VOLAQUAS -GITADO ROCK ver.-

jubeat Ave.稼働中に開催された連動イベント「 いちかのごちゃまぜMix UP! 」の最終解禁楽曲「VOLAQUAS」のGITADORAアレンジバージョン、ジャケットも同一
jubeatにおけるロックアレンジバージョンの収録はplusにて「私立BEMANI学園 GITADOROCK Ver. pack」(4曲ともAC未収録)が存在するが、AC収録はこれが初
原曲はホールド専用譜面だが、こちらは非ホールド譜面
フルコンボで得られる称号は、原曲のbeatmania IIDXにおけるジャンル名
上記以外の雑記は「原曲」を参照
BASIC ADVANCED EXTREME
LEVEL 6 9.6 10.6
Notes 464 782 1098
BPM 212
Time
Artist BEMANI Sound Team "DJ TOTTO VS 兎々"
ジャンル オリジナル
Version beyond the Ave.
譜面
※外部サイト


この曲で手に入る称号

【全難易度クリア】ファイナルミックスサブマリンボルケーノミュージック楽曲
【全難易度フルコンボ】EMPYREAL HYDRO ARTCORE

解禁方法

連動イベント「いちかのごちゃまぜMix UP!」にて登場したMix楽曲:8曲「Dance With The DeadMetamorphic新蛇姫KilonovaIndigo NocturneWhite Stream[ ]DENTITY輪廻の鴉」をBONUS TUNE選曲等で解禁すると原曲「VOLAQUAS」と共に出現し、BONUS TUNEのみプレー可能、3回プレーすると解禁

動画

- 譜面動画
譜面動画
- BASIC
BASIC
- ADVANCED
- EXTREME
EXTREME
- プレー動画
プレー動画

攻略・解説

各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
  • [ADV]16分スライド、休憩直前の4分の「単押し→同時押し(数が増えていく)交互」、原曲と異なるリズム等に注意すべき譜面。物量はなく、ミスを誘発する箇所や速いBPMに苦しめられる配置も多くないので、9.6と言うには若干逆詐称気味 -- 名無しさん (2024-04-08 11:28:17)
  • [EXT]ホールドありの原曲よりもノーツが多い物量譜面。全体的にはBPM212の16分乱打が多いが、中盤にはCHERNOBOG[EXT]やPOSSESSION[EXT]のラストに出る縦出張+12分の乱打が脅威的な配置があり、しかもそれらよりBPMが高いため多くのプレーヤーはコンボをつなげることすら困難。さらにneu[EXT]のような向きが頻繁に変わる横2連配置もある。サビ以降は(この曲としては)落ち着いてくるが、それでも偏り16分が多く相当難しい。以上の譜面要素を含んでおきながらレベルは原曲と同じ10.6でありかなりの詐称。少なくとも原曲よりも難しくレベル10.7相当、人によっては10.8〜10.9と感じる人もいるかもしれない。 -- 名無しさん (2024-04-10 00:36:10)
  • [EXT]のみ最後に16番パネルにマーカーが出現するので忘れずに。 -- 名無しさん (2024-04-10 00:37:19)
名前:
コメント:

※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(情報交換&雑談) にてどうぞ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月02日 08:38