亀人間(かめにんげん、ミ・デア語:Reka-Tidāl,Reka-Tida:l、レカ・ティダール)とは、十三国世界活劇録に登場する、亀類の特徴を有したニンゲンである。
概要
背骨の構造が他の種と比較しても頑丈で、亜人や獣人においては、一部が甲羅状に発達している。
水連に秀でたものが多く、水中での呼吸こそできないものの、素潜りも数時間可能である。又、長寿の人間も多く、平均的に120年は生きるとされる。
主な亀人間
- デロス・レカ・ティダール 亜人
関連項目
地理 | 大陸 - ポミア島 - クラージュ島 |
---|---|
ルピンタ山脈 - ルベディア山脈 | |
国名 | ミ・ロクーネ - ミ・ミン - ミ・ディヴィア - ミ・クオン - ミ・ソラン - ミ・ニケーラ - ミ・ベディア - ミ・チューヴォス - ミ・キーヴォム - ミ・ルーフェ - ミ・ピンタ - ミ・シュティーラック - ミ・ゲダーイ |
文化 | ミ・デア語 - ローン神 |
属性 | 無属性 - 草属性 - 石属性 - 炎属性 - 風属性 - 全属性 - 闇属性 - 土属性 - 天属性 - 水属性 - 光属性 - 金属性 - 氷属性 |
能力 | |
ニンゲン | 猿人間 - 牛人間 - 熊人間 - 羊人間 - 猫人間 - 外界人 - 蝙蝠人間 - ??? - 鳥人間 - 亀人間 - 馬人間 - ??? - 狗人間 |
関連 | シャルベニア |
作品 | 十三国世界騒乱記 - 十三国世界活劇録 - 十三国世界天翔傳 - 十三国世界邂逅譚 |