名詞
動名詞
動詞
漢字一字
辞書 | 説明 |
---|---|
廣辭林新訂版 | (無記載) |
新訂大言海 | (無記載) |
角川国語辞典新版 | (無記載) |
大英和辭典 |
〔名〕[一]取扱,操縱. [二]使フコト,扱フコト. [三]管理,支配,取締. [四]取計ヒ,處理,處置. [五]統御,制御. [六]ウマイヤリ方. [七]權謀,術數,ゴマカシ. [八]管理者,指導者,統御者(團體トシテ),幹部. [九]†交涉. [十]†斟酌〔シンシヤク〕,遠慮〔エンリヨ〕. |
直訳音写語は「管理」か。
また、動詞の意味は薄いか。英語においては当然ながら、動詞を名詞化させる接尾辞が付いているという理解で、動詞の意味は無い。
少なくとも動詞の用法が存在するのは直訳音写語の「管理」に基づくものと思われる。
原語単位
management=管理
カタカナ語単位
マネジメント=管理