様子見占いはですねぇ・・・。 昔から二日目の●はそれだけで無条件に信頼が得られる効果があったんですね。 そこで●で吊りを1回消費させ、さらに真占い師も噛めると考えた人外がいたんです。 当時はCOは早ければ早いほうが良いというそれだけの時代だったので占い師を噛み放題でした。 それに対して潜伏占い以外で対抗する術として考えられたのが様子見占いというわけなんですよ。 様子見占いは狩人に期待しない方法であって占い師として信頼を得る手段ではありません。 そもそも●がでた場合は潜伏./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\●を出して挨拶が遅めの人を噛んでしまえば \ もしかしたら潜伏占い師を噛| うるさい黙れ |めるのに村人は朝一で「おはよう」なんて言っ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ (゚д゚ ) <⌒/ヽ-、__ノ ヽノ | /<_/____/ < <