アディスマ


アディオススマ プロローグ

制作者はNobusuke 1534
名前の由来は作中で出てくる「ナザーディメンション化」から来ている。劇中で名付けたのは主人公でも作者でもなく、バーマーである。
因みにこのwikiでは、本編で語られることは(殆ど)ない設定を含む為、アディスマを深く知りたい方は、是非お時間があればお読み下さい。
あと、色んな所に伏線を張り巡らせてるつもりですが、脳死状態で見ても多分面白い(はず)なので見てって欲しいですわ()

キャラクター

幼馴染組

フィース 主人公 拳技を使う  3段ジャンプ 

ヘギポ 毒を使い戦う 毒で回復する 毒体質

レリーズ 自身の体を刃に変えたり風で戦う フィースが(異性として)好き

バレクトリア 蝙蝠族 電気の力で戦う 弟持ち 

異次元組

奥梵(おうぼん) 料理人 剣士枠 衣装持ち(チャイナドレスやコック服等)

フダトラ 白黒魔法使い 感情がないらしい

ミュラビィ 本体が乗っている「音雲(ねぐも)」と二つの手(名前は"L"&"R")から成る4人で1人のファイター 

ADバーマー AD(アナザーディメンション)化の影響を受けた別人らしい 炎属性の攻撃を受けると力が上がる 水属性の攻撃を受けると即死(だったが、ダメージ2倍に変更)

ADアスカ 箱スマ主人公。AD化の影響で、紋を13個宿している。

ADリダ 打ちスマ主人公。AD化の影響で、火属性から水属性に変化。

十二星騎士

昔、作者が書こうと思ってた漫画の敵キャラ。設定では人造天使。

デーコン 巨大な(悪魔の姿をした)天使。槍を使う。身長は改変自由。

フーリス 犬耳の天使。水で作った杖を使う。

ピンケスーン 魚人の天使。樹で出来た人形(ムハスグス)を操る。尚、(短時間だが)生物も操れる。

ムハスグス ピンケスーンによって作られた操り人形。

エンペアス 羊の角を生やした天使。巨大なダイヤがついた杖で戦う。

エンファラス 牛の角を生やした天使。杖を使う。十二星騎士の中で2番目に力が強い。

ジーマ おカッパ頭の天使。ブーラの双子の兄。黒魔法が使う。

ブーラ スク水姿の天使。ジーマの双子の妹。ハープで闘う。白魔法が使える

キャサリッツ 蟹の手をした天使。己の肉体を武器に戦う。

レオストレ メイド服姿の天使。獣の人格を宿している。

ヴァルミット 翼の生えた天使。暗殺器具を使って闘う。空を飛んでる間は姿を消せる。(攻撃を受ける又はすると解除される)

ジャスティス・リブ 保安官姿の天使。自身の身の丈と同じくらいの刀で戦う。

デスコッチメン 甲冑姿の天使。髑髏の書かれた大槌と笛が合わさった物で戦う。

ラーチュン・リアス ケンタウロス型の天使。四大元素が付与された弓矢で戦う

非ファイター

アークブル 水の技を使う AD化の影響は受けていない

関係者

ラミス 氷の技を使える蛇人間。語尾に"っス"を付ける

マダーシャ 地属性の技を使うマンモスの獣人であり、鍛治職人。語尾に"ダナ"を付ける

敵組織(CDA)

CDA(コンプリート・ダークネス・アルカディア) 負の感情から生まれる闇の力で世界崩壊の言い伝えを実行する組織。

●●●● 仲間からは爺さんと呼ばれ、傲慢の恩恵という謎の力を持つ、組織のリーダー的存在。

グラバオー 暴食の恩恵を受けたオーガ族の戦士。AD化の影響で片目を失う。巨大な鋏で戦う。

ゴリード 強欲の恩恵を受けたゴブリンとトレントのハーフ。AD化の影響で片腕を失う。

バニラルフ 色欲の恩恵を受けたバニーガール姿のエルフ。AD化の影響で片耳を失う。

アン・スロウ 怠惰の恩恵を受けたゾンビ。性別は不明。AD化の影響で声を失う。

クダラミ 嫉妬の恩恵を受けたと思われる魔道士。AD化の影響は受けていない。

レグ 憤怒の恩恵を受けた格闘家。AD化の影響は受けていない。

用語


AD化 異次元へと来たものが何かを失い、アディスマ世界へと来る事。イロスマ(又は同人)キャラは、見た目と能力が変わる。

世界崩壊 アディスマのある次元に伝わる予言。敵組織のCDAが実行しようとしている模様。

聖銅器 世界崩壊を防ぐと言われる謎の道具。何処にあるか現在不明。使うには相当の実力がいるようだ。
最終更新:2022年02月13日 23:26