【倍速】実況スレ【お前死にすぎ】まとめ

【用語集:スーパーマリオ64編】

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

【水素爆弾】

コース1にて空から降ってくる水爆弾。

【福岡ドーム】

コース1、「ボムへいのせんじょう」のこと。
空中の浮島を可動式等と誤認したことから。

【欠陥住宅】

コース2、「バッタンキングのとりで」のこと。
そもそも住宅ですらない気がする。

【時計】

コース2中盤にて回転している細長いリフトのこと。
倍速だと幾度と無く乗り損ね、主を苦しめた。

【誘拐】

コース3にて仔ペンギンを親元に送り届けること。
主が変質者のごとく仔ペンギンに迫ったことから。

【レスキューッ!!!】

コース3「かいぞくのいりえ」で、酸欠を回避するときに発する掛け声。
意味もなく水面ジャンプをする。

【くそヒゲだるま】

赤い服の配管工のこと。
溶岩に落ちると笑いながら飛び跳ねる奇人。
おもに主の思いどおりに動かないときに叫ばれるようである。
初出は沈没船内の船底を登れないときで
「こいつこそ医学部浪人だよ」と言われる始末。
さらに登りきったが操作ミスによりもう一度登るハメに。
「一回やればコツは掴めますよ」の主の言葉通り、スターゲットまでの道は遠かった。

【危機一髪ゲーム】

穴から飛び出すウツボの勢いが似ていることから発した言葉。
マリオは無謀にもウツボに立ち向かいおいしいエサとなった。

【どんけつ】

コース7に出現するボム兵もどき。
攻撃パターンは突撃するだけと単純だが強力であり
後述のコンボで幾人ものヒゲダルマを消し炭へと変えた。

【コンボ】

溶岩の海に落ちる→ジャンプ→また落ちる事をさす。
3連続でワハハハハハーをやらかして即死するのは【トリプルコンボ】と呼ばれる。

  ハハハハハハー  ハハハハハハー
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: :::::::: ハハハハハハー
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: ハハハハハハー
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ハハハハハハー
 ハハハハハハー ハハハハハハー


【風呂桶】

炎の海のクッパの溶岩の中で浮き沈みしている水色で黒い線がある三角形の板のこと。
また、溶岩の熱さに耐えるガリガリくんとの説も。

【ウエハースチョコ】

みずびたシティで水位を変化させることで水に浮く足場になる木の板のようなもの。
たくさんあってお腹一杯。
ビックリマンチョコに見えてしまうとの意見も。

【キャッチボール】

ゼンマイ振り上げ機のポポイがマリオを球にして、上へ下へ投げ合うこと。
ナイスなコンボに主も脱帽。
GIF職人によってアニメ化された。

【ムー大陸】

ダウンタウンのこと。
どういう思考形態してればそういう発想になるのかわからない。

【赤スイッチの惨劇】

羽マリオを獲得することができる隠しステージ。
ここでの赤コイン8枚は等速でもかなりの難易度であるが、これを倍速で行わなければいけないのだ。
一枚でも失敗すると墜落、またはじめからやり直しの繰り返し。
何十、何百のマリオが赤コインに挑み、そしてみんな死んでいった・・・
住民たちに「今日中にはクリアしてくれ」と言われた主は、
「23:30までにはクリアします」と宣言をし、集中のためBGM,マイクを切り、クラシック音楽のみをBGMとしてプレイ。DK2での【YHI】を髣髴とさせた。

23:29:00 7枚連続成功。最後の1枚だけ取りこぼす。
23:29:14 BGMがソイヤ!に変わる。コインを見つめるマリオの姿が漢。
23:30:20 奇跡の8枚目獲得
23:31:35 恒例のやらせ宣言「いやー、11:30までヤラセをやってるのも、なかなかつらかったですわ」

     ☆
   ☆   ☆
☆   ★★  ☆
   ☆   ☆
     ☆

地獄

【マウンテンスライダー】

[21:26] スライダー発見
[21:27] ドクロマークに飛び込みミス
[21:27] 落下ミス
[21:27] 落下ミス
[21:27] 落下ミス
[21:28] 落下ミス
[21:28] 落下ミス
[21:29] 落下ミス
[21:29] 落下ミス
[21:29] 落下ミス
[21:29] 落下ミス
[21:30] 落下ミス
[21:30] 落下ミス
[21:30] 落下ミス
[21:31] 後半ジャンプ台で落下ミス
[21:31] ショートカットに成功したがその後、落下ミス
[21:32] 落下ミス
[21:32] 落下ミス
[21:32] 落下ミス
[21:32] 落下ミス
[21:33] 落下ゲームオーバー

【ちょろい】

相変わらずの死亡フラグ。
大概は攻略方法がわかったときに発するが、長期戦となることが多いようだ。

【かぶと鶏むね肉の炒め物】

1人分250kcal。おいしそう。

【チックタックロック】

本作最高の鬼門コース。その甚大なる被害はもはや予測を上回り集計不能。
本コース挑戦2日目でさえ、全国から終結した50人以上の猛々しい配管工を死に至らしめた。
主曰く、「ドンキー2なんて目じゃねーよ!」。

回転し続けるブロック、ナット、フィン、リフトその他諸々の部品に幾度と苦しめられ、
転落しては上り、転落しては上りで迷走する主の精魂をことごとく奪いつくした。
そのたびにどんどん集中力を失い、精細を欠き、シムシティな気分に。

手に汗握るとは正にこのことであり、更に時計塔の頂上付近でもその滑落っぷりをいかんなく発揮。
前述の死傷者に加えて22人が滑落、4人が死亡、13人が重軽傷を負う大惨事に。

えっへんてっぺんドッスン。
今回もZARDがクリアフラグとなる。

【ダイレクト変形】

コース14・チックタックロックにおいて、回転する立方体の間に飲み込まれること。

【角部屋】

仙台市某所にある集合住宅の主の部屋の割り当て場所。
角部屋で人がいない方向で実況して大騒ぎしている為苦情が来ないらしい。
ちなみに主は2階の角部屋をご所望のようだ。

【ガマグッチ】

コインに擬態したガマグチ財布野郎。
出現場所は決まってるのに、5度以上も騙される主。御愁傷様です。

【蜘蛛】

主が一番嫌いな物。
おもにテレサのホラーハウスと闇に溶ける洞窟に登場。
スクイッターは大丈夫なのに。

【シシューター】

住人による「アイスシューター」の誤植
主曰く「まずシシューターが何か分からない」

【落ちるに○○】

スレに預言者現る。
主の行動を予測、そして見事的中させる遊び。

例:
507 投稿日:2007/09/13(木) 21:21:02.98
川に流されるに3ペリカ
→緑スイッチを踏めず流される。的中。

534 投稿日:2007/09/13(木) 21:22:42.40
ドッシーを変なところで回転させて戸惑うに8000シムリオン
→ドッシーの頭の上でぐるぐる大回転を続けた。的中。

636 投稿日:2007/09/13(木) 21:44:03.91
落ちる予感

637 投稿日:2007/09/13(木) 21:44:17.32 
穴に落ちるに500ルピー

638 投稿日:2007/09/13(木) 21:44:21.97 
落ちるな 

641 投稿日:2007/09/13(木) 21:44:24.13
大穴に滑落するに150クルザード
→大穴にタミフルダイブ。的中。

935 投稿日:2007/09/13(木) 23:30:30.56 
どうせあれだろ
8面あたりで蹴った甲羅が跳ね返ってきて死ぬとかやるんだろ

938 投稿日:2007/09/13(木) 23:31:17.16 
>>935
主はそんなに出し惜しみしないぜw
3面で出すだろww
→3-2で跳ね返る甲羅に当たり死亡。的中。


【天空の戦い】

クッパとの最終決戦。ちなみにコース名はSTARTでポーズをかけなければ見られない。
その熾烈な戦いはチックタックロックでの激戦に勝るとも劣らず、
慣れるまではその道程ですらゲームオーバーに追い込まれた。

一方クッパとの戦いでは、はじめ善戦するも徐々に雲行きが怪しくなり、
クッパの火炎放射と捨て身タックルに苦しめられ、止めをなかなか刺せず大苦戦。
椅子取りゲームを繰り広げるがごとくに回転しつつクッパと背中を取り合う場面では、
スライディングで掴んだと思ったら奈落の底へダイビング。

最終的には、打倒クッパと立ち上がった勇敢な配管工49人が戦場の露となるも、見事撃破に成功。
おめでとう。

【KHI】

Kinoko Head Infinity
キノコ・ヘッド・インフィニティ。
クッパ最終決戦の「回転床」「登り棒」における、1UPキノコを利用した無限増殖。
確実・手軽ではあるがやや面倒、また時間がかかるのが欠点。
ちなみに一度クッパの前に来てしまうと後戻りは難しくなるため使えない…が、
実は決戦直前にも柱の陰に設置してあるため、やりたい放題。
任天堂のヌクモリティである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー