ここでは主に2-2の霊能吊りに関して論を進める
長期人狼における定石の流れを汲み、潜伏することが主流となっていた霊能者だが
2006年ごろ、続わかめてサーバーでおおよそ30000番地を境に徐々に両吊り優位へと変化していった
初心者の大量流入によって霊能を吊らずに進めることのデメリットが徐々に大きくなり
複数霊の全吊りが次第にその立場を拡大していった

両論並立期
両吊りすべき派
  • 狼が霊能者を騙っていない保証がないため
  • 占い師の決め打ちを1日遅らせることができるため
  • 霊能者と引き換えに確実に人外を1吊れるため
  • 呪殺・GJ・トラップなどのイベントに期待できるため

両吊りすべきでない派
  • グレーをより早く狭めることができるため
  • 占い師が噛まれた場合にラインの繋がった真霊を残すことができるため
  • 偽霊能はおおよそ狂人と考え、勝利条件に直結する狐や狼を吊るため
  • 偽占いの●を抑制することができるため

などといった議論が長期に渡り交わされ、結局のところ答えの出ない問題だとされていた
そのため、霊能者に関しては
  • どんなタイミングで吊るべきか
  • どちらから吊るべきか
といった問題に焦点が当てられ、現在ではあまり見ることのない
バランス理論を基にした占霊の変形信頼勝負やライン勝負といった枠組みの中で
その一部を担う存在として語られてきた

過渡期(第一次流入期)
2007/09ごろ、35000番地を超えた辺りから同時多発的にそして爆発的に身内村が増加している
FF11、東方project、パロロワ、スロット、TOEB、ネ実などの各種身内村が建ち始め
NET上での人狼人気が高まったことがうかがえる。当然普通村にも多くの初心者やが流入してきた
それまでの比較的ゆるやかな変化に比べ突然の大きな変化によって
初心者が多くの経験者の中でプレイすることで、他のプレイヤーを見て聞いて盗み実践し反省し徐々にやり方を覚えていく
といった方法が通用しなくなる、言わば初心者飽和状態となった

多くの初心者を相手に、端的に簡潔な説明をすることが要求される中で
状況によって霊能者を吊るタイミングを考えずに済む、初手からの霊能全吊りが
村側に、手っ取り早くかつ不利でない結果を得られることから、多くの村で教えられ採用されることとなった

全吊り主義の確立(第二次流入期)
その後も数多くの人狼関連創作物が作られ、人狼人気に拍車はかかり2008/08から年末にかけて
バトロワ、BNSK、なん実、うみねこ、( ^ω^)、CIV、『』といった身内村が続々と立ち始めている
中でもうみねこ村は17人狐あり、( ^ω^)村(通称:ブーン村)は17人狐ありと18人猫又ありの村が多く
いわゆる普通村への流入は多かっただろうと推測できる
2008/01やる夫が「汝は人狼なりや?」に挑戦してみるようです
2008/11汝は人狼なりや? 新都社
などの発表を受けて続わかめて人口はこれらを期に激増した
特にこの両者は17人狐ありの普通ルールを基に作られたため、影響は大きかっただろうと推測できる
またこの時期、2008/10末にはサーバーダウンが発生し、約一ヶ月半に渡る大規模な巻戻しが行われ
おおよそ46700番地から48700番地までの2000近くの村の記録が消失した

この時期にはすでに、前述の過渡期から参加し始めた多くのプレイヤーが初心者に教える立場となっており
ひとまず霊能者が複数出たら両吊りしておけ、といった風潮は更に加速することとなった
また初心者の増加により相対的に呪殺対応技術に優れた狼が少なくなり、呪殺の発生が即真占い確定に繋がる
といった風潮が優位をしめるようになったため、狩人や妖狐を吊るリスクを低減させる意味合いでも
霊能の全吊り主義が補強されるようになった


参考資料等:




各番地終了時間と、そこから番地が5000進む間の期間

(05/03/12 17:50:42) 1番地 ~約3ヶ月半
(05/06/30 01:07:45) 5000番地 ~約3ヶ月
(05/10/02 20:11:37) 10000番地 ~約3ヶ月半
(06/01/15 20:51:04) 15000番地 ~約3ヶ月半
(06/04/27 14:08:15) 20000番地 ~約4ヶ月
(06/09/01 22:38:26) 25000番地 ~約4ヶ月半
(07/02/14 21:02:22) 30000番地 ~約5ヶ月半
(07/08/05 20:31:17) 35000番地 ~約6ヶ月
(08/02/12 22:13:37) 40001番地 ~約5ヶ月
(08/07/19 22:28:35) 45000番地 ~約6ヶ月(1ヶ月半の巻き戻しを含むため、実質4ヶ月半)
(09/01/12 02:12:59) 50000番地 ~約3ヶ月
(09/04/12 15:56:54) 55000番地 ~約2ヶ月半
(09/07/04 20:48:51) 60000番地 ~約2ヶ月半
(09/10/02 15:40:13) 65000番地 ~約3ヶ月
(09/12/30 23:14:06) 70000番地 ~約3ヶ月
(10/04/05 21:06:04) 75001番地 ~約3ヶ月
(10/07/08 22:10:25) 80000番地 ~約3ヶ月
(10/09/28 17:55:28) 85000番地 ~約2ヶ月半
(10/12/19 00:20:12) 90000番地 ~約3ヶ月
(11/03/22 02:46:10) 95000番地 ~約3ヶ月
(11/07/01 03:24:58) 100000番地 ~約3ヶ月
(11/10/11 19:05:01) 105000番地 ~約4ヶ月
(12/02/15 00:14:58) 110000番地 ~約3ヶ月半
(12/06/09 01:16:34) 115000番地

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月03日 01:42