Part6 ストーンオーシャン からの支給品

前へ  戻る  次へ

承太郎が徐倫におくったロケット


徐倫の危機に承太郎がおくったロケット。
矢の欠片は入っていなかった。
潜水艇の探知機能に反応するかは不明。

【D-5 空条邸】に放置されている。
燃え尽きたかどうかは不明。


面会室の煙草&ライター

ホル・ホースに支給。

ホワイトスネイクの幻覚を見せられる前から、面会室で火がついていた煙草。
結局、誰が吸ったものだったのだろうか。

現在は【E-2 GDS刑務所1F・女子監食堂】 ホル・ホースの死体と同じ場所に放置されていると思われる。


ジョンガリ・Aのライフル

ジョンガリ・Aに支給。

ジョンガリ・Aが空条親子を始末するために用いた狙撃銃。
分解すると杖の中に収納することができる。
戦闘中に警備員が誰もやってこないことから、サイレンサーが付いているのだと思われる。

高所から落ちた際に衝撃で破壊された。


グランドピアノ

サーレーに支給。
『水族館』館内の幽霊の部屋にてエンポリオ、(当時は女性の)アナスイ、ウェザーがベッドに使っていたもの。
もちろん本来の使い方ではない。というかゼッタイ寝心地悪いって。

133話最強での戦闘の際に落下し、大破したものと思われる。D-3南西部に破片が落ちているかもしれない。


サバイバー入りペットボトル 中身残り1/3

リキエルに支給。

見た目は共通支給品と同じ水入りペットボトルだが
中の水を飲んだり触ったりするとスタンド『サバイバー』の電気信号が脳に送られ、その人物を『怒らせる』効果がある。

『サバイバー』で怒った人間は
  • 闘争本能が引き出され、ほとんど見境なしに相手を襲う
  • 相手の「強い」ところが光って「見える」
  • 身体能力が強化される
といった状態になる。

現在は【D-2 サン・ジョルジョ・マジョーレ教会内講堂】に放置されている。


水を熱湯にするDISC

タルカスに支給。

名前の通り、使用者が触れた水を沸騰させ熱湯へと変える能力を付加するスタンドDISC。
プッチがF・Fを始末するのに用いたもの。
スタンド能力といっている以上、本体やスタンド名があるはずだが語られてはいない。
一見くだらない能力だが、大切なDISCしか持ち歩かないはずのプッチがこれをもっていた理由は謎である。

F・Fに差し込まれ、共に消滅した。


トランシーバー×2

ホット・パンツに支給。
ストーンオーシャン11巻でウェザーとF・Fが使っていた無線機。
トランシーバー同士で通信可能。充電は電池か付属の手回し充電器で。
通信アンテナの有効範囲はそこそこ広いらしい。
聖堂内ならば、通信に不備はない。

途中までホット・パンツとエンリコ・プッチが一つずつ所持していた。
現在は2つともジョルノ・ジョバァーナが所持している。


結婚指輪

ドルドに支給。

アナスイが寝ている徐倫にこっそりはめようとしたが、寝ぼけた徐倫に窓から投げられてしまった指輪。
せっかく大金はたいたのにあんまりである。

現在は川尻しのぶの右手首に嵌まっている。

ウェザー・リポートの記憶DISC


ウェザー・リポートの記憶がつまったDISC、ホワイトスネイクがウェザーから抜き出していたもの。
原作ではウェザーが記憶DISCを挿入するとヘビー・ウェザーが発動したりと何かと厄介な存在だった。

ウェザー本人に差し込まれ、彼の死と共に消失した。



銛。もり。原作ではSPW財団がC-MOONの射程外の上空からビジター・センターへ撃ち込んだもの。
『キッス』のシールで2本にして、シールが剥がされると1本に戻る。
その時に掴まって、エルメェス達を引げてきたやつ。

現在は〈キッス〉のシール使用により破壊された。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年06月10日 21:35