |
東方土精霊召喚 |
蓬莱神亀 |
100 |
LV10~19 |
東方土精霊召喚Ⅱ |
玄武 |
100 |
LV20~ |
東方土精霊召喚Ⅲ |
先龍 |
100 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抵抗 |
技術 |
HP回復 |
MP回復 |
exp_mul |
2 |
7 |
3 |
3 |
12 |
12 |
12 |
5 |
5 |
125 |
名前 |
LS |
他の雇用可能兵科 |
備考 |
八仙 |
MPUP |
巫女 |
召喚数5 |
八仙 |
MPUP |
悪魔崇拝者 |
八仙 |
MPUP |
拝火教神秘主義者 |
八仙 |
MPUP |
宣教師 |
仲の魔法使い。土属性魔法と闇属性魔法を使い分けるため、弱点を付ける敵の範囲がとても広い。また、MPの回復量が図抜けて多く、燃料切れをおこしにくい。
最大の特徴は専用スキルのプレートバインド。攻撃力は無いが、銃・砲・対騎属性のスキルを相殺する上、MP消費が僅か20と連射が可能なため、
2部隊くらいが束になって使いまくれば、ほぼあらゆる銃撃から自軍を完全にガードすることができる。
召喚される土精霊たちは、各種魔法スキルを相殺する岩盤返しを持っているため、併用すれば敵の攻撃の大半を相殺してしまうことも可能。
回復魔法を持たない代わりに、敵の攻撃を防ぎとめるスキルに長けている魔法使いである。
更新によりプレートバインドの相殺属性に弓矢と投擲が追加された。
弱点であった
八旗騎兵の長弓まで相殺できるようになったため有用性がさらに上昇した。
さらに、デフェンス・マジック・キュアオールと便利なバフスキルや状態異常治療スキルまで追加されたため、
相殺以外の面でも活躍が期待できるようになり、序盤のレベリングもかなり楽になった。
巫女と雇用できる人材がだいぶ被っているが、巫女より魔力が高く、MP回復に至っては魔法兵中ダントツの1位のためスキル付与の適正も高い。
巫女は豊富なスキルから一般部隊でも活躍が期待できるため、回復手が足りているならば仙人を優先するべきだろう。
スキルを付与できる人材はブリザード・フラッシュの
真之、各種水魔法の
成美、ヒール・キュア付与の
良臣など、人数自体は多くないが、優秀な人材が揃っている。
またS1クールラントにおいては、
ヤーコプ率いる仙人部隊は、対ポツダムの決戦部隊として重要な役目を果たすことができる。
コメント欄
- 敵の攻撃を阻止してばかりでなかなかレベルが上がらない。敵が近づくと相殺スキルブレードバインドをやめてマッドエッジを使い出すことがあるので注意。 -- 名無しさん (2012-02-13 10:48:51)
- 土魔法系なので、対騎兵にとても強く、ブレードレインで対銃にも強く、闇魔法で対歩兵まで相手可能で、召還も中々使えると、実は万能ユニットである。脆いのが唯一の欠点だが。、 -- 名無しさん (2012-02-13 16:27:07)
- 召喚ユニットの使う岩盤返しは神の火、時空属性すらも相殺する。チート。 -- 名無しさん (2012-02-19 13:26:19)
- MPの関係で絶対打てないアシッドクラウド持ってる意味がわからない -- 名無しさん (2012-06-22 23:26:27)
- 光壁より亀の方が使えるかな。孤立前進しにくいから横列陣維持しやすいわ -- 名無しさん (2012-06-23 17:51:08)
- しかし魔法耐久は光の壁のほうが圧倒的。相殺あっても亀さん素早さ低いんよね。というか俺はランシナだと亀さん守るために光の壁使ってる。 -- 名無しさん (2012-06-23 19:18:46)
- 西方でやってるとさっさと進化して銃使えよと思えてくる -- 名無しさん (2013-01-23 14:09:31)
- 通常の銃系スキルはことごとくシャットアウトするものの威嚇射撃であっさり落ちてしまうのが玉にキズ -- 名無しさん (2014-11-03 01:59:42)
- 更新によりマジック、デフェンス、キュアオールを覚えた模様。超便利。 -- 名無しさん (2014-12-11 17:53:05)
- 威嚇射撃の驚異が増したとはいえ、まだまだ現役。むしろ砲撃をカットできるから地位は揺るがないか? -- 名無しさん (2016-06-22 16:47:08)
- ウォール違ってマップあちこち転戦しても銃砲皆ら一般だけでシャットアウトしてくれて心強いし、買い銭も高くつかず非常に有能。東方の産んだ傑物。 -- 名無しさん (2016-06-30 01:00:36)
- 幕府プレイできてくれると重宝する -- 名無しさん (2016-11-22 21:39:57)
- 巫女と並ぶ「とりあえず雇っておけば強い」兵種。雇用出来る人材が被り気味だが付与目当てならこちらの方が上手か。 -- 名無しさん (2025-05-20 18:54:04)
最終更新:2025年05月20日 18:54