パフォーマンス

原語

  • performance

和訳

名詞

  • ワザ、芸、(わざ/ぎ)、伎芸、舞、動き、特技、大道芸、曲芸、演芸
  • カグラ、劇、演劇、芝居、寸劇、(きょう)、囃子、余興、座興
    • 見せ掛け、見せしめ、子供騙し、猿芝居、狂言、茶番、茶番劇、目眩まし、虚栄、扮飾、偽計、嘘、詭計、詭策、詭術、謀計、謀略、虚仮威し、お為ごかし
    • 抗議、反発、示威運動、運動、暴動、叛乱、騒乱、動乱、弾圧、騒擾、騒動、内乱、謀叛、一揆
  • 性能、仕様、動作、効率、能率、燃費、仕事率

動名詞

  • マヒ、演技、演出、公演、上演、興行、演舞、披露、表現、実演、演奏、発表

動詞

  • 演じる、舞う、表す、示す、(かぶ)

慣用句・諺・四字熟語・未分類

  • 虚勢を張る、猫を被る、(しな)を作る、綺羅を飾る、曲学阿世

漢字一字

  • 芸、技、伎、業
  • 劇、演、舞、表、披、現、示
  • 能、率

やまとことば

  • わざ(業)、わざをき(俳優)
  • かぐら(神樂)、まひ(舞)
  • かなづ(奏)、まふ(舞)、しらぶ(調)、す(爲)、おこなふ(行)

備考欄

辞書 説明
廣辭林新訂版 (無記載)
新訂大言海 (無記載)
角川国語辞典新版 (無記載)
大英和辭典 〔名〕[一]實行,履行,遂行,執行.
[二]行爲,行動.
[三]演出,演奏,演技,興行.
[四]製作品.
[五]【機關】效程.

直訳音写語は「(げい)」か。
カタカナ語話者はこの語の日本語をすっかり忘れているのか知らないが、「日本人が」、或は、「日本語で」今も用いる語は普通に「演技」。
組織に対する示威運動や抗議のことをこの語で言っていると思われる用法を見つけた。名詞二箇条目の枝を参照。

同義等式

原語単位
 performance=芸
カタカナ語単位
 パフォーマンス=芸

造語の解説

傾くは演じる(芝居を見せる)の意まで拡張。歌舞伎に限らず演劇や歌唱、芸など全ての事柄をいう。

附箋:P 英語

最終更新:2025年06月13日 19:13