ストア主義
人事を尽くして天命を待つ、勝っても負けてもこの村はそうなる運命だったのさ

快楽主義
まあ落ち着けよ、他人のミスを責めるために参加したわけじゃないだろ

快楽主義(利己)
俺が気持ちがいいことをするにきまってんだろ?お前うるさいからつるわー

合理論
君の言う経験ってやつはさ、それはこの村でも真理たりえるのかい

経験論
いまここで、この村で起こった出来事を相手にしてんのよ、真理なんざ犬に食われろ

経験論(誤り)
今までほとんどこういうことだったから今回もこういうことなのよ、きっとそう

観念論
おれは重大な思い違いをしているかもしれない、けど思い違いかどうかは終わってみなきゃ分からない

観念論(独我)
正しいことなんざ、俺の中にしかねーんだよ 俺が正しいから

実在論
誰が吊られて誰が噛まれて、その事実だけは誰が見たって明らかだよね

功利主義
狼よりも村の方が圧倒的に多いじゃん、だから村が勝ったらみんなハッピーなわけよ

虚無主義
セオリーなんてもん結局のところ存在しないわけ、議論するだけ時間のムダムダ

実用主義
喋らない人はたとえ村人であったとしても、この村に必要ありません

実存主義
所詮他人は他人、私は私自身の責任において決断します

構造主義
能力者の結果・発言・投票・死亡者、それぞれがどう関わり合っているのか考えなきゃね

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年06月09日 16:35