VOLAQUAS

連動イベント「 いちかのごちゃまぜMix UP! 」最終解禁曲
Mix原曲は「Valanga」と「海神」で、2曲とも初出機種:REFLEC BEATシリーズよりjubeatに移植済み
曲名の読みは「ヴォラキュアス」(曲名ソートだと「Water Horizon」と「泡沫、哀のまほろば」の間にある)、意味はおそらく「volcano」(火山)+「aquas」(水域)の合成語
後にbeyond the Ave.にてGITADORAアレンジの「VOLAQUAS -GITADO ROCK ver.-」も収録された
現時点でホールド譜面のみで通常譜面はない
BASIC ADVANCED EXTREME
HOLD LEVEL 7 9.7 10.6
HOLD Notes 644 839 1056
BPM 212
Time
Artist BEMANI Sound Team "DJ TOTTO VS 兎々"
ジャンル オリジナル
Version Ave.
譜面
※外部サイト


この曲で手に入る称号

【全難易度クリア】前人未到の高峰
【全難易度フルコンボ】この山の天然水は高値で取引されるらしい・・・

解禁方法

機種連動イベント「 いちかのごちゃまぜMix UP! 」で全8機種の紫色まぜまぜゲージをMAXにすると解禁

[EXT] 歴代TOTTO曲からの配置引用

jubeatという機種の特性上、本曲の[EXT]には歴代TOTTO曲からの配置を引用した箇所が多数見られる。
Mix原曲である「Valanga」と「海神」のほか、「glacia」(ホールド)からと思しき配置もある。

曲スタート:Valangaのホールド
Aメロ後半:Valangaの左右偏り地帯
12分地帯が終わって少し静かになる:海神のブレイク
曲中盤:Valangaの2連打&乱打地帯
サビ直前:glaciaホールド譜面のサビ直前拘束
サビ全般:海神のホールド拘束乱打
終盤その1・縦スライド:glaciaホールド譜面の縦スライド
終盤その2・斜めスライド:海神のラストのウェーブ
最後の一打「T」:glaciaおよび海神(ValangaにはT押しが存在しない)

動画

- 譜面動画
譜面動画
- BASIC
BASIC
- ADVANCED
- EXTREME
EXTREME
- プレー動画
プレー動画

攻略・解説

各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
  • [EXT]歴代TOTTO譜面の集大成、ともいえる感じだが、BPMが212に上昇したことで難度に輪をかけている。特に海神(BPM159)からの上昇分がすさまじく、この部分でスコアを削られる。クリアまでならValangaを基にした横スライドを間違いなく拾いたいところ。 -- 名無しさん (2022-11-05 19:48:31)
  • [EXT]BPM212はエレクリと同じで、とにかく速い。また物量が多いため体力配分にも気をつけたい。ラストは縦に離れた乱打配置があるため注意。ちなみにノーツは1056です。 -- 名無しさん (2022-11-06 23:12:56)
  • [BSC]4分の同時押しが中心でタイミング難は全然出てこない。Lv7にしてはかなり軽いよね。 -- 名無しさん (2024-03-18 11:12:13)
  • [BSC]まず物量が644ノーツと多めなのと、そもそものBPMの高さがあるので軽いとは思えない。同時押しのパターンも桂馬押し、斜め押しと多く、クリアを目指すレベルの方にとってきつそう。スコア難易度は低いと思うけども。 -- 名無しさん (2024-03-18 12:40:44)
名前:
コメント:

※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(情報交換&雑談) にてどうぞ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月24日 13:13