バレンタインイベント終了に伴うメンテナンスが21日に行われましたが、
そのメンテナンスでの更新点が多く、凄かったのでこちらで一先ずまとめてさせていただきます!
そのメンテナンスでの更新点が多く、凄かったのでこちらで一先ずまとめてさせていただきます!
新機能「装備強化」が実装!
新機能として「装備強化」が実装されました!
特定の探索でGETできる装備アイテムの「銅龍石」や「銀龍石」
低確率で+1〜+9までのプラス値の高い物もドロップしますが、+値の高い龍石は非常に低確率でGETするのは大変でした。
また、逆にコアプレイヤーにとって低い+値の銅竜石などは持て余しており、装備管理が面倒でした。
(複数表示がなくリストにズラっと並ぶため)
低確率で+1〜+9までのプラス値の高い物もドロップしますが、+値の高い龍石は非常に低確率でGETするのは大変でした。
また、逆にコアプレイヤーにとって低い+値の銅竜石などは持て余しており、装備管理が面倒でした。
(複数表示がなくリストにズラっと並ぶため)
今回のメンテナンスにて「装備強化」が追加され、
余っている「龍石」を合成して+値の高い龍石を自分で作ることが可能になりました。
また、装備画面の表示は複数表示に変更された為、装備管理が少し楽になりました。
余っている「龍石」を合成して+値の高い龍石を自分で作ることが可能になりました。
また、装備画面の表示は複数表示に変更された為、装備管理が少し楽になりました。
装備品の複数個表記の修正だけでなく、「装備強化」という新機能もプラスして更新してくれたのは、
神アプデと言えるでしょう!
神アプデと言えるでしょう!
詳しくは「装備強化」のページをご覧ください。
「ドラゴンくっつけ」登場
新アイテム「ドラゴンくっつけ」が新たに追加されました。
装備アイテムの追加は今回が初で、「装備強化」に利用するアイテムのようです。
装備アイテムの追加は今回が初で、「装備強化」に利用するアイテムのようです。
「装備強化」の際に利用できるアイテムで、
全部で5種類あり、段階的に5%〜50%「装備強化」の成功率をUPさせることができるようです。

全部で5種類あり、段階的に5%〜50%「装備強化」の成功率をUPさせることができるようです。

注意点としては、一回の強化に「ドラゴンくっつけ」は1つしか選択できないようです。
ですので、成功率10%UPの「並」を10個使って成功率を100%にするといった事はできません。
ですので、成功率10%UPの「並」を10個使って成功率を100%にするといった事はできません。
パールショップに新たに「ドラゴンくっつけ末」「ドラゴンくっつけ並」が追加されており
「末」は1個=パール10個で購入可能
「並」は1個=パール30個で購入可能
と成功率100%に少し足りない時などはパールと引き換えに購入可能となっています。
また、3回までの購入制限がありますが、有償で「ドラゴンパック」のお得セットもあり、こちらは「ドラゴンくっつけ中」が手に入ります。
「末」は1個=パール10個で購入可能
「並」は1個=パール30個で購入可能
と成功率100%に少し足りない時などはパールと引き換えに購入可能となっています。
また、3回までの購入制限がありますが、有償で「ドラゴンパック」のお得セットもあり、こちらは「ドラゴンくっつけ中」が手に入ります。
「ドラゴンパック小」500円
「有償パール」100個+「ドラゴンはがし」1個「ドラゴンくっつけ中」1個
「有償パール」100個+「ドラゴンはがし」1個「ドラゴンくっつけ中」1個
「ドラゴンパック大」1000円
「有償パール」200個+「ドラゴンはがし」1個「ドラゴンくっつけ中」1個
「有償パール」200個+「ドラゴンはがし」1個「ドラゴンくっつけ中」1個
料理詳細画面に「加工図」追加!
店舗管理の料理詳細画面が非常に使い勝手が良くなりました!
「購入」や「加工」を行う料理詳細画面の右側に「加工図」が追加され、
開いている料理の「加工元」「加工先」がアイコンで表示され、タップするとその料理詳細画面を開けるようになりました。
「購入」や「加工」を行う料理詳細画面の右側に「加工図」が追加され、
開いている料理の「加工元」「加工先」がアイコンで表示され、タップするとその料理詳細画面を開けるようになりました。
その為、今まで「加工」した後にいちいち料理一覧から加工先を探して開き直すストレスから解放されました。
さらに、「加工先」「加工元」の料理詳細画面を閉じた際には、自動で検索がかかり料理一覧の一番上に表示されるようになっています。
「絞り込み」がかかっていても自動でOFFになり、加工した後すぐに店舗在庫に補充可能なので非常に使い勝手が良いです!
「絞り込み」がOFFになってしまうのも、「ON」にワンタップで戻せるのもGOODですね。
「絞り込み」がOFFになってしまうのも、「ON」にワンタップで戻せるのもGOODですね。
また、「加工先」が未開放の場合、「加工先」のアイコンに図鑑番号が表示されるようになっているので、図鑑のコンプリートを目指すのにも分かりやすくなってますね。
「加工先」だけでなく「加工元」もあるおかげで、料理一覧を探さなくても行き来でき、さらに「何から加工して作ったんだっけ?」という疑問も解決されました。神アプデと言えるでしょう。
(wiki視点で言うと何を売って思い出したかもわかるようになれば尚良しなのですが…)
(wiki視点で言うと何を売って思い出したかもわかるようになれば尚良しなのですが…)
料理図鑑が整理されました!
料理図鑑にイベント限定の項目が追加され、さらに図鑑番号が新しく振り直されました!!
「図鑑番号が新しく振り直されました!!」
管理人が徐々に徐々に更新していた図鑑番号が新しく振り直されました(泣
また徐々に更新していきますので、しばらくは現在表示されている図鑑番号は当てにしないでください…
また徐々に更新していきますので、しばらくは現在表示されている図鑑番号は当てにしないでください…
今までの図鑑番号は「和食」「東洋料理」などの区別がなく番号が振られており、規則性がわかりづらい番号でしたが、
今回新たに振り直された図鑑番号は、「和食」「東洋料理」「西洋料理」「イベント限定」の4種に、それぞれ「001」から順番で振り分けられているようです。
今回新たに振り直された図鑑番号は、「和食」「東洋料理」「西洋料理」「イベント限定」の4種に、それぞれ「001」から順番で振り分けられているようです。
なので図鑑が空っぽの初心者の方が図鑑を見ても綺麗な文字列になっています。
「絞り込み」がさらに便利に!
店舗管理の料理一覧で使う「絞り込み検索」が更新されました。
- 「ワード検索」の追加
とうとう「ワード検索」が追加されました!
「お」で検索をかければ、料理名に「お」と「オ」を含む料理のみが表示されるようになります。
「思い出した」料理や「チャレンジ」の指定料理など、すぐに見つけ出せます!
文字列を含むものが表示されるので、料理名全てを入れる必要がないのもいいですね。
なぜ最初からなかったのかという位ストレスフリーで料理管理が可能となりました!
- 月〜日曜の需要増追加
こちらは、「休日に需要増」と言う土日一緒くたな検索項目が削除され、
個別になった形です。
特別使い勝手が良くなったわけではないですが、わかりやすくなりました。
個別になった形です。
特別使い勝手が良くなったわけではないですが、わかりやすくなりました。
- 「加工開放状態で一度も加工していない」追加
こちらもありがたい機能追加です!
要は、100個販売して「加工」が開放された料理を検索できるようになりました。
ゲーム序盤ではチャレンジやロードマップのクリアを優先して販売するため、加工が開放されても後回しにすることが多いです。
その為、後々どの料理が加工開放されてたっけ?とわからなくなり、全ての料理詳細画面を開いて確認したりなど正直非常に面倒でした。
こちらがこの「加工解放状態で一度も加工していない」にチェックを入れて「絞り込み」を行うと、すぐにわかります。
また、加工が開放された「加工先」の料理が加工を行わなくても一覧に表示されるようにさりげなくなっております。(料理図鑑にも表示されます)
「堆肥化」の最大桁数表記が4桁に
こちらもちょっとした修正ですが、実はコアユーザーにとっては若干不満のある点でした。
所持料理数が1000個を超えると「堆肥化」画面にて1240個等堆肥化しようとすると表示が「240個」表記になっていました。
しかもスクロールバーでの個数指定なので、最初は気づかずに240個「堆肥化」したつもりで1240個「堆肥化」してしまったことがあります。
できればスクロールバーも「購入画面」と同じ入力方法に変えて欲しかったですが、今後に期待しましょう。
というか「堆肥化」のLv上限の開放まだですかね(汗
というか「堆肥化」のLv上限の開放まだですかね(汗
その他の更新
- 「装備」と「一覧」のソート、絞り込みを個別に保存
今まで「装備」で絞り込みをかけると、「一覧」も同様の絞り込みがかかってましたが、個別で保存できるようになりました。
- 営業中のスタッフ体力バー位置調整
これは意図がわかりませんが、おそらく何かしらの不具合?があったのかもしれません。
- チャレンジUI内のタブ幅調整
こちらはスクショ撮っていないとわからないレベルですが、ロードマップが追加された段階で
チャレンジタブが増え、「ウィークリー」の文字がタブの模様に被っていましたが、それが改善されたものと思われます。
チャレンジタブが増え、「ウィークリー」の文字がタブの模様に被っていましたが、それが改善されたものと思われます。
- 営業中に料理詳細を開いた際の一時停止と再開の挙動修正
こちらは「営業中」に「料理詳細」を開くと「一時停止」になり、1つの料理の「料理詳細」を開き、「料理詳細」を閉じると「一時停止」が解除される仕様になっており、
今までは「料理詳細」を開いた状態で、他の料理の「料理詳細」を開くと、閉じても「一時停止」のままになっていたのですが、こちらが不具合?だったのか「料理詳細」を閉じると必ず「料理詳細」を開いた時の営業状態に戻るようになりました。
(一時停止を押してから料理詳細を開いた際は、営業再開にはならない)
今までは「料理詳細」を開いた状態で、他の料理の「料理詳細」を開くと、閉じても「一時停止」のままになっていたのですが、こちらが不具合?だったのか「料理詳細」を閉じると必ず「料理詳細」を開いた時の営業状態に戻るようになりました。
(一時停止を押してから料理詳細を開いた際は、営業再開にはならない)
- 端末ミュート設定と広告再生時の音関連の修正
こちらは管理人は「広告削除パック」を購入しているので詳細は不明ですが、
SNSで色々調べてみたところ、広告再生後にゲーム音が流れなくなる不具合があったようです。
おそらくそちらの改善かと思われます。
SNSで色々調べてみたところ、広告再生後にゲーム音が流れなくなる不具合があったようです。
おそらくそちらの改善かと思われます。
- 「新大陸市」の料理解放チャレンジの追加
「さつまいも」が買えるようになるチャレンジが追加されました。
- 料理14点追加
現在調査中ですが、随時更新してまいります。
(調査ご協力お願いいたします、掲示板やレシピページ等にコメントお願いいたします)
(調査ご協力お願いいたします、掲示板やレシピページ等にコメントお願いいたします)
- ストーリーの追加
「料理人の能力のストーリー」「八宝菜」販売が条件
「ドロップ率のストーリー」「ハチミツ」販売が条件
「モーモーチャーチャーのストーリー」「ジーラ」所持で「モーモーチャーチャー」販売が条件
の3種が追加されたと思われます。
「ドロップ率のストーリー」「ハチミツ」販売が条件
「モーモーチャーチャーのストーリー」「ジーラ」所持で「モーモーチャーチャー」販売が条件
の3種が追加されたと思われます。