洩矢諏訪子 Suwako Moriya
初登場作品 |
東方風神録 |
種族 |
神 |
性別 |
女性 |
一人称 |
私 |
特殊能力 |
坤を創造する程度の能力 |
「そう、ただの神遊び、つまりお祭り。今日は私の弾幕お祭りの番よ!」
概要
妖怪の山の守矢神社に祀られている本来の祭神。子孫に
東風谷早苗が居る。
諏訪子は山の神であり、遥か古代は「ミシャグジさま」と呼ばれる土着神として祟り神達を束ね、日本の一角に洩矢の王国を築き、国王を務めていた。
だが、大和の神の一柱である「
八坂神奈子」に侵略戦争を仕掛けられ、 戦争での敗北を確信した諏訪子は
神奈子に国を明け渡すことにした。 しかし、王国の民がミシャグジ様の祟りを恐れて神奈子を受け入れなかったため、
神奈子が洩矢の王国で信仰を得ることは出来なかった。
そこで、
神奈子は名前だけの新しい神(王国内では「守矢」、王国外に対しては別の名前) と諏訪子を融合させた神を信仰させることした。 しかしそれは
神奈子が考えた偽装工作であり、裏では諏訪子がそのまま信仰され、諏訪子は自分の力で
神奈子を山の神とした。
現在は守矢神社で
神奈子、子孫の
早苗と共に仲よく暮らしている。
神社では主神であると同時に、基本的に守矢神社の信仰獲得計画の企画・立案を担当しており、 計画・実行はパートナーである
八坂神奈子に任せ気味。
外見
髪型は金髪のショートボブ。青と白を基調とした「壺装束」と呼ばれる女性の外出時の格好をしている。
足には白のニーソックスをはき、頭には目玉が二つ付いた特徴的な帽子を被っている。
性格
普段は温厚かつお気楽な雰囲気である。
ただし惚けることが多く、何を考えているのか窺い知るのかは難しい。
神話の時代から齢を重ねる神である為、言葉の節々に神としての威厳が現れることがある。
能力
坤を創造する程度の能力
「坤」とは八卦で「地」を表す。つまり大地を創造し、操る能力である。
岩石、土、水、植物、マグマなどを無から創造、操作出来る。
また『求聞口授』内の記事では、妖怪の山レベルの火山の噴火をも調整できるかのような発言をしている。
同書によると、諏訪子が直接これらの事象を起こしているというよりは、支配下においている祟り神たちの力らしい。
+
|
本ロワにおけるネタバレ |
本ロワにおける動向
詳細
初登場は第32話「 1939年の泣けない波紋戦士」。
ゲーム開始直後に リサリサと遭遇。戦士であり、一人の母である彼女の揺れ動く心情を朧げながら見抜く。
偶然目的地の進行方向が同じだった諏訪子は リサリサと同行することに。
理性の仮面を被り不安と焦燥を隠す リサリサとは対照的に、自身の子を信じて対主催の方針を固めている。
とはいえ主催者達の強大さもしっかりと理解しており、力を得る為の信仰と戦力となる仲間を欲していた。
第57話「 黒い夜に紅く ~Battle Tendency」では、冷静に見えてその実、焦燥を隠し切れない リサリサを心配する姿が。
ひとりで何かを背負い込むリサリサは放っておけば必ず取り返しのつかないことになる。そんな憂いを感じた時、二人は別の方角を騒がしく感じた。
向かった方角では既に 聖白蓮や 秦こころらが、柱の男の一角 エシディシと戦闘を交わしていた。
すかさず彼女らを助太刀し、ひとまずエシディシを撤退させることには成功。だが既にひとりの犠牲者を出してしまっていた。
男・ スピードワゴンは決死の攻撃の末、その命を燃やし尽くし、諏訪子もリサリサもそれを見ていることしか出来なかった…。
|
最終更新:2015年05月17日 04:40