irukakiss@WIKI -ラジオ少年のDIYメモ- へようこそ!
昨日: -      今日: -      これまで: - 
更新情報
取得中です。
人気ページランキング
ひとこと残していってくださーい。
-  RocketMhjsさん、ご投稿ありがとうございます。 
 秋月にサーモスタット発注しました。2個入り100円だったので4個買いました。激安ですね。パラにしていろんな部分監視しようと思います。このサーモスタットは警報にもってこいです。普通、サーモスタットはある温度以上でOFFになりますがこのサーモスタットは120℃以上でONになるんですね。これを見つけたRocketMhjsさんはすごいです。僕もよく秋月の部品を見ていますが、全く気づきませんでした。
 アルミのダクトを撤収し、ステンレスの煙突を発注しました。煙突だけで13000円以上になりました。節約が動機でしたが今年だけでは元が取れないほどロケットストーブにお金をかけているように思います。ここまで来れば、もはや後には引けないというか、楽しみになってきました。
 ブログ、じっくり拝見しました。次のページ
 http://livee3.blogspot.jp/2013/03/blog-post_5.html
 で言われていること
 >ストーブをDIYするからには火災は絶対出さないようにしなければいけません。
 >火災は自分の財産や命、或いは他人の財産や命まで奪いかねません。
 >「想定外でした」と言う言い訳は通用しません。
 >ストーブの作り方が悪くて火災が起きたのでは自己責任だけではすみません。
 全くその通りだと思いました。
 煙道火災は起きないようにメンテナンスすべきですが、それでも煙道火災が起きる事は想定内にすべきと思いました。大事なことは、煙道火災が起きても家屋の火災にならないように煙突を丈夫なものにし、煙突と可燃物との距離を取り、警報器を取り付けるといった何重もの安全対策に労を惜しまないことだと思いました。火事に関して、どんなに用心しても用心しすぎるということはありません。大して根拠の無い楽観は絶対禁物だと思いました。
 RocketMhjsさんがそうした警鐘を発信されるのはロケットストーブに対する愛情が強いからだと思います。自作のロケットストーブで火事になったという話だけは聞きたくないです。
 次のページの動画に映る焚口の様子
 http://livee3.blogspot.jp/2013/02/youtube.html
 これを見れば
 >でもロケットストーブは自分で作って使ってみて
 >薪ストーブの中では最強と思ってます。
 その言葉の意味がわかります。
 薪ストーブと言うより、あらゆるストーブの中で最強ではないでしょうか。
 直火がそこで燃えているのに無煙ロースターみたいに煙が出ない。
 これはすごいです。最強です。
 今後ともよろしくお願いします。
 --  (irukakiss)  2015-01-25 23:01:05
-  洗濯機に風呂水ポンプを内蔵から外付けに 
 されてるのをみました。
 最近買ったドラム式洗濯機が
 風呂水ポンプ非対応だったのですが
 どうにか風呂の水を活用したいなと思い何か
 いい方法がないかコメントさせて頂きました。
 シャープ製でメーカーに問い合わせたところ、
 オプションとしても対応のパーツは販売していない
 ようです。洗濯機を買う前によく調べておけばよかったん
 ですが、買ってしまった後なので今は方法を模索中です。
 何かいい方法があればご教授下さい。よろしくお願いします。
 
 --  (kar)  2015-04-09 13:54:56
-  karさん、ご投稿ありがとうございます。 
 風呂水ポンプ非対応ということは、水の制御ができるのは水道のみということですね。だとすると、水道の水を制御している電磁弁の電源を引っ張り出してきて、それで外付けの風呂水ポンプの電源をON-OFFするということが考えられると思いますが、電磁弁の電源が交流100Vか、風呂水ポンプのモーター駆動の電圧(直流12Vとか)と同じならば、もしかしてそのまま使えるかも知れません。それ以外の場合はリレーを使うなどの工夫が必要だと思います。新品の洗濯機の蓋に風呂水ポンプのホースの穴を開ける覚悟いりますが、ダメモトでDIYを楽しむつもりで挑戦してみてください。できたら画期的だと思います。
 
 --  (irukakiss)  2015-04-11 14:42:45
-  アドバイス頂きありがとうございます! 
 電圧など調べながら頂いた案を
 参考にさせて頂きます^^
 (穴をあけずに済めば嬉しいのですが)
 --  (kar)  2015-04-13 20:57:57
-  karさん、お返事ありがとうございます。 
 ホームセンターなどで1千円程度以下の風呂水ポンプありますね。
 アレを使えればお得感あります。
 うまくいくといいですね!
 --  (irukakiss)  2015-04-14 14:27:33
-  irukakissさま 
 はじめまして、SakhMatsuと申します。
 1石MCヘッドアンプを作成させていただきました。すごく手抜きをして
 ラグ板に絶縁テープを巻き銅箔テープでくるんだものをタッパーウエアに
 掘り込んだだけ。でも特性的にも全く問題なく動作してくれております。
 ちょっとしたトラブルは自作のEQアンプ (これまた安直なOpAmp一石EQです)
 につないだ時にEQアンプ側が発振すること。ちょっと謎ですが他のEQでは
 全く問題ないので喜んで使わせていただいております。有用な記事Post誠に
 有難うございました。
 --  (SakhMatsu)  2017-10-01 14:07:19
-  感染対策のビニールのエプロン😤👨🔧👩🏭👩🏫の作り方を動画🖱⌨️💻🖥📠🖨🕹化してアップロードしてください❕❗️‼️ 
 ティッシュで作る紙漉も動画📠🖨🖱⌨️💻🖥🕹化してアップロードしてください❕❗️‼️
 --  (名無しさん)  2022-11-07 22:17:54
-  2015年になった火災警報機👩🏭😤🚀🛖🛸の音はファンフォンファンフォンですか❕❗️‼️  
 --  (名無しさん)  2022-11-07 22:36:34
-  &youtube(https://youtube.com/watch?v=5rCj5eEuPRw) 
 
 
 --  (名無しさん)  2022-11-11 22:58:08
-  >マサアキさん 
 [太字]太字の文
 フィラの中央支援👩🏫👩🏭🧑🔧のジャージに灯油🚀🛸🛖と重油🚀🛸🛖と軽油🚀🛸🛖と混合油🚀🛸🛖とメタノール🚀🛸🛖と次亜塩素酸🚀🛸🛖をかけて燃やして💪😤ください❕❗️‼️
 フィラの中央支援😷😎⚰️ジャージ👘買ってレビュー⌨️🖱🖥💻📠🖨してください‼︎⁉️
 http://ameblo.jp/2goukann/image-12660074900-14904742063.html
 [/太字]
 
 --  (名無しさん)  2023-01-03 17:54:27
ご意見ご要望がある場合は?
お手数ですが、管理者(irukakiss)にご連絡ください。
最終更新:2014年06月03日 22:30