レア

原語

  • rare

和訳

その他の品詞

  • マレ、珍しい、貴重、稀少、稀、特別、特殊、類い稀、変わった、異例の、幻の、不思議、未曾有、稀有、珍奇、奇妙、特異、奇怪、非凡、稀代、稀覯、(く/くす)
  • 生焼け、半熟、 半生 (はんなま)

慣用句・諺・四字熟語・未分類

  • 滅多にない、然う然うない、前代未聞、空前絶後、奇奇怪怪

漢字一字

  • 稀、希、珍、幻、貴、特、殊、奇、異、妙

やまとことば

  • くし(奇)、めづらし(珍)、くすばし(奇)、まれ(稀)、まれら(稀)

備考欄

辞書 説明
廣辭林新訂版 (無記載)
新訂大言海 (無記載)
角川国語辞典新版 (無記載)
大英和辭典 rare 1 〔形〕[一]稀ナ,寡〔スクナ〕イ,稀有〔ケウ〕ナ,滅多ニナイ,珍シイ.
[二]類稀〔タグヒマレ〕ナ,珍奇ナ,容易ニナイ,貴重ナ,珍重スベキ,非凡ナ,無賴ノ,絕好ナ,極上〔ゴクジヤウ〕ノ.
[三]薄イ,稀薄ナ.
rare 2 〔形〕〘方〙生煮〔ナマニエ〕ノ,生燒〔ナマヤ〕ノ(肉類ニ言フ).

直訳音写語は「珍しい」か。
カタカナ語話者はこの語の日本語をすっかり忘れているのか知らないが、「日本人が」、或は、「日本語で」今も用いる語は普通に「 (めずら)しい」。名詞・形容動詞では「(まれ)」又は「 稀少 (きしょう)」。

同義等式

原語単位
 rare=稀
カタカナ語単位
 レア=稀

附箋:R 英語

最終更新:2025年05月25日 22:00