アクセント

原語

  • accent

和訳

名詞

  • 刺戟、強調、特徴、特色、彩り、味わい、味、飾り、効果
  • コク、味わい、味、隠し味
  • 語勢、音調、語調、強勢、語気、声調、抑揚、強弱、調子

動名詞

  • 強調
  • 発揮

動詞

  • 目立つ、際立つ、特徴付ける
  • 効く、現れる

慣用句・諺・四字熟語・未分類

  • 目に付く

漢字一字

  • 特、味、彩、飾

ヤマトコトバ

  • アヂハヒ(味はひ)、アヂ(味)、イロ(色)
  • アヂ(味)、アヂハヒ(味はひ)

備考欄

辞書 説明
廣辭林新訂版 (名) 發音の調子。
新訂大言海 (名) 語調 音調 〔英語、Accent 揚音ノ意〕(シヤウ)。發音ノ調子ニ、一語中ノ、(ソレ)ノ一音ヲ强メテ發スルコト。東京ノ語調ニテハ、はし(箸)、かき(牡蠣)ハ、は、か、ヲ强メ、はし(橋)、かき(柹)ハ、し、き、ヲ强ムルナドナリ、但シ、京都ニテハ、此二ツノか、き、相反スルガ如シ。音符。
角川国語辞典新版 名 ①〔言〕一語の中で、特に強く、または高く発音する部分。
②ことばの調子。抑揚。
③服飾などで、強調する部分。
大英和辭典 〔名〕[一]【聲】アクセント:①强聲.
②音抑揚〔オンヨクヤウ〕.
[二]音調〔オンテウ〕,調子〔テウシ〕(言葉ノ).
[三]言葉,語.
[四]〔複〕話,言語.
[五]【詩】揚音〔ヤウオン〕.
[六]=accent mark[一].
(accent mark:〔名〕[一]【文】アクセント符號:①强聲符號.
②音抑揚符號.
③音ノ性質又ハ長サヲ示ス符號(ふらんす語ナドデ).)
[七]【音樂】①强聲〔キヤウセイ〕,强聲部.
②强聲符〔キヤウセイフ〕.
[八]【數】標點,符標〔フヘウ〕,附標〔フヘウ〕.
[九]【印】文字ノ上ノ符號.

料理の品評などでよく用いられる。二箇条目はこれに対する翻訳。但し、これは生贄言葉と思われる。
一箇条目はその他に対する翻訳。
動詞欄は「アクセントになる」の形で翻訳。

同義等式

原語単位
 accent=強勢
カタカナ語単位
 アクセント=刺戟

附箋:A 英語

最終更新:2023年12月19日 19:54