概要
小田原駅(おだわらえき)は、神奈川県小田原市にある、東日本旅客鉄道東海道線・東海旅客鉄道東海道新幹線・小田急電鉄小田原線・小田急箱根鉄道線・伊豆箱根鉄道大雄山線の駅。
英語表記はJR東日本・JR東海・小田急・小田急箱根がOdawara、伊豆箱根鉄道がODAWARA。
駅ナンバリングはJR東日本がJT16、小田急・小田急箱根がOH47、伊豆箱根鉄道がID01。
英語表記はJR東日本・JR東海・小田急・小田急箱根がOdawara、伊豆箱根鉄道がODAWARA。
駅ナンバリングはJR東日本がJT16、小田急・小田急箱根がOH47、伊豆箱根鉄道がID01。
特徴
小田急電鉄・小田急箱根
伊豆箱根鉄道
頭端式ホームの2面2線。しかし片方の面は使用していない。
発車メロディー
小田急箱根
伊豆箱根鉄道
音色が違う電子発車ベルが鳴動する。
放送
伊豆箱根鉄道のホームでは私鉄では珍しく初期仙石型が使用されている。自放音源で使われていない限り、おそらく最後の使用駅。1番線が男声、2番線が女声。
接近チャイムは東海道5点チャイム。
接近チャイムは東海道5点チャイム。
のりば案内
| 番線 | 会社 | 路線 | 方面 | 発車メロディ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 | 大雄山方面 | 電子ベル | |
| 2 | |||||
| 7 | 小田急箱根 | 鉄道線 | 箱根湯本方面 | 箱根八里 | |
| 11 | |||||
| 8 | 小田急電鉄 | 小田原線 | 降車専用ホーム | なし | |
| 9 | 新宿方面 | ||||
| 10 |
隣の駅
小田急電鉄・小田急箱根
左:箱根湯本・強羅方面 右:新宿方面
各駅停車
急行
小田原-開成
快速急行
小田原-開成