atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
格ゲー攻略保管庫 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
格ゲー攻略保管庫 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
格ゲー攻略保管庫 @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 格ゲー攻略保管庫 @ ウィキ
  • 【SF6】リュウ(コンボ)

格ゲー攻略保管庫 @ ウィキ

【SF6】リュウ(コンボ)

最終更新:2025年04月18日 13:44

kakugelibrary

- view
管理者のみ編集可

概要

リュウのコンボまとめ。コンボ後状況は操作なしでの状況。主にクラシックでのコンボ。ページ下部にモダン用コンボレシピ。
使いやすいコンボレシピは太線、下線を付けている。

目次

・弱攻撃始動
・中攻撃始動
・強攻撃始動
・必殺技始動
・ドライブインパクト始動
・モダン用コンボ

おすすめコンボ

【電刃錬気なし】
・しゃがみ弱P or しゃがみ弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>弱竜巻旋風脚
弱攻撃始動の起き攻め重視コンボ。弱竜巻旋風脚ヒット後、前ステップから起き攻め。

・立ち中P>しゃがみ中P>弱竜巻旋風脚 or 中竜巻旋風脚 or 中上段足刀蹴り
中攻撃始動のコンボ。弱竜巻は前ステップ起き攻め、中竜巻はインパクトが重なり、中足刀は電刃錬気重視(画面端では確定反撃があるので使わない)

・(立ち中P>しゃがみ中P) or (しゃがみ中P) or (しゃがみ中K) or (立ち強P)>キャンセルラッシュしゃがみ強P>強波掌撃>(中竜巻旋風脚) or (強上段足刀蹴り)
主力技からのドライブラッシュコンボ。中竜巻後は前ステップから起き攻め。強足刀は威力とDゲージ回収量が高く、相手を遠くに飛ばすため電刃錬気を溜めることができる。また強足刀締めの後、前ジャンプで安全跳び。

・(立ち中P>しゃがみ中P) or (しゃがみ中P) or (立ち強P)>OD上段足刀蹴り>(6強K>空中竜巻旋風脚) or (SA2 真・波掌撃(Lv3))
OD足刀からのコンボ。SA2に繋げる場合はOD足刀をキャンセルし、最大溜めを当てる。

・(パニッシュカウンター)立ち強P>強波掌撃>ラッシュしゃがみ強P>(中竜巻旋風脚) or (強上段足刀蹴り)
立ち強Pでの差し返しや確定反撃ができたときのコンボ。起き攻めの中竜巻締めと威力と電刃錬気の強足刀締め。強足刀締めは安全跳び対応の為、画面端だと強足刀一択。

・【中央】(立ち中P>しゃがみ中P) or (しゃがみ中P) or (しゃがみ中K) or (立ち強P)>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
・【画面端】(立ち中P>しゃがみ中P) or (しゃがみ中P) or (しゃがみ中K) or (立ち強P)>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
主力技からのDゲージ6本消費コンボ。画面端に到達したら強上段足刀蹴りの後に中昇竜拳からのコンボ。

・【中央】(パニッシュカウンター)立ち強K>立ち強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
・【画面端】(パニッシュカウンター)立ち強K>立ち強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
無敵技ガード時など相手の大きな隙に立ち強Kで確定反撃をしたときのコンボ。強昇竜拳ルートは画面中央、強足刀ルートは端で。

【電刃錬気あり】

・(立ち中P>しゃがみ中P) or (しゃがみ中P) or (しゃがみ中K) or (立ち強P)>【電刃錬気】波掌撃>(中竜巻旋風脚) or (ラッシュしゃがみ強P>(中竜巻旋風脚) or (強上段足刀蹴り))
電刃錬気があるときの主力技からのコンボ。Dゲージ節約したいなら中竜巻旋風脚締め。火力を伸ばすならラッシュからのコンボに。ラッシュ使用コンボでもDゲージ1本消費なので、基本はラッシュコンボへ。

・【画面端】しゃがみ中K>【電刃錬気】OD波掌撃>SA2 真・波掌撃(Lv3)>6強K>OD空中竜巻旋風脚
画面端でしゃがみ中Kからの高火力コンボ。【電刃錬気】OD波掌撃はガードさせて有利かつ投げ間合いなのでしゃがみ中Kがガードされていても問題ない。インパクトに注意。

・【中央】(立ち中P>しゃがみ中P) or (しゃがみ中P) or (しゃがみ中K) or (立ち強P)>【電刃錬気】OD波掌撃>立ち強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
・【画面端】(立ち中P>しゃがみ中P) or (しゃがみ中P) or (しゃがみ中K) or (立ち強P)>【電刃錬気】OD波掌撃>立ち強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
電刃錬気があるときのDゲージ6本消費コンボ。

・【中央】(パニッシュカウンター)立ち強K>立ち強P>【電刃錬気】OD波掌撃>立ち強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
・【画面端】(パニッシュカウンター)立ち強K>立ち強P>【電刃錬気】OD波掌撃>立ち強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
電刃錬気があるときに、無敵技ガード時など相手の大きな隙に立ち強Kで確定反撃をしたときのコンボ。

弱攻撃始動

【中央・電刃錬気なし】 ダメージ コンボ後状況 備考
しゃがみ弱P>しゃがみ弱P>立ち弱P>弱竜巻旋風脚 1290 +35F 暴れから/起き攻め重視
しゃがみ弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>弱竜巻旋風脚 1190 +35F 下段から/起き攻め重視
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P> 立ち弱P>強昇竜拳 1590(しゃがみ弱K:1490) +29F 火力重視
しゃがみ弱P>しゃがみ弱P>しゃがみ弱P>弱上段足刀蹴り 1410 +42F 電刃錬気重視・安全跳び
しゃがみ弱P>しゃがみ弱K>しゃがみ弱P>弱竜巻旋風脚 1210 +35F しゃがみ弱Pを後ろ下がりする相手に。
(カウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>不破三連撃(立ち中P>弱K>強K)>電刃錬気 1590 +7F
(カウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>立ち弱K>弱竜巻旋風脚 1230 +35F 上記コンボが届かないとき
(カウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>立ち弱K>弱上段足刀蹴り>(画面端以外)電刃錬気 1370 +42F(電刃錬気時-10F) 画面端だと反撃確定
(パニッシュカウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>4強P>弱竜巻旋風脚 1630 +35F 起き攻め重視 弱Pで確定反撃を取ったとき
(パニッシュカウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>4強P>強上段足刀蹴り 1910 +45F 火力・電刃錬気重視 弱Pで確定反撃を取ったとき
(パニッシュカウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>しゃがみ中K>弱竜巻旋風脚 1390 +35F 距離が遠いとき 起き攻め重視
(パニッシュカウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>しゃがみ中K>強昇竜拳 1740 +29F 距離が遠いとき 火力重視
【中央・電刃錬気コンボ】
しゃがみ弱P>しゃがみ弱P>立ち弱P>【電刃錬気】波動拳 1230 +52F ガードされても反撃なし
(カウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>立ち中P>【電刃錬気】波掌撃>中竜巻旋風脚 2000 +27F 運び・起き攻めを兼ね合わせたコンボ。
(パニッシュカウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>4強P>【電刃錬気】波掌撃>中竜巻旋風脚 2160 +27F 弱Pで確定反撃を取ったとき
(パニッシュカウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>しゃがみ中K>【電刃錬気】波掌撃>中竜巻旋風脚 1920 +27F 距離が遠いとき
【画面端・電刃錬気コンボ】 ダメージ コンボ後状況 備考
しゃがみ弱P>しゃがみ弱P>立ち弱P>【電刃錬気】波動拳>強昇竜拳 1790 +30F
(カウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>立ち中P>【電刃錬気】波掌撃>弱波掌撃>弱昇竜拳 2370 +37F 火力重視。あまり使わない。
バーンアウトしているときかつSAゲージが無いときに。
(パニッシュカウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>4強P>【電刃錬気】波掌撃>弱波掌撃>弱昇竜拳 2530 +37F 弱Pで確定反撃を取ったときに。
(パニッシュカウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>しゃがみ中K>【電刃錬気】波掌撃>弱波掌撃>弱昇竜拳 2290 +37F 距離が遠いとき

スーパーアーツあり

【中央・電刃錬気なし】
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>SA1 真空波動拳 1950(しゃがみ弱K:1850) +26F ドライブゲージを温存したいときに。
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>SA2 真・波掌撃 2430(しゃがみ弱K:2330) +20F ドライブゲージを温存したいときに。
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳 3590(しゃがみ弱K:3490) +8F バーンアウトしているときに。
【中央・電刃錬気あり】 ダメージ コンボ後状況 備考
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>SA1 【電刃錬気】真空波動拳 2190(しゃがみ弱K:2090) +27F ドライブゲージを温存したいときに。
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>SA2 【電刃錬気】真・波掌撃 2670(しゃがみ弱K:2570) +20F ドライブゲージを温存したいときに。
【画面端・電刃錬気あり】 ダメージ コンボ後状況 備考
しゃがみ弱P>しゃがみ弱P>立ち弱P>【電刃錬気】波動拳>SA1 真空波動拳 2030 +25F バーンアウトしているとき
しゃがみ弱P>しゃがみ弱P>立ち弱P>【電刃錬気】波動拳>SA2 真・波掌撃 2350 +21F バーンアウトしているとき
しゃがみ弱P>しゃがみ弱P>立ち弱P>【電刃錬気】波動拳>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳 3790 +8F バーンアウトしているとき

ドライブゲージ消費あり/スーパーアーツなし

【中央・画面端】 ダメージ コンボ後状況 備考
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>OD波動拳 1230(しゃがみ弱K:1130) +54F ダウンが取れてガードされても反撃がない
ラッシュしゃがみ弱K>4強P>強上段足刀蹴り 1750 +45F Dゲージ1本消費。ラッシュでの崩しから。
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>キャンセルラッシュ立ち弱P>4強P>強上段足刀蹴り 1681(しゃがみ弱K:1581) +45F Dゲージ3本消費。弱攻撃からのコンボ火力アップに。Dゲージ残量に注意
(カウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>立ち中P>OD上段足刀蹴り>ディレイ6強K>空中竜巻旋風脚 2245 +42F Dゲージ2本消費。相手が跳ね返ってきた後、
リュウの目線辺りの高さで6強Kを当てる。その後は前ステップ2回から起き攻め。
【中央・電刃錬気あり】 ダメージ コンボ後状況 備考
(カウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>立ち中P>【電刃錬気】OD波掌撃>前歩き>しゃがみ強P>強上段足刀蹴り 2530 +42F Dゲージ2本消費。前歩きをすることでDゲージを回復させる。
ステップより回復する。安全跳びレシピ。
(カウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>立ち中P>【電刃錬気】波掌撃>OD上段足刀蹴り>前ジャンプ中P>空中竜巻旋風脚 2509 +34F Dゲージ2本消費。画面中央のみ。
(カウンター)しゃがみ弱P or 立ち弱P>立ち中P>【電刃錬気】波掌撃>ラッシュしゃがみ強P>弱波掌撃>しゃがみ強K(>電刃錬気) 2408 +39F(電刃錬気時-13F) Dゲージ1本消費。画面端以外であれば集中しても確定反撃なし。
【画面端】 ダメージ コンボ後状況 備考
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>OD竜巻旋風脚>強昇竜拳 2050(しゃがみ弱K:1950) +31F Dゲージ2本消費。画面端での火力アップ。Dゲージ節約。
弱攻撃がカウンターしたときは立ち中Pへ繋げるとダメージアップ。
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>OD竜巻旋風脚>弱波掌撃 1700(しゃがみ弱K:1600) +42F Dゲージ2本消費。Dゲージ節約しつつの安全跳びレシピ。
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>OD竜巻旋風脚>ラッシュ立ち中P>中波掌撃>強昇竜拳 2224(しゃがみ弱K:2124) +29F Dゲージ3本消費。上記コンボより火力は高いが補正の関係で効率は悪い

ドライブゲージ消費あり/スーパーアーツあり

【中央】 ダメージ コンボ後状況 備考
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>キャンセルラッシュ立ち弱P>4強P>SA1 真空波動拳 1919(しゃがみ弱K:1819) +26F SAゲージ1本・Dゲージ3本消費
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>キャンセルラッシュ立ち弱P>4強P
>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
Dゲージ6本消費。しゃがみ弱P or 弱Kで触れた時の倒し切り用
【画面端】 ダメージ コンボ後状況 備考
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>OD波動拳>SA1 真空波動拳 2030(しゃがみ弱K:1930) +26F SAゲージ1本・Dゲージ2本消費
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>OD波動拳>SA2 真・波掌撃 2350(しゃがみ弱K:2250) +21F Dゲージ2本消費/効率悪い
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>OD竜巻旋風脚>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳 4050(しゃがみ弱K:3950) +8F Dゲージ2本消費
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>OD竜巻旋風脚>ラッシュ立ち中P>中波掌撃>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳 Dゲージ3本消費
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>OD竜巻旋風脚>ラッシュ立ち中P
>キャンセルラッシュしゃがみ強P>強上段足刀蹴り>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
Dゲージ6本消費。倒し切り用。
ラッシュしゃがみ弱K>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳 Dゲージ1本消費。画面端でラッシュしゃがみ弱Kから崩した場合のコンボ。
ラッシュしゃがみ弱K>4強P>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳 Dゲージ4本消費。Dゲージ残量が4本以下のときに。
ラッシュしゃがみ弱K>4強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P
>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
Dゲージ6本消費。倒し切り用。
しゃがみ弱P or 弱K>しゃがみ弱P>立ち弱P>キャンセルラッシュ立ち弱P>4強P
>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
Dゲージ6本消費。しゃがみ弱P or 弱Kで触れた時の倒し切り用
概要(ページ上部)へ

中攻撃始動

【中央・電刃錬気なし】 ダメージ コンボ後状況 備考
立ち中P>しゃがみ中P>弱竜巻旋風脚 1920 +35F 起き攻め重視
立ち中P>しゃがみ中P>中竜巻旋風脚 2000 +23F
立ち中P>しゃがみ中P>中上段足刀蹴り 2160 +40F 集中重視・中央
(しゃがみ食らい限定)立ち中P>しゃがみ中P>立ち弱K>弱竜巻旋風脚 2070 +35F
(しゃがみ食らい限定)立ち中P>しゃがみ中P>立ち弱K>弱上段足刀蹴り 2210 +42F
しゃがみ中P>立ち弱K>弱竜巻旋風脚 1620 +35F
しゃがみ中P>立ち弱K>弱上段足刀蹴り 1780 +42F 安全跳びレシピ
立ち中P>不破三連撃 2070 +36F/(集中)+7F 集中重視・画面端だと起き攻め可能
しゃがみ中K>波動拳 980 弾の強度・ヒットした距離で有利が変動
しゃがみ中K>弱波掌撃 1060 +2F 上記より高火力・ヒット時状況固定
(カウンターヒット)立ち中P>しゃがみ中K>弱竜巻旋風脚 1940 +35F 立ち中Pが遠めでカウンターヒットした時
(カウンターヒット)立ち中P>しゃがみ強P>強昇竜拳 2640 +29F 立ち中Pが近めでカウンターヒットした時
(パニッシュカウンター)立ち中P>立ち強P>弱竜巻旋風脚 2240 +35F 確定反撃・投げ抜け狩りの後など
【中央・電刃錬気あり】
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】波掌撃>中竜巻旋風脚 2540 +26F
しゃがみ中K>【電刃錬気】波掌撃>中竜巻旋風脚 1840 +26F 下段から
【画面端・電刃錬気なし】
立ち中P>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳 3280 +32F ジャンプ攻撃後からは繋がらない
【画面端・電刃錬気あり】
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】波掌撃>弱波掌撃>弱昇竜拳 2990 +37F
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】波動拳>しゃがみ強K 2380 +41F
しゃがみ中K>【電刃錬気】波動拳>しゃがみ強K 1680 +41F
ジャンプ中P>着地強昇竜拳 2100 +29~31F 空対空から
下りジャンプ中P>着地>ジャンプ中P>空中竜巻旋風脚 2120 +32F 空対空から/ネタコン
下りジャンプ中P>着地>ジャンプ中P>着地弱昇竜拳 2280 +39F 空対空から/ネタコン
下りジャンプ中P>着地>ジャンプ中P>着地弱昇竜拳>SA3 真・昇竜拳 4680(CA 5180) +8F 空対空から/ネタコン

スーパーアーツあり

【中央・電刃錬気なし】 ダメージ コンボ後状況 備考
立ち中P>しゃがみ中P>SA1 真空波動拳 2800 +26F
立ち中P>しゃがみ中P>SA2 真・波掌撃 3440 +20F
立ち中P>しゃがみ中P>中上段足刀蹴り>SA3 真・昇竜拳 4560(CA 5060) +8F
しゃがみ中K>弱波掌撃>SA3 真・昇竜拳 3460(CA 3960) +8F 下段から/ヒット確認
(パニッシュカウンター)立ち中K>SA1 真空波動拳 2840 +26F
【中央・電刃錬気あり】
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】波掌撃>SA1 真空波動拳 3240 +28F
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】SA2 真・波掌撃(Lv1) 3760 +20F
【画面端・電刃錬気なし】
立ち中P>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳 5280 +8F ジャンプ攻撃後からは繋がらない
【画面端・電刃錬気あり】
しゃがみ中K>【電刃錬気】波動拳>SA1 真空波動拳 2340 +25F
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】波掌撃>SA2 真・波掌撃 3800 +24F
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】波掌撃>弱波掌撃>弱昇竜拳>SA3 真・昇竜拳 4990(CA 5490) +8F
ジャンプ中P>着地SA1 真空波動拳 2700 +24~27F 空対空から
ジャンプ中P>着地強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳 4900(CA 5400) +8F 空対空から/高度が低い時は弱昇竜拳で

ドライブゲージ消費あり/スーパーアーツなし

【中央・電刃錬気なし】 ダメージ コンボ後状況 備考
立ち中P>しゃがみ中P>OD上段足刀蹴り>ディレイ6強K>空中竜巻旋風脚 2855 +41F Dゲージ2本消費/運び・状況重視
立ち中P>しゃがみ中P>キャンセルラッシュしゃがみ強P>強波掌撃>中竜巻旋風脚 2726 +27F Dゲージ3本消費/起き攻め重視
しゃがみ中P>OD上段足刀蹴り>ディレイ6強K>空中竜巻旋風脚 +41F Dゲージ2本消費/置き技から/運び・状況重視
しゃがみ中K>キャンセルラッシュしゃがみ強P>強波掌撃>中竜巻旋風脚 2026 +27F Dゲージ3本消費/下段から
ジャンプ中P>OD空中竜巻旋風脚 2200 空対空から
下りジャンプ中P>OD上段足刀蹴り>強昇竜拳 2550 空対空から
【中央・電刃錬気あり】
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】OD波掌撃>歩きしゃがみ強P>強上段足刀蹴り 3180 +42F Dゲージ2本消費/Dゲージ回収重視
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】OD波掌撃>歩きしゃがみ強P>弱波掌撃>しゃがみ強K(>電刃錬気) 3270 +39F/(集中)-13F Dゲージ2本消費/Dゲージ回収重視/集中可能(画面端確定反撃あり)
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】波掌撃>OD上段足刀蹴り>前ジャンプ中P>空中竜巻旋風脚 3189 +34F Dゲージ2本消費
しゃがみ中K>【電刃錬気】OD波掌撃>歩きしゃがみ強P>強上段足刀蹴り 2480 +42F Dゲージ2本消費/Dゲージ回収重視
【画面端・電刃錬気なし】
立ち中P>しゃがみ中P>OD竜巻旋風脚>弱波掌撃 2490 +42F Dゲージ2本消費/安全跳びレシピ
立ち中P>しゃがみ中P>OD竜巻旋風脚>ラッシュ立ち中P>中波掌撃>強昇竜拳 3350 +29F Dゲージ3本消費
立ち中P>しゃがみ中P>OD竜巻旋風脚>ラッシュ立ち中P>キャンセルラッシュしゃがみ強P>強上段足刀蹴り>強昇竜拳 3784 +29F Dゲージ6本消費
しゃがみ中K>OD波動拳>しゃがみ強K 1680 +39F Dゲージ2本消費
しゃがみ中K>キャンセルラッシュしゃがみ強P>強波掌撃>弱波掌撃>弱昇竜拳 2335 +37F Dゲージ3本消費
ジャンプ中P>OD空中竜巻旋風脚>弱昇竜拳 2720 +36F 空対空から
【画面端・電刃錬気あり】
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】OD波掌撃>歩きしゃがみ強P>中波掌撃>強昇竜拳 3580 +29F Dゲージ2本消費
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】OD波掌撃>立ち強P>OD竜巻旋風脚>弱波掌撃 3350 +42F Dゲージ4本消費/安全跳びレシピ
しゃがみ中K>【電刃錬気】OD波掌撃>歩きしゃがみ強P>中波掌撃>強昇竜拳 2880 +29F Dゲージ2本消費/下段から
下りジャンプ中P>【電刃錬気】波掌撃>ジャンプ中P>OD空中竜巻旋風脚 3110 +36F 空対空から/ネタコン

ドライブゲージ消費あり/スーパーアーツあり

【中央・電刃錬気なし】 ダメージ コンボ後状況 備考
立ち中P>しゃがみ中P>キャンセルラッシュしゃがみ強P>強波掌撃>SA1 真空波動拳 Dゲージ3本消費
立ち中P>しゃがみ中P>OD上段足刀蹴り>SA2 真・波掌撃(Lv3) Dゲージ2本消費
立ち中P>しゃがみ中P>キャンセルラッシュしゃがみ強P>強波掌撃>ラッシュ立ち強P>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳 Dゲージ4本消費
しゃがみ中K>キャンセルラッシュしゃがみ強P>強波掌撃>SA1 真空波動拳 Dゲージ3本消費/下段から
しゃがみ中K>OD波掌撃>SA2 真・波掌撃 Dゲージ2本消費/下段から
しゃがみ中K>キャンセルラッシュしゃがみ強P>強波掌撃>ラッシュ立ち強P>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳 Dゲージ4本消費/下段から
下りジャンプ中P>OD上段足刀蹴り>SA2 真・波掌撃(Lv3) 3750 Dゲージ2本消費/空対空から
【中央・電刃錬気あり】
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】OD波掌撃>歩きしゃがみ強P>SA1 真空波動拳 Dゲージ2本消費/Dゲージ回収重視
しゃがみ中K>【電刃錬気】OD波掌撃>SA2 真・波掌撃(Lv3) Dゲージ2本消費/下段から/Dゲージ回収重視
下りジャンプ中P>【電刃錬気】OD波動拳>SA1 真空波動拳 3100 Dゲージ2本消費/空対空から
【画面端・電刃錬気なし】
立ち中P>しゃがみ中P>OD竜巻旋風脚>SA1 真空波動拳 3400 +27F Dゲージ2本消費
立ち中P>しゃがみ中P>OD竜巻旋風脚>SA2 真・波掌撃(Lv1) 3960 +23F Dゲージ2本消費
立ち中P>しゃがみ中P>OD竜巻旋風脚>ラッシュ立ち中P>中波掌撃>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳 5350(CA 5850) +8F Dゲージ3本消費
立ち中P>しゃがみ中P>OD竜巻旋風脚>ラッシュ立ち中P
>キャンセルラッシュしゃがみ強P>強上段足刀蹴り>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
5784(CA 6284) +8F Dゲージ6本消費
しゃがみ中K>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P
>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
5002(CA 5502) +8F Dゲージ6本消費/下段から
【画面端・電刃錬気あり】
立ち中P>しゃがみ中P>OD竜巻旋風脚>【電刃錬気】SA1 真空波動拳 3680 +27F Dゲージ2本消費
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】OD波掌撃>立ち強P>OD竜巻旋風脚>SA1 真空波動拳 4000 +27F Dゲージ4本消費
立ち中P>しゃがみ中P>OD竜巻旋風脚>【電刃錬気】SA2 真・波掌撃(Lv1) 4240 +23F Dゲージ2本消費
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】OD波掌撃>SA2 真・波掌撃(Lv3)>6強K>OD空中竜巻旋風脚 5170 +47F Dゲージ4本消費
立ち中P>しゃがみ中P>【電刃錬気】OD波掌撃>立ち強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P
>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
5984(CA 6484) +8F Dゲージ6本消費
しゃがみ中K>【電刃錬気】OD波掌撃>立ち強P>OD竜巻旋風脚>SA1 真空波動拳 3300 +27F Dゲージ4本消費/下段から
しゃがみ中K>【電刃錬気】OD波掌撃>SA2 真・波掌撃(Lv3)>6強K>OD空中竜巻旋風脚 4470 +47F Dゲージ4本消費/下段から
しゃがみ中K>【電刃錬気】OD波掌撃>立ち強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P
>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
5284(CA 5784) +8F Dゲージ6本消費/下段から


鎖骨割り(6中P)始動

【中央・電刃錬気なし】 ダメージ コンボ後状況 備考
(しゃがみ食らい限定)ラッシュ6中P>4強P>強上段足刀蹴り 2440 +45F Dゲージ1本消費
(しゃがみ食らい限定)ラッシュ6中P>4強P>OD上段足刀蹴り>6強K>空中竜巻旋風脚 3055 +41F Dゲージ3本消費
(しゃがみ食らい限定)ラッシュ6中P>4強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P
>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
5755(CA 6255) +8F Dゲージ6本消費
ラッシュ6中P>立ち中P>弱竜巻旋風脚 1920 +35F Dゲージ1本消費/状況確認不要/起き攻め重視
ラッシュ6中P>不破三連撃 2070 +36F/(集中)+7F Dゲージ1本消費/状況確認不要/集中重視/画面端起き攻め重視
【中央・電刃錬気あり】
(しゃがみ食らい限定)ラッシュ6中P>4強P>【電刃錬気】波掌撃>中竜巻旋風脚 2440 +45F Dゲージ1本消費
(しゃがみ食らい限定)ラッシュ6中P>4強P>【電刃錬気】波掌撃>ラッシュしゃがみ強P>強上段足刀蹴り Dゲージ2本消費
(しゃがみ食らい限定)ラッシュ6中P>4強P>【電刃錬気】OD波掌撃>立ち強P
>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P>強昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
6139(CA 6639) +8F Dゲージ6本消費
【画面端・電刃錬気なし】
(しゃがみ食らい限定)ラッシュ6中P>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳 5280(CA 5780) +8F Dゲージ1本消費
(しゃがみ食らい限定)ラッシュ6中P>4強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P
>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
5970(CA 6470) +8F Dゲージ6本消費
【画面端・電刃錬気あり】
(しゃがみ食らい限定)ラッシュ6中P>4強P>【電刃錬気】OD波掌撃>歩きしゃがみ強P>中波掌撃>強昇竜拳 3780 +29F Dゲージ3本消費
(しゃがみ食らい限定)ラッシュ6中P>4強P>【電刃錬気】OD波掌撃>立ち強P>キャンセルラッシュ立ち強K>しゃがみ強P
>キャンセルラッシュ立ち強P>4強P>強上段足刀蹴り>中昇竜拳>SA3 真・昇竜拳
6184(CA 6684) +8F Dゲージ6本消費

概要(ページ上部)へ

強攻撃始動

概要(ページ上部)へ

必殺技始動

概要(ページ上部)へ

ドライブインパクト始動

概要(ページ上部)へ

モダン用コンボ

概要(ページ上部)へ
「【SF6】リュウ(コンボ)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


格ゲー攻略保管庫 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

トップページ
各タイトルの読みあいについて

2D格闘ゲーム

▼ Street Fighter 6
【SF6】キャラ共通システムデータ
【SF6】各キャラOD・SA無敵技データ
【SF6】モダンで使えない技一覧
+ リュウ
【SF6】リュウ(基礎データ)
【SF6】リュウ(コンボ)
【SF6】リュウ(起き攻め・連携)
+ ケン
【SF6】ケン(基礎データ)
【SF6】ケン(コンボ)
【SF6】ケン(起き攻め・連携)
+ 豪鬼
【SF6】豪鬼(基礎データ)
【SF6】豪鬼(コンボ)
【SF6】豪鬼(起き攻め・連携)
+ ルーク
【SF6】ルーク(基礎データ)
【SF6】ルーク(コンボ)
【SF6】ルーク(起き攻め・連携)
+ ジェイミー
【SF6】ジェイミー(基礎データ)
【SF6】ジェイミー(コンボ)
【SF6】ジェイミー(起き攻め・連携)
+ 春麗
【SF6】春麗(基礎データ)
【SF6】春麗(コンボ)
【SF6】春麗(起き攻め・連携)
+ ガイル
【SF6】ガイル(基礎データ)
【SF6】ガイル(コンボ)
【SF6】ガイル(起き攻め・連携)
+ テリー
【SF6】テリー(基礎データ)
【SF6】テリー(コンボ)
【SF6】テリー(起き攻め・連携)
+ 舞
【SF6】舞(基礎データ)
【SF6】舞(コンボ)
【SF6】舞(起き攻め・連携)
▼ KING OF FIGHTERS XV
【KOF15】キャラ共通システムデータ
【KOF15】テクニック
+ 京
【KOF15】京(基礎データ)
【KOF15】京(コンボ)
【KOF15】京(起き攻め・連携)
+ レオナ
【KOF15】レオナ(基礎データ)
【KOF15】レオナ(コンボ)
【KOF15】レオナ(起き攻め・連携)
+ K'
【KOF15】K'(基礎データ)
【KOF15】K'(コンボ)
【KOF15】K'(起き攻め・連携)
▼ 餓狼伝説 City of the Wolves
【餓狼CotW】キャラ共通システムデータ
【餓狼CotW】テクニック
+ テリー
【餓狼CotW】テリー(基礎データ)
【餓狼CotW】テリー(コンボ)
【餓狼CotW】テリー(起き攻め・連携)
+ ロック
【餓狼CotW】ロック(基礎データ)
【餓狼CotW】[ロック(コンボ)
【餓狼CotW】[ロック(起き攻め・連携)
+ ボックス
【餓狼CotW】ボックス(基礎データ)
【餓狼CotW】ボックス(コンボ)
【餓狼CotW】ボックス(起き攻め・連携)
+ カイン
【餓狼CotW】カイン(基礎データ)
【餓狼CotW】カイン(コンボ)
【餓狼CotW】カイン(起き攻め・連携)
▼ GUILTY GEAR -STRIVE-
【GGST】キャラ共通システムデータ
【GGST】テクニック
+ ソル
【GGST】ソル(基礎データ)
【GGST】ソル(コンボ)
【GGST】ソル(起き攻め・連携)
+ カイ
【GGST】カイ(基礎データ)
【GGST】カイ(コンボ)
【GGST】カイ(起き攻め・連携)
+ シン
【GGST】シン(基礎データ)
【GGST】シン(コンボ)
【GGST】シン(起き攻め・連携)
+ 名残雪
【GGST】名残雪(基礎データ)
【GGST】名残雪(コンボ)
【GGST】名残雪(起き攻め・連携)
+ ジョニー
【GGST】ジョニー(基礎データ)
【GGST】ジョニー(コンボ)
【GGST】ジョニー(起き攻め・連携)
+ スレイヤー
【GGST】スレイヤー(基礎データ)
【GGST】スレイヤー(コンボ)
【GGST】スレイヤー(起き攻め・連携)
▼ Granblue Fantasy Versus: Rising
【GBVSR】キャラ共通システムデータ
【GBVSR】テクニック
+ ジークフリート
【GBVSR】ジークフリート(基礎データ)
【GBVSR】ジークフリート(コンボ)
【GBVSR】ジークフリート(起き攻め・連携)
+ パーシヴァル
【GBVSR】パーシヴァル(基礎データ)
【GBVSR】パーシヴァル(コンボ)
【GBVSR】パーシヴァル(起き攻め・連携)
+ シス
【GBVSR】シス(基礎データ)
【GBVSR】シス(コンボ)
【GBVSR】シス(起き攻め・連携)
▼ UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes
【UNI2】キャラ共通システムデータ
【UNI2】テクニック
+ エンキドゥ
【UNI2】エンキドゥ(基礎データ)
【UNI2】エンキドゥ(コンボ)
【UNI2】エンキドゥ(起き攻め・連携)
+ ゴルドー
【UNI2】ゴルドー(基礎データ)
【UNI2】ゴルドー(コンボ)
【UNI2】ゴルドー(起き攻め・連携)
+ ハイド
【UNI2】ハイド(基礎データ)
【UNI2】ハイド(コンボ)
【UNI2】ハイド(起き攻め・連携)

3D格闘ゲーム

▼ 鉄拳8
【鉄拳8】キャラ共通システムデータ
【鉄拳8】テクニック
【鉄拳8】用語集
+ 一八
【鉄拳8】一八(基礎データ)
【鉄拳8】一八(コンボ)
【鉄拳8】一八(起き攻め・連携)
+ 仁
【鉄拳8】仁(基礎データ)
【鉄拳8】仁(コンボ)
【鉄拳8】仁(起き攻め・連携)
+ デビル仁
【鉄拳8】デビル仁(基礎データ)
【鉄拳8】デビル仁(コンボ)
【鉄拳8】デビル仁(起き攻め・連携)
+ 麗奈
【鉄拳8】麗奈(基礎データ)
【鉄拳8】麗奈(コンボ)
【鉄拳8】麗奈(起き攻め・連携)
+ 平八
【鉄拳8】平八(基礎データ)
【鉄拳8】平八(コンボ)
【鉄拳8】平八(起き攻め・連携)
+ リー
【鉄拳8】リー(基礎データ)
【鉄拳8】リー(コンボ)
【鉄拳8】リー(起き攻め・連携)
+ ポール
【鉄拳8】ポール(基礎データ)
【鉄拳8】ポール(コンボ)
【鉄拳8】ポール(起き攻め・連携)
+ アンナ
【鉄拳8】アンナ(基礎データ)
【鉄拳8】アンナ(コンボ)
【鉄拳8】アンナ(起き攻め・連携)
▼ Virtua Fighter 5 REVO
【VF5REVO】キャラ共通システムデータ
【VF5REVO】テクニック
【VF5REVO】用語集
+ アキラ
【VF5REVO】アキラ(基礎データ)
【VF5REVO】アキラ(コンボ)
【VF5REVO】アキラ(起き攻め・連携)
▼ SOULCALIBUR VI
【SCVI】キャラ共通システムデータ
【SCVI】テクニック
【SCVI】用語集
+ ジークフリート
【SCVI】ジークフリート(基礎データ)
【SCVI】ジークフリート(コンボ)
【SCVI】ジークフリート(起き攻め・連携)
+ ナイトメア
【SCVI】ナイトメア(基礎データ)
【SCVI】ナイトメア(コンボ)
【SCVI】ナイトメア(起き攻め・連携)
+ カサンドラ
【SCVI】カサンドラ(基礎データ)
【SCVI】カサンドラ(コンボ)
【SCVI】カサンドラ(起き攻め・連携)
▼ DEAD OR ALIVE 6
【DOA6】キャラ共通システムデータ
【DOA6】テクニック
【DOA6】用語集
+ リュウ・ハヤブサ
【DOA6】リュウ・ハヤブサ(基礎データ)
【DOA6】リュウ・ハヤブサ(コンボ)
【DOA6】リュウ・ハヤブサ(起き攻め・連携)
+ ハヤテ
【DOA6】ハヤテ(基礎データ)
【DOA6】ハヤテ(コンボ)
【DOA6】ハヤテ(起き攻め・連携)
+ ヒトミ
【DOA6】ヒトミ(基礎データ)
【DOA6】ヒトミ(コンボ)
【DOA6】ヒトミ(起き攻め・連携)
+ こころ
【DOA6】こころ(基礎データ)
【DOA6】こころ(コンボ)
【DOA6】こころ(起き攻め・連携)

その他

コントローラー関連

ホリストア アーケードコントローラー
ホリストア パッド
セイミツ工業 ノビレバー(スタンダード)
セイミツ工業 ノビレバー(プロ)
せんごくネット通販 ゲーマーフィンガー


関連サイト

2D格闘ゲーム公式サイト

スト6 公式サイト
スト6 バックラーズブートキャンプ
スト6 BBC 調整リスト一覧
KOFXV 公式サイト
餓狼CotW 公式サイト
GGST 公式サイト
GBVSR 公式サイト
UNI2 公式サイト

3D格闘ゲーム公式サイト

鉄拳8 公式サイト
鉄拳8 公式サイト アプデ履歴
バーチャオフィシャルウェブポータル
バーチャ5 R.E.V.O. 公式サイト
バーチャ5 R.E.V.O. 公式サイト アプデ履歴
ソウルキャリバーVI 公式サイト
DOA6 公式サイト
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 【SF6】各キャラOD・SA無敵技データ
  2. 【SF6】リュウ(起き攻め・連携)
  3. 【GGST】キャラ共通システムデータ
  4. 【SF6】リュウ(基礎データ)
  5. 【鉄拳8】一八(対ブライアン)
  6. 【餓狼CotW】キャラ共通システムデータ
  7. 【餓狼CotW】テクニック
  8. 【鉄拳8】リー(コンボ)
  9. 【餓狼CotW】テリー(コンボ)
  10. 【SF6】モダンで使えない技一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 34日前

    【SF6】リュウ(基礎データ)
  • 69日前

    【餓狼CotW】キャラ共通システムデータ
  • 71日前

    【餓狼CotW】テリー(基礎データ)
  • 71日前

    【餓狼CotW】テリー(コンボ)
  • 75日前

    【鉄拳8】一八(コンボ)
  • 77日前

    【餓狼CotW】テクニック
  • 79日前

    【鉄拳8】一八(対ブライアン)
  • 80日前

    【鉄拳8】アンナ(コンボ)
  • 80日前

    メニュー
  • 81日前

    【GGST】スレイヤー(基礎データ)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 【SF6】各キャラOD・SA無敵技データ
  2. 【SF6】リュウ(起き攻め・連携)
  3. 【GGST】キャラ共通システムデータ
  4. 【SF6】リュウ(基礎データ)
  5. 【鉄拳8】一八(対ブライアン)
  6. 【餓狼CotW】キャラ共通システムデータ
  7. 【餓狼CotW】テクニック
  8. 【鉄拳8】リー(コンボ)
  9. 【餓狼CotW】テリー(コンボ)
  10. 【SF6】モダンで使えない技一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 34日前

    【SF6】リュウ(基礎データ)
  • 69日前

    【餓狼CotW】キャラ共通システムデータ
  • 71日前

    【餓狼CotW】テリー(基礎データ)
  • 71日前

    【餓狼CotW】テリー(コンボ)
  • 75日前

    【鉄拳8】一八(コンボ)
  • 77日前

    【餓狼CotW】テクニック
  • 79日前

    【鉄拳8】一八(対ブライアン)
  • 80日前

    【鉄拳8】アンナ(コンボ)
  • 80日前

    メニュー
  • 81日前

    【GGST】スレイヤー(基礎データ)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  5. 羊宮妃那 - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.